• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プチ男の愛車 [ホンダ スペイシー100]

整備手帳

作業日:2015年7月20日

電源アダプター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
電子機器充電の為、これを取り付けます。
説明書にはバッテリー直となってるけど、
そこはやっぱり変更したい!
2
ここを開ければ何かあるはず!と思い、とりあえずバラしてみる。
なかなかのスペースがあります。
だからスペイシー?笑
3
しかし、バラしたフロントカウル部からは手持ちの端子から取れそうな箇所がなく…。
悩んでもしょうがない‼
近くのオートバックスまで走り、結局ヒューズから取ることに。
4
カバーを被せると干渉して閉まらない為、少し削りました。あんまりこういうのはやりたくないんですけどね。
5
フロアマット下を這わせて、とりあえず両面テープで固定。
ん~やっぱりフロントカウルからがいいですね。
また次回トライしよう!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベルト鳴き解消

難易度:

後輪のガラガラ音の原因調査

難易度:

ドリブンフェーススプリング交換

難易度:

クランクケース内から異音

難易度:

マット交換、タイヤ空気入れ

難易度:

エアクリ点検清掃33210km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月22日 22:54
この型のスペは、交流電源と直流電源が混在しているので、結線の際はご注意ください(´∀`ゞ
コメントへの返答
2015年7月25日 20:25
みたいですね~。ネットで調べたら書かれてました。
DIYは知識はもちろんですが、センスも必要と感じてます( ノД`)…

プロフィール

「住所変更。
新しいナンバーはいいね。」
何シテル?   11/19 19:14
皆さんはじめまして。 マイペースに車、バイクを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
一度乗ってみたかった、2代目となる愛車。1500ccにAWD、そして何よりWRXルックな ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
カワサキ NINJAからの乗り換えです。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
自分で初めて買ったバイク。バイクの楽しさを教えてくれました。毎日の通勤に活躍中♪
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
ひょんな事から、オーナーに。 不動の状態だったのを機にレストアに挑戦! 何とか走れるまで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation