• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tmoriのブログ一覧

2014年07月06日 イイね!

マンタ!

ひさびさにクルマを撮りました(笑)その一発めがなんとマンタ!箱根では有名なクルマらしいですが、ニュル24時間から飛び出してきたような印象。ポルシェやフェラーリがごく当たり前の休日の大観山でも超注目の一台でした。

帰りに西湘の橘PAによったら偶然そこにも居ました。。。。

マンタ登場!
 

勇姿!






出撃!
Posted at 2014/07/06 13:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | LOVECARS | 日記
2014年06月01日 イイね!

2014SGT Rd.3 Autopolis 日産ワンツースリー!!

やったぜ!!









シャンパンファイト!(スパークリング酒ファイトw)
ハジけます!日産ワンツースリーだからね!

 

 
 


チームの勝利ですね!おめでとう!


Beautiful teardrop

 
Posted at 2014/06/01 21:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | LOVECARS | 日記
2014年03月30日 イイね!

SuperGT 2014開幕間近!その3 HONDA

大注目のNSX CONCEPT GTを投入するHONDA!まだあまり話題になっていないですが、ハイブリッドを搭載しているんですね。もともとFR用に開発されたモノコックでMRの車両を仕立ててシーズンに間に合わせてくるなど、その開発力には驚かされます。他人とは違うアプローチを取ることを信条とするHONDAらしいやりかたです。何においても効率だけが重視されることが多い昨今、HONDAのこういうところに惹かれるひとは多いのだと思います。

先日発表されたレギュレーションではNSXのハイブリッドは70kgの重量と引き換えに7500rpm以上での30馬力弱のパワーを得られることになっていますが、数字だけ見るとかなり割に合わないような気がしています。このあたりの性能調整がどうなるかで2014シーズンの500クラスの行方が左右されるのではないでしょうか。シーズン前のテストを見る限り、さすがに開発すべき項目が多いHONDAはちょっと出遅れている感はあります。レーシングハイブリッド自体はCR-Zでも経験を積んでいるので信頼性はそれなりなのかと予想します。

賛否両論あるでしょうが、一般的には市販車ではハイブリッド技術は日本のほうが進んでいるイメージです。WECでもLMP1がハイブリッド全盛となっている昨今、お膝元である日本発のGTがハイブリッドをもっと積極的に取り入れなくてどうする!という気がしています。レースはプロモーションという意味合いが大きいですから、一般のひとに認知してもらうことはとても大切だと思っています。

ハイブリッドをBOP論争だけに終始させるのではなく、各メーカーが積極的に取り入れたくなるような運営を望みます。

 












 
Posted at 2014/03/30 10:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | LOVECARS | 日記
2014年03月30日 イイね!

SuperGT 2014開幕間近!その2 LEXUS

RC Fに変更となったLEXUSチーム。2013チャンピオンのZENTを中心にご紹介。RC Fのなかではこの1号車がズバ抜けてカッコいいと思っています。SCは少し丸みを帯びたスタイルでしたが新型はぐっとシャープになっているので、横のラインが入っていたほうが疾走感が出ていい感じです。

マシン自体のパフォーマンスは岡山のあとの富士テストでも示されている通り文句無しのようです。上位Top6独占って相当すごいですね。個人的には寿一・関口トリオの19号車が何処までやってくれるかという点にやはり興味があります。移籍直後のNISMO柿本総監督のつぶやきを見ていると関口が心配でしょうがない感じがにじみ出ている気がしました。柿本さんとしては出したくなかったのではないでしょうか。

19号車を除けばドライバー陣は概ね昨シーズンと同じ顔ぶれで安定度のたかさ、安心感はありますね。もちろんレースは始まってみないと何が起るか分からないですが。

今シーズンのLEXUSをひとことで言えば『安定感』でしょう。











Posted at 2014/03/30 09:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | LOVECARS | 日記
2014年03月30日 イイね!

SuperGT 2014開幕間近!その1日産

先日の岡山テストから。
23号車はコーポレートカラーであるグレーの主張が強くなってよりカッコ良くなりました。ロニーと松田の新コンビでぜひタイトルの奪還を望みたいところです。開幕戦へ向け、準備は整った』ということですので期待しましょう。

今シーズンの日産勢はドライバーシャッフルで組み合わせ一新という感じですね。IMPULの顔だった松田がNISMO、KODOHの顔だった安田が IMPUL、安田のあとに若手の佐々木、関口が抜けたあとに柳田、と全チームドライバーが変わっています。実は本山、柳田のMOLAコンビが影のエースなんじゃないかなどと考えてしまいますがw

はっきりいって2013シーズンはぱっとしなかった日産、今シーズンは捲土重来を。
 

 








Posted at 2014/03/30 09:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | LOVECARS | 日記

プロフィール

「ミシュラン・スーパーGTツアー by LOVECARS! http://cvw.jp/b/357036/33976892/
何シテル?   09/09 06:42
「走り続けよう!」 2010年12月26日に旗に書いた言葉です。我々はどこに行くのか、何を目指すのか。 LOVECARS!-No.521          ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マーチ12SR生誕10年を記念してみんなで集まろう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/22 16:56:36
今日の大黒ミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/05 14:53:25

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
走り良し、乗り心地良し、燃費良しの三方良しです👍
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012年2月4日納車です。2004年式の325iです。
日産 マーチ 日産 マーチ
K11から乗り換えました。実に楽しい! Fun to drive!
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
Twingo GTカルメンレッドです。 マーチ12SRとホットハッチ2台体制になりました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation