• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tmoriのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

つづ木の森 ~冬~

つづ木の森 ~冬~左の写真はこのときとほぼ同じ位置からです。雪の有り無しでこんなふうに変わります。ほんとは雲が無くて向こうの山が見えると良かったのですが。








 
豊科IC付近で朝日が上がってきたのでモルゲンロートに染まる山をを写真に収めました。
 
 
で、冬のつづ木の森です。当然ながら雪がいっぱい。1メートル以上は積もっているのですかねぇ。あらゆるものが雪の中です。
  

つづ木の森といえば焚き火ですが、冬は焚き火ストーブです。おまけで違いの分かるオトコ、うどんを食すの図をつけておきます。
 

カフェオレで乾杯したかんじき隊は、つづ木の基地を目指します。
 

このときのヤカンは雪に埋もれて冬眠中でしたのでかんじきと記念撮影。基地のシンボル、4BOXも雪の中でした。かんじきのおかげで深い雪でもらくらく歩行。おやじ一同、先人の知恵に感心するばかりでした。
  


今回集まったのは比較的人生経験豊富なダンディばかり。求む!ナウなヤング!ということで、ダンディ5人衆は雪のつづ木の森での再会を誓ったのでした。みなさんこんな風景に逢いにきてみませんか?
 
 

 
Posted at 2011/02/02 00:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | COCOROAD | 日記
2011年01月29日 イイね!

納車!

納車!TwingoGTです。
マーチ12SRとモロかぶりです。(笑)

一年間のリースなので、買ったというか、長期お試しみたいな位置づけです。なので、色も思い切ってカルメンレッド、赤です。40中盤のおっさんが乗るにはちょっと、、という色ですが一年間だし思い切った色にしてみました。


 
さて、乗ってみての印象は。。。
1)ドア閉まり音が↑イイネ!。 ドスッという重厚感のある音です。見た目に似合わず。。。フランス車なのに。。。(←深い意味はありません。単なる偏見です)
2)シフトフィールが↑イイネ!。 剛性感があり、しかもしっとりと決まります。マーチのガコガコいう安っぽい音とはえらい違い。。。
3)アイドル付近の極低速のトルクはマーチより細いです。マーチの感じで発進しようとして何度もエンスト。。。
4)クラッチ、軽いです。ちょっとびっくり。何か軽自動車みたい。。。 

まだ、3000回転以下でおとなしく50キロくらいしか走っていないので、今後も引き続きレポートします。

しかし、サンルーフはついているしエアコンはオートだし(マ-チはマニュアル)、クルーズコントロールやESP、サイドエアバッグやカーテンエアバッグ、ステアリングコラムのオーディオコントロールなどなど何でも付いています。なんといってもキュート!一年間の浮気のつもりでしたが、なんか本気になってしまいそう。。(笑)
Posted at 2011/01/30 23:23:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | LOVECARS | 日記
2011年01月26日 イイね!

TOYOTA横置き生産ライン

TOYOTA横置き生産ラインasahi.com の記事から。

ラインの流し方を変えるだけですが、その効果はラインの長さ30%減、設備投資は40%減だそうです。
日本は高コストな国だから日本で生産をするのは割に合わないというのは正しい意見だと思います。これを打ち破るのはイノベーションしかありません。イノベーションは「そんな馬鹿な」からはじまるものです。

もちろん、これだけで圧倒的な低コストになるとは思えませんが、まだまだ工夫の余地があるなと思わせてくれて、ちょっと元気になれた記事でした。同時に、トヨタの底力を感じました。記事にするということは知られてもいいということなので(特許で押さえているのかも)、この裏にはハインリッヒの法則のごとくまだまだ隠し玉を持っているのかもしれません。

安いだけが日本の価値かというご意見もあるかと思いますが、日本車が世界を席巻した原動力であったことは間違いありません。これを磨き続けることは日本の誇りとしてあきらめないで欲しいと思います。こういう技術を積み上げていけば、クルマの装備や仕様を削らなくても低価格に出来るかもしれませんしね。(笑)
Posted at 2011/01/26 22:55:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | LOVECARS | 日記
2011年01月23日 イイね!

湘南国際マラソン に行ってきました

湘南国際マラソン に行ってきましたボランティアとして。(笑)

フルマラソンはたぶん3万人に近いランナーが走っていたと思います。ランナーの列がいつまでたっても途切れないっていう感じでした。あと、女性の参加者もかなりたくさんいらっしゃいました。

 

 
 そういえば途中までTOPを快走していたミニーちゃんはそのまま勝ったのでしょうか? 26キロ付近では後続をかなり離して独走状態でしたが。



ここ10年くらい毎年箱根駅伝を見に行っていますが、沿道との一体感という点では全く違う体験でした。箱根はランナーのパフォーマンスの高さを楽しむという感じですが、今回は市民マラソン。楽しんで走っているランナーを見て、こちらも楽しくなる、応援もする という楽しみ方です。

クルマも自分で運転しなくても、それを楽しんでいる人を見て皆が楽しむって事ができるといいですね。クルマに興味を持ってもらうというのはこういう切り口もあるのかもしれません。
Posted at 2011/01/23 21:05:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月22日 イイね!

あけましてLOVECARS!ミーティング  潮風公園

あけましてLOVECARS!ミーティング  潮風公園2011年の活動第一弾として、あけましてLOVECARS!ミーティングがお台場潮風公園で開催されました。
最終的に60台程度と大盛況となりましたが、なにが驚いたって参加される皆さんのクルマたち。大げさでなくちょっとしたモーターショー並みでした。どんなクルマが来たかという正確な情報は、italiaspeedさんにお任せいたします。(笑)

 
ということで、わたしは数々のスーパーカーたちを、ちょっと違ったアングルから写真で紹介します。

 まずは、エンブレム。 写真一覧はこちら



次は丸いところ。光沢が美しいですね。写真一覧はこちら


 次は顔とお尻。個性的な表情と形をお楽しみください。写真一覧はこちら




最後に心の臓。新しいものも古いものも実に美しい。写真一覧はこちら



でも、会場で一番美しいと思ったのは、新潟から駆けつけた心意気でピカピカに輝いていたこちら。



いや、ホントのところは隣で撮影会をやっていた高橋としみんが一番美しかったんですがね。気になって気になってしょうがなかった。。。。(笑) やっぱ、このネタが無いと駄目でしょ??(笑)
  

 
Posted at 2011/01/22 20:55:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | LOVECARS | 日記

プロフィール

「ミシュラン・スーパーGTツアー by LOVECARS! http://cvw.jp/b/357036/33976892/
何シテル?   09/09 06:42
「走り続けよう!」 2010年12月26日に旗に書いた言葉です。我々はどこに行くのか、何を目指すのか。 LOVECARS!-No.521          ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/1 >>

       1
2 3 456 78
91011121314 15
1617 1819 20 21 22
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

マーチ12SR生誕10年を記念してみんなで集まろう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/22 16:56:36
今日の大黒ミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/05 14:53:25

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
走り良し、乗り心地良し、燃費良しの三方良しです👍
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012年2月4日納車です。2004年式の325iです。
日産 マーチ 日産 マーチ
K11から乗り換えました。実に楽しい! Fun to drive!
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
Twingo GTカルメンレッドです。 マーチ12SRとホットハッチ2台体制になりました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation