• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月20日

人生に彩りを〜新駅訪問と温泉と〜

人生に彩りを〜新駅訪問と温泉と〜 此度は道の駅「ふるびらたらこミュージアム」さんへのプチドライブです😊

道の駅が好きな我々としては、抑えておかねばならない新駅であります。

北海道で129番目の道の駅とのことですが、我々の中では132番目ですね💡

フォーレスト276大滝と足寄湖が閉業しているのと、富士見がえんべつ富士見として生まれ変わっているので132番目…かな?



なにはともあれ、到着です😊

9:00〜OPENで30分程前に到着して近くの駐車場に停めることが出来ましたが、すぐ満杯になって第2駐車場に案内されてました。出来立ての道の駅はやはり皆さん気になりますね😆



この後、この扉の前にはOPENを待つ人で行列になっていました。

我々はと言うと、スタンプ台の近くでスタンプの到着を待っていました(笑)


スタンプ到着





スタンプ帳はもう押すスペースがないので、紙を貼って凌いでいます😅
しかしこのキャラクター…ちょっと皮膚トラブルが心配です(笑)



ブツブツはなくても良かったのかと思いますが、たらこのツブを表現したかったんでしょうね😅



駅の中はそんなに広くなかったですね。
お客さんでごった返していました。

物販は全般的にお値段がお高めです。



このくらいのお値段だとまだ手が出ますが、こちらは10:00〜なのでスルー。



入口付近にも何かがいました(笑)

うーん、もう少し物販のお値段を手に取りやすいものにして頂きたかったですね😅

9分の滞在を終え、道の駅を出ました(笑)

古平に来たので、近くに何か面白そうなところはないかなとGoogle先生に相談していたら…







見つけてしまいました(笑)
道も未舗装路っぽかったですし、このプロペラの真下に行けそうだったので道の駅以上に楽しみにしていました😂





もう実際に行ったらどうなってんのか興味が尽きません😂





(あ、あれ…?)



ざ、残雪…

そうか…そういう道はまだ行けないんですね😞
やはり他の林道と同じように5月下旬くらいじゃないと駄目なのかなぁ。



ちょっと入りましたが、かなり怪しい感じなのと嫁さんが睨みを効かせていたのでやめました😂
4WDロック+ASCオフで掘って行けそうでしたけど、やめました😂



楽しみはお預けとなり、嫁さん所望の直売所へ。



ちょぼちょぼ買いました😊
道の駅よりお求め易いです💡



たらこも買えて良かったです😆
ラーメン以外は冷凍モノでしたので、



この子たちの出番です😊
冷蔵冷凍庫は場所取りますけど、こういう時便利ですね💡
走行長ければデリ公が給電してくれますし、そうでなければポタ電が頑張ってくれます😊



そしてこちら、「日本海ふるびら温泉しおかぜ」さんを訪れました😊

10:00OPENですが、古平のギャル(おばさま)達は自動ドアを手動で開けてウェイティングしています(笑)




なかなか良き雰囲気です





この方が気になりました😂
なかなかの面構えです(笑)









HPより引用

この土っぽい温泉、凌雲閣を思い出します。

入っていると、ジワッと汗が出てきて良き温泉でした😊

ちょっと残念だったのが、30分も入らないで上がってしまったんです😞

2月に行った某温泉ではウ◯ウ◯が浮いていたり、ここ最近で温泉にツイておりません😅
そちらでは素っ裸で脱衣場の受話器を取りスタッフの方に教えましたが、ちょっとキツかったですね。

「こちら男湯です。あの…湯船にお便がですね…あ、あのウ◯チが…」

「わ、分かりました!すぐに向かいます!」

っていうやり取り😅

※こちらでウ◯ウ◯が浮いていた訳ではありませんが、同系統の理由です。
施設側と言うより、利用者側の問題ですね。入浴マナーを守ってもらうのは難しいです。

嫁さんは「サウナ2回入った!サッパリしたわぁ!」とリフレッシュしていました(笑)



私は短浴となりましたが、お腹が空いたのでこちらへ。

余市にある「いっ徳」さんです😊




昼はラーメンなどのメニュー、夜は居酒屋みたいです💡




お冷はジョッキで出てきます(笑)



私はホルモン黒醤油



嫁さんは台湾まぜそばを頼みました😊

ラーメンにニラが入っているのがなかなかに新鮮、お味もいい感じでした😊
ただ、結構ニンニクも効いていたようなので、口の中が大変なことになっています(笑)



いつも道中気になっていたこちらも寄り道。



ちょっとめくってみたいです(笑)



ソフトクリームはいつでも食べたいです😂





「ぱん処」さんのハード系パンもお土産に



帰路についている際、小樽の港にでっかい船が停泊していました。
気になったのでホイホイ近くへ(笑)



なんとダイヤモンド・プリンセス号でした(笑)

コロナの時に初めて知ったお船、迫力ありました😆

甲板でデカいモニターで映像が流れてまして、なんだかバブリーでしたね😊



帰宅後はこの子に



新入りを加えて終了です😊
一個100円のピンズも132個集まるといい値段になりますね(笑)

あっという間に休みは終わりますが、少しドライブ出来て良き一日でした💡

林道リベンジの目標も出来ましたしね😊

今回はこれにて!

かしこ♪
ブログ一覧
Posted at 2025/04/20 19:49:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

稚内へ車中泊旅行
☆たった☆さん

マイキャンピングカーでの初めての1 ...
ガーちゅさん

スタンプラリードライブ
Packers FAN(魂動&鈴菌)さん

#146 東北道の駅スタンプラリー ...
アクセラくんさん

THE FINAL PROJECT ...
SIRVAさん

「2024GW」最終日(笑)
badmintonさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なるほど、唯一無二ですね👍 http://cvw.jp/b/3573074/47234744/
何シテル?   09/22 20:34
chiru2です! よろしくお願いします! 相棒のデリ公(デリカ)と北の大地を走っています。 道の駅が122駅だった頃、前相棒と完全制覇を果たしましたが…デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マッドフラップ ワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 16:54:02
ラリーアートエンブレムの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 08:58:28
三菱自動車(純正) MITSUBISHIエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 21:45:08

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリ公 (三菱 デリカD:5)
皆さん初めまして😊 2023年7月30日からデリカが相棒になりました👍 前車は1, ...
ホンダ HSS760n 除雪機さん (ホンダ HSS760n)
毎年のようにやってくるドカ雪に嫌気が差し、ハ◯ガー謹製の黄色いのと迷いましたが、安定のホ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation