
今回の旅は道北の枝幸です😊
道南の江差はよく耳にしますが、道北にも“えさし”と名のつく街があります。
相変わらず欲にまみれたMAPですが、赤い破線で囲まれたところが枝幸です。
もうほぼ北海道でも北の方ですね。
7/6(土)は仕事だったので、13:00時過ぎの出発、およそ4時間掛けて美深の道の駅で最初の休憩です。
本当は2時間毎に休憩した方がいいですが、デリ公だとあまり疲れないのでついつい進んでしまいます😅
好物のソフトクリームで疲れを取り、320km程離れた枝幸へ。
抽選会があると、遠くてもほいほいと行ってしまいます😅
お祭りのウスタイベ千畳岩キャンプ場はガチ勢が勢揃い、既に無料のキャンプ場は埋まっていました。
見事な柱状節理が広がっています。
相変わらず同じ場所でポージング(笑)
枝幸の幸に舌鼓です。
毛ガニの早食い競争、盛り上がってました💡
参加は抽選なので惜しくも漏れてしまいました😅
ちなみに抽選会も惨敗、いつか豪華商品を頂きたいですね😣
カニの缶詰めは当たりましたが(笑)
帰ってみれば発狂するほどの虫😅
給油と合わせて洗車です。
20:00を回ってましたが、闇夜の中でふきふき。
車はいつも綺麗にしていたいですね😊
拭きあげている間、嫁さんは寝てました(笑)
一泊二日、およそ640kmの行程でしたから疲れたのでしょう。
運転せず助手席にですから、私からすればそんな距離を運転しないで座ってるのは発狂してしまいそうです😅
デリ公に乗ってからというもの、あまり疲れないんですよね💧
下道でもあまりワインディングのきつい道でなければクルコン多用しますし、なんだか家のソファーでくつろいでいる感じで、いい意味でつまらないんですよね😔
あと、やはりマフラー音はブイブイいって欲しいのが本音です(笑)
ささ、今回のブログはやっつけ感満載で中身の薄いものとなりましたが、記録までに😅
家事が多くてあまり時間が😫
次の旅の記録はじっくり書きたいですね😅
かしこ♪
Posted at 2024/07/08 20:38:00 | |
トラックバック(0)