• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クレマの"多国籍リーフ" [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2014年11月1日

リーフ純正 寒冷地仕様 ステアリングヒーター後付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
うちは前期のGグレードなのですが、寒冷地仕様ではなかったのでステアリングがノーマルです。
後期は全てステアリングヒーターが標準なのがウラヤマシイです。
あまり必要性は感じなかったのですが、ノーマルステアリングは素材が普通で寂しく感じます。
ヒーター付きのステアリングは、本革ステアリングだと知り、それが目的で交換することにしました。

準備するもの
純正ヒーター付き本革ステアリング
トリム色は2色ありますのでご注意
定価で約5万円ぐらいだった記憶がします。

さすが革製。さりげなく小さなグリップも装備されていました。
2
さて、ヒーター機能を活用しないなら、そのままポン付け交換で終了です。
バッテリーを外して10分ぐらい待ち、ホーンパッドを外して、大きなナットを外して、すぐに交換できちゃいます。
今回はせっかくなので純正ステアリングヒーターの機能を使えるようにしてみます。
3
さらに必要なもの。スパイラルケーブル。
前期のノーマルリーフにはステアリングヒーター配線がありません。
寒冷地仕様にはヒーター配線2本分が多く入ってます。
そのために寒冷地仕様のスパイラルケーブルを準備します。
定価で約1万円ちょっとしました。
4
ステアリング自体を外すと、コラムカバーが丸見えです。
見えているネジ2本を外して、少し力を入れると上下2つにパカッと分かれます。
5
あとは見えているコネクター類を丁寧に外していき、スパイラルケーブル自体を交換します。
角度が重要だと思いますので、外した時の角度と装着時の角度は同じにした方が無難です。
自分は外す前の状態を撮影しておいて作業を行いました。
6
写真の奥に写っている白い2ピンがステアリングヒーターのコネクターです。
自分は汎用の金具を加工固定して、2ピンに接続しました。
片方が+、もう片方がマイナスを接続しました。

ネットでも同じように純正ステアリングヒーターを後付けされた方がいらっしゃいますが、
その方の情報を見ると、本来であればA/Cオートアンプも交換するのが正しい装着方法のようです。
わたしは面倒だったので、スパイラルケーブルの2ピンがヒーター用のコネクターなのでそこに+と-を接続するシンプル接続です。
ちなみに助手席ダッシュボードのヒューズボックス内にあるステアリングヒーター電源から、元の電源を取りました。
ここは常時+なので、一度リレーを通してACCのみで電源が入るようにしてます。
7
ON/OFFスイッチですが、、、
純正ステアリングヒータースイッチも入手したのですが、このスイッチがON/OFFが単純には不可能のようで、面倒なので使ってません。
この純正スイッチが結構高かったです、、、。
品番 25193-3NA0A
(4500円だったような)
勿体ないので他の用途に使います。
8
別途純正のシートヒータースイッチを後付けしました。
スイッチをONにすると、ステアリングヒーターに電気が流れてヒーターがONになるようにしました。

スイッチONにすると、速攻暖かくなるのでビックリです。
これで冬の寒いときは役に立ちそうです!

※ご注意※
この改造は、事故の原因、故障の原因、ケガの原因になる危険性があります。
メーカー保証も受けれませんし、事故時の保険保証も受けれない場合もあります。
完全に自己責任にて行う内容ですのでご注意ください。
(何かあった時の責任が持てないので、詳細に関してのご質問はご遠慮くださいませm(__)m)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バンパーブラケット取り付け

難易度:

スマホ用ワイヤレス充電器取付

難易度: ★★

LEAFのバッテリー点検

難易度:

NISMOエンブレム取り付け

難易度:

純正LEDフォグとユーロホーン取り付け(バンパー外し)

難易度:

フロントバンパースポイラーの取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月13日 9:32
ステアリングヒーターは、ただ今優先順位一番です。ちょっと金額がはるので、妻がなかなかうんと言ってくれません。後付けシートヒーターはお安くて非常に重宝していますが、ステアリングヒーターはドライバーだけのものですからねぇ。
コメントへの返答
2014年11月13日 10:38
オークションでリーフ用の本革ステアリングを見付けたらラッキーです!
ステアリングヒーター内蔵の可能性が高いです。
あとは違う車種の流用ですかね〜!?
2014年11月13日 13:30
ご返答有難うございます。
実は、以前から黒の本革のステアリングがヤフオクに出ています。¥20,000です。
ZE0リーフと書いてあるんですが、黒ということでAZE0だと思います。
質問を書いても返事がありません。悪い評価も多いようです。
それより、エアバッグの無いステアリングが中古で出ているということは、
その車は、エアバッグが作動するような事故を起こして廃車になったのでは?
と深読みしてしまいます。
ステアリングは手で直接触るところなんで、やはり新品がいいですね。
あと、AZE0の新品のスパイラルケーブルもヤフオクに出ています。
新品だけれども品物に責任が取れないのでジャンク扱いだそうです。
それで価格は¥9,000。送料を含めると¥10,000を超えてしまいます。
それだったらディーラーで税抜き¥12,000で買った方が安心だと思いまして。
皆さんそう考えているのか、この2品は何回も出品されていますが、落札者が
あらわれません。
先日、妻にAZE0リーフを試乗させて、ステアリングヒーターを経験させたところ
すごく暖かいと感動していましたので、風向きが変わるのをじっくり待とうと思います。
コメントへの返答
2014年11月13日 17:40
最近は中古相場が落ちた関係や、リース落ちなどで書類の関係で、車を解体して部品で販売するショップが増えてきたようです。
新品純正パーツで揃えると7万〜なので、ちょっとお気軽に買えないのが残念です。
(10万あれば特注ステアリング作成できちゃいますもんね)
BMWのドア内蔵赤外線ヒーターも気になります。今度試乗してみたいです

プロフィール

「2024年4月21日アリオ上尾の旧車イベント参加します。QVOLTは他のテレビ取材と展示イベント予定なので、今回は国産普通車で参加予定です。」
何シテル?   04/15 10:17
現在、ポルシェ911(997)、アルファード30後期(2022)、日産エスカルゴ数台、スマートQ-pot(世界限定3台)、タケオカミリューR、Q-car数台、ミ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2024年4月21日、アリオ上尾にて🚗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 11:53:01
三菱サングラスホルダーを天井埋め込み加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 10:54:21
ヘッドライトベース破損・交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 05:46:03

愛車一覧

日産 エスカルゴ S-cargo DX (日産 エスカルゴ)
エスカルゴを追加でゲットしちゃいました!! (現在エスカルゴは3台所有です) マニアの方 ...
ポルシェ 911 オレンジポルシェ (ポルシェ 911)
ボクスターS、カイエンターボSと2台のポルシェ様に乗ったところ、やはり行き着く先は911 ...
スマート フォーツー クーペ Q-pot × Smart × カブリオ (スマート フォーツー クーペ)
Q-pot × Smart × カブリオ(チョコ増し増し)チョコレートスマート 当時、 ...
日産 ルークス パドルシフト付きノーマルな新型ルークス (日産 ルークス)
いつの間にか2023年夏から新型ルークス発売です。 一般的には後期モデル フロントデザイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation