• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chiru2のブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

【完・四発目】人生に彩りを~最初で最後の蕎麦祭り!幌加内が呼んでいる!!~

【完・四発目】人生に彩りを~最初で最後の蕎麦祭り!幌加内が呼んでいる!!~
(フフ…)
alt
(また変な時間に起きてしまった…)
(最近、ちょっと心配になってきた。)
(悩みもないのに、あまり眠れていない…。)
(頭が可笑しいからなのかなぁ。)

☆彡♪本編が始まります♪☆彡

alt
ようやく、我々の番が来たようです。
朝の7:30過ぎに並び始めてこの数字かぁ…。(;´Д`)
alt
列の途中、蕎麦を茹でるお湯の給水要員として配備されているであろう自衛隊の方が、テーブルの上に何か置いていたのでチェック、蕎麦を購入した後で戻るのは得策ではないと踏み、お声掛けをしGETした次第だ。
おばちゃんに勝るとも劣らない、行動力と判断力、TPOをわきまえた羞恥心の無さが私の最大の魅力かもしれない。
(えっ?)
alt
そ、それは…我々のためにクリエイト(調理)して下さったお蕎麦ですね?!
alt
あなたに、逢いたかった。
alt
みん友さんに教えてもらった、私の【スカンディナヴィア】も波を打つ。
(半島の名前をTシャツにする。それは例えば【New York】と書いてあるけどその実“単なる街の名前”が書いてあるだけで英語だとまぁカッコよく見えるが日本語になるとダメなアレだ。胸に【札☆幌】って書いてるTシャツ、誰が買うだろう。しかし、このTシャツは数年前に買って一度も着ないでそれっきり、なんだか、新品のシャツというか服って、もったいなくて着られないのだ。と、貧乏性な漢の独り言である。)
alt
【蕎麦のにほひ】“1スン”し、その豊かな香りに笑みが出る。
次に【おつゆ】“1ズビ”し、口内はその奥ゆかしさ満天のお汁で満たされる。
早朝より並んだ冷えた身体を、内側から優しく包み込んだ。

(嗚呼…うめぇ…。)

alt
そして、本丸へ。
alt
“ズズッ!”っと、粋に蕎麦を啜る。
何も江戸っ子だけが粋を持つ訳じゃあない。
道産子だって、粋を持つんだぜ?
(えっ?)
咀嚼するたび、蕎麦の“実”だろうか、ぶつぶつとした触感が時折タング(舌)を刺激する。

(こ、これは旨い…。)

リップ(口)トゥース(歯)タング(舌)

私の身体の一部、食の悦びをまず最初に堪能する私の器官は、ゆっくり食したい気持ちを置き去りにし、瞬く間に完食と相成った次第だ。

2018年1月21日に幌加内の道の駅にスタンプを訪れた際、蕎麦祭りの存在を知ったであろうが、7年半以上の時が過ぎた今、こうして(幌加内で新そばを食べてみたい)という願いが成就した。そして、噂にたぐわぬ美味っぷり。これを、幸せと言わずして何と言うのだろうか…。

(えっ?知らないのかーーーい!?)
(ヤー!ヤー!!)
(それはねっ!)
alt
(筋肉って!)
alt
(言うんだよーーーーっ!!)
alt
(ヤーーーーーッッ!!!)
(ヤーヤーッツ!!)

…大変、失礼致しました。
様々なものをデストロイ(破壊)する漢、私であります。
alt
alt
alt
【そばだんご】を帰路でのおやつに購入し
alt
こんなの見付けたら買わずにはいられず【十割そばどら焼き】はおやつリストへ
alt
alt
そしてこちらの【冷たいそば団子ぜんざい】はその場で美味しくいただきました。
alt
alt

alt
(今度からお風呂道具、これに入れよう)
alt
自衛隊ブースのガチャに何か書いてある…
alt
32歳まで引ける…?と思って見ていたら、めっちゃお客さんを自衛隊に勧誘していました(笑)
そういうことね(笑)
残念ながら、私は年齢でアウトですねぇ~。
悲しいですねぇ…。ウヒヒ
alt
謎に、パトラとの影絵ツーショット。
alt
天を見上げりゃ、デカいテロップが出ていましたとサ☆

いやはや、幌加内の皆さん!
大変美味なお蕎麦、可愛いグッズをありがとうございました!!
なまら喰ってやんぞ!の勢いで臨みましたが、最初のお蕎麦と冷たい天ぷら蕎麦の二食でお腹が(ぱんちくりんっ)という擬音を立て、根を上げてしまって申し訳ありませんでしたぁあーーーッツ!!
が、
美味しくて、楽しい時間を過ごさせていただきました!
いつの日かの復活、お待ちしております!

alt
デリカに戻ると、駐車場は来場者の車で溢れていた。
およそ1300人が暮らす街に、2日間で68,000人もの人が訪れたのだ。
いやはや、最終回でなくともアベレージ40,000人が訪れるお祭り、みんなこの街が、幌加内のお蕎麦が大好きなんだね。
alt
炎天下で穢れた…否、汚れた身体をこちらでお清め。
altaltalt
HPより(こんなパックあんのか…。)
alt
(ついつい撮っちゃう☆)
alt
綺麗な景色を撮ったあとで
alt
(ついつい、撮っちゃう☆彡)
alt
alt
綺麗な館内
alt
alt
【MEN まあぶ】も撮っちゃう
altalt
(私だって撮っちゃう★)
alt
(こわっ…)
alt
(いつもの場所でも撮っちゃう♪)
alt
(昨日の【and脂めし】は、出しちゃう☆ミ)

いや、すんません(笑)
この流れに持っていきたくて(笑)

alt
ウルトラマソと車椅子とのスリーショット
alt
(えいっ!)
(うーむ、右足親指がピーンといい立ち方だ。本来、足刀は踵をもっと突き出さないといけないから、これは角度が悪い。今後修正していこう。( ..)φメモモ…

なお、ウルトラマソは
alt
こちらにいるので、あのように撮影したい方はスタッフさん・お客さんの位置関係を把握し、迷惑の掛からない、防犯カメラだけが見つめるその“暇イトマ”を見極めて頑張ってみよう。

(パトラが可哀想!)
(憎いネ!三菱!もとい糞旦那!)

あっ、温泉、泉質・ロケーション・あずましさ、かなり良かったですよ!
自分でも意外でしたが、オススメですよ!
↓この旅で行きたかったけど、今回行けて良かったです♪↓

alt

alt

帰路、パトラ爆睡。
揺れに合わせてスローなヘドバンしてました(笑)
alt

おションが我慢できず、当別の道の駅でおション
alt

やはり諦めきれず…
でも当たらず…alt
結局、14回も引いちゃった…。(震える…)
でも、沢山GET出来てうれぴー♪
alt

【デリカウンター】によれば、2日間38台のデリカ様とすれ違ったようです。
alt

温まる、良い旅となりました。

【旅路の概要】
alt

【拡大図】
alt


【出発時ODO:157,648km
【到着時ODO:158,164km】
【総走行距離:516km】
【総給油量:41.10L】
【燃料代:5,376円】
【実燃費:12.6km/L】

~~旅の総評~~
・ワンターメンが食べたい
・新そばが旨い
・あぐり工房まあぶが秀逸
・HUNTER×HUNTERフィギアが当たらない

以上となります。

今回は四発の情熱を放ちましたが、最後までご覧いただきありがとうございました!

次回【人生に彩りを~ホッてくかい?ほくほく祭りinまっかり~】お楽しみに♪

かしこまりかしこ♪

Posted at 2025/09/06 07:03:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 人生に彩りを~シリーズ | 日記
2025年08月31日 イイね!

【三発目】人生に彩りを~最初で最後の蕎麦祭り!幌加内が呼んでいる!!~

【三発目】人生に彩りを~最初で最後の蕎麦祭り!幌加内が呼んでいる!!~
(多分、三発目、怒られる…。)
(無駄にパーツレビューと整備手帳ブログ上げてる暇があったら、ブログ書け!)
(って、言われる…。)
(だって…。)
★♪ここから本編が始まります♪★☆
水飲みの紙コップが〇チくさい日向温泉を出た我々は、朝イチでお目当てのお蕎麦、それも幌加内高校が提供するお蕎麦(例年、一番人気らしい。パトラ談)をGETすべく、前泊地へ向かった。
alt
alt
alt
どこか分かった画面の前のあなた、北海道の道の駅を熟知していますね?
えぇ、私はこの情報だけではもちろん分かりません!キリッ!
(↑じゃあ分かり易い写真を上げろという…。↑)
あ、あれ…?写真がねぇ…?
はい、正解は【道の駅 絵本の里けんぶち】でーす!
alt
此度は、趣向を凝らして【トイレ内を歩行している私】というタイトルでお送りします。
alt
歩いてますねぇ…
alt
握ってますねぇ
力のカタルシスは語れねぇ…(by.範馬 勇次郎)
ってくらい握ってますねぇ
力こぶに見えて、ただのオデキかもしれませんねぇ
alt
そいやっ!
私の筋肉と見せかけて、皮膚がたるんだだけの腕のアップ、お待たせしました~!
alt
おションをしてスッキリしたところで【パンシロン先生】に登場していただきます。
ハッキリ言って【麺カフェ ItosugI】さんで頂いた【and脂めし】により、私のお腹は相当にヤラれていました。胸焼けもして、こんなんじゃ眠れません…。
alt
(パトラにより、つるし首の刑に遭っている【ししゃもねこ's】)
ししゃもねこ's「だから旅先では激しい物は食べちゃいけないんだよっ。」
「へ、へい…。」
alt
なお、此度から始まった【デリカウンター】によれば、この日は出発から25台のデリカ様とすれ違ったようだ。加えて何台かのデリカ様に【デリカ版ヤエー】*を勇気を出してやってみたが、そもそもこちらを見てさえいなかった。
*デリカ版ヤエーとは…バイカー同士がすれ違う時に手を上げたり、万歳したりしてバイク乗り同士の愛・自由・希望・夢(しつこい)を体現するものである。
運転席にいるとお分かりかと思うが、右手を挙げてもAピラーがカモフラージュとなり、相手には伝わりにくい。そこで、左手を上げて「よぅ!」という感じで手を上げるが、気付かれるかは甚だ疑問である。
何故、この構想が始まったかと言うと、羅臼の端っこあたりですれ違った黒デリ様が私にヤエーをしてくれたからなのだ。と、説明が長くなってごめんなさい。正直、あの大量のパーツなり整備手帳ブログで、もう目が死んだ魚なんですよ。頭も回ってないんですよ。
(次、行くね。)
alt
パトラの【オニツカタイガー】に落下してしまった、あきらorあきこ。
(救出しました)
alt
例のブログの執筆に終われ【オフィス・デリカ】と化す車内。
なかなかカオスな光景が広がる。
alt
夜が明け、流血de☆suマッチ!の果てに取り付けたフロントガード。
嗚呼…たまんねぇ。
パトラも珍しく「それっぽくなったじゃーん」と言ってくれた。グフ
alt
フロントカメラにもバッチリ映っている。
嗚呼…たまんねぇ。
alt
alt
alt
はい、巻きました!
幌加内、到着!
6:00頃でしたが、既にガチゼイ★セイゾロイ!
多分、ここで泊まったんでしょうな(^^;
altalt
alt
とりあえず、線路があったからパシャリ!
結構、パトラのいる歩道を人が歩いてたけど、そんなの気にしてたら漢は名乗れねぇ!
でも、パトラは恥ずかしかった筈だ!
ごめんパトラ!君の旦那は恥ずかしい人なんだ!
あと、ごめんジョナサン!君の親友はラッピ総本店の真っ赤な椅子に座って写真を希望する恥ずかしい漢なんだ!
ジョナサン、言ったよね!
俺が「あそこに座って写真撮りたい!」って言った時「お前マジか…。」って!
呟きだけど、しっかり聞こえていたよ!ウッヒー♪
(もう少しだ…もう少しだ私。早く寝たいから高速タイピングで何書いてるかも分かったもんじゃねぇ。ぴぃぴぃぴぃ…それは長渕剛の【ろくなもんじゃねぇ】だろうがぁ!)
(腕がぁ…!高速タイピングに私の両前腕が悲鳴を上げているぅうう!)
ゴホン、次行きます。
alt
幌加内高校の蕎麦店の列。
確か7:30頃、開店予定は10:00。
我々もアホだけど、君たちもタイガイでっせ…。(雑モザイクすみません。)
写真奥の赤い三角屋根の方まで伸びてるようです。
alt (わぉ…。こ、この暇人共がぁー!)
(我々も暇人だー!!)
alt
ど、どうなってんだ…。
この塊で300人ですって。スタッフの方がカウンターで数えていました。
alt
(す、すっげぇ。)
(これ、並んでおかないと売り切れ必至でしょう…。)
alt
私が一服している間、ちょこんと待っていたパトラ。
ちなみにこの小さな椅子、ダイソーで330円で購入出来ます。
普通サイズのキャンプチェアーだと、場所を取るから並ぶ時には不向きなんですよね。
alt
こちらは店舗を構えているお店でした。
ちょっと、気になりましたが、幌加内高校の皆さんのお蕎麦一択です!
alt
忘れてましたが、トランシーバー楽しいですヨ!
alt
こちらが幌加内高校の皆さんの調理場です。
漲りますねぇ。
漲ったところで、
さ、三発目はこれにてお仕舞…。
えっ?本当ですか皆さん!
あ、ありがとうございます。
そう言って頂けて、至極幸福の極みであります!
こう、言ってくれたんですよね??
三発目でもまだ蕎麦が出てこないこの状況でも
そう言ってくれるんですね??
「「「「「「「お前もう寝ろッツ!!!」」」」」」
かしこまりOrz…。
【本日のおまけ画像】
alt
「心」って、良い言葉ですよね。
かしこ♪
Posted at 2025/09/04 23:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人生に彩りを~シリーズ | 日記
2025年08月31日 イイね!

【二発目】人生に彩りを~最初で最後の蕎麦祭り!幌加内が呼んでいる!!~

【二発目】人生に彩りを~最初で最後の蕎麦祭り!幌加内が呼んでいる!!~
(オ前…タクサン…寝ロ…)
(そんな囁きが聞こえたのが18:30頃、囁かれるがままに布団にダイヴし、次に時計を見たところ1:00頃となっていた。)
(私のアフターファイブは…ここから始まる…!)
と、冒頭はこんな感じだっただろう。「どないシテル?」に投稿した内容が全てではあるが…

☆★☆♪ここから本編が始まります♪☆★☆
おションをして席に戻ってみると、誰もいなかった店内に一組のお客人方の姿あり。
折角、一番乗りで入店したのに機先を制されること耐え難く、オーダーを通すことに焦っている私がいた。

パトラ「うーんどうしよーかなー。醤油か味噌かなー。」
私「寒いから、味噌にしたらいいんじゃない?あったまるよ!」
パトラ「うーんうーん、そうします。」
私「じゃあ俺は醤油にしてみるわ!」

と、パケ制限でみん友さんのブログというかネット接続自体ままならない私が出した答えは醤油ラーメン。パトラの「このワンターメン、餡掛かってるよ?やめといた方がいいんじゃない?」の鶴の一声が決め手となった。

みん友さん
alt
(画像は敬意を示すオマージュということで…。お許しを…。)

そう、私は間違えていたのだ。
みん友さんがオーダーしたのは【ワンターメン】であり、醤油ではない。
おまけに【美深ブラック】という、どこまで黒光りしていて美しいんですか?と言わせてしまうかのような妄想を掻き立てる方のラーメンでも、ない。
alt
兎にも角にも、着丼。
(おおぅ…ビ、ビューリホー…。)
美しいビジュアルに、お品は違えど私の心は興奮☆MAX!
alt
(この世の全ての食材に感謝を込めて…いただきまんもす!!)
alt
まずはスープを一口
(おっおっおぅ…あっさりながらも、その旨味があり奥行きを感じる。旨い。
alt
続いて、麺をすする。(父はつよし、子はひろし、従兄弟はすする。)
(おおぅ…旨い。確かにこれは【当たり】である。)
alt
パトラオーダーの味噌ラーメンも美味であった。
alt
おションにより膀胱も空となり、そこそこお腹も満たされたことで可哀想なオツムに栄養が行き渡る。そこで【and脂めし】なるサイドメニューに気付いてしまった私がいた。
alt
脳が稼働した私は、間違えない。普段はポンコツだが、もう間違えない。
【絶望・失望】
→何をくすぶってんだ?
【愛・自由・希望・夢】
→足元をごらんよ!きっと転がってるさ!!
その通りです、ミスター*
*敬愛する桜井さんのこと。登場人物を増やそうと、無理やりぶっ込むも、普通過ぎるネーミングにイマイチ感を私自身が感じてしまう。明日以降、この設定を覚えているか甚だ疑問である。
alt
サイズ的にはちょうど良い
下馬評(?)の通り、既ににんにくを感じる。
alt

いざ、テイスティングの刻(とき)…

alt
というサイドメニューであった。いやはや、美味。
しかしながら、ご飯の量が圧倒的にんにくに対しすくないため、こちらに小ライスをぶっ込めば【真・and脂めし】が爆誕することであろう。
alt
しかし、うまい。
ミ・ナ☆ギ・ル!Zeッツ!!(実は、ラーメンの画像写真だったことは内緒。)
alt
【麺カフェ ItosugI】さん、ごっつぁんでした!!
絶対にまた来ます!
しかし

( 」`Д´)」<ワンターメン喰いたかったぁあああああッツツ!!!

altaltalt
パトラが数日前?に興部(おこっぺ)の道路上に現れた熊のコスプレ画像を見ていると思いきや、ガチクマ画像だったので掲載しておきます。
いやもうこれ、どうなってんのこれ。
クマ業界で何が起こってるの?マタギにやられた積年のミンナのウラミを晴らしに来てるの?ってくらい、全道各地で目撃・被害のニュースを見聞きしますねぇ。
山登り、未来永劫しないと心に決めて良かった。
私は決めたことは確実に遂行する漢、絶対に、しない。
↓最初で最後の本格的山登りが↓
↑で本当に良かった↑(さりげなく、MyブログをPR)
(なんとか、頑張って再開して欲しい。)
(頑張って、支配人の〇林さん…。)

美味しい食事とクマ吉の猛威を目の当たりにした我々は、次なる目的地である【美深セヴン】に向かった。目的はもちろん…
alt
【HUNTER×HUNTERの一番くじである。
私としては、ネテロの「感謝するぜ!お前と出会えた これまでの全てに!」とゴンさんを狙っていたのですが、前回はパトラがジョジョくじでA賞を引き当てていますからね。
夫婦で運が共有されているとすれば、ここはハズレ濃厚なのですが…。
もし【WASSYA☆WASSYAの一番くじ】が販売されれば、A賞は【特大☆WASSYA】でしょうな。もちろん、ラストワン賞は【流血漢の1/2実写版フィギア】でしょうな。←ちょっと欲しい。
(えっ?いらない?【WASSYA☆WASSYA】しつこい?シュン…)
alt
まぁ、ご想像に容易く、こうなりました。
パトラ3回、私も3回、仲良く惨敗!YO-YO♪
18:30頃でしたが、美深セヴンでこの一番くじを引いたの、我々が最初だったそうです。(^^;ニンキ  ナイノカナー
alt
気を取り直してこちらへ。
暗くて訳ワカメちゃん、堀越くんとの火花散る攻防!~サイコパス伝説-殺し屋イチ-という、なんだか2作品がコラボしてそうな短編小説を書きたくなりましたが、いつもの引用祭りをどうぞ('Д')
alt
【日向温泉】と書いて【ひなた温泉】と読むようです。
ずっと【ひゅうが温泉】だと思っていました。(^^;
alt
内湯のご様子
alt
たまにある、ホームとアウェイを隔てる鎖国主義的表示。
alt
ザビエル(アウェイの民)でも、550円と安価。altaltalt
湯上がり、左がLサイズ、右がSサイズ。
うーん【山花温泉リフレ】さんを見習って欲しいかなぁ。
ああいうのが、Lサイズって言うんですよ?ワトソンさん。
(と、MyブログPR②)
こちらの温泉、まず脱衣場から浴場に入り中を見たときに(あー…)と思ってしまったんですね。いや、綺麗でいいんですけどね。そういう所ではないことは分かっていたのですが、やはりどこかで趣(オモムキ)を求めてしまっている私がいました。
内湯が二つ(ぬる・パンチ=適温・高温)
水風呂一つ
サウナ一基
というラインナップ。
お湯自体は意外にもじんわり汗が出てくる良いタイプでしたが、湯口は無言を決め込んでいました。

パトラ曰く「めっちゃ垢浮いてたわぁ!!てか、脱衣場の水あったけどさぁ~、あんな小っちゃいカップでしかも一人一個、名前書いて取っておけってありえなくない?!」

と、まだまだJKの心を忘れていないパトラなのでした。

alt
外に出てみると、雨でしっぽり濡れたデリちゃんが。

デリカ「三発目に続くでぇ!」

…くぅう!1時間で書き終えた!あっ、これから装飾するからもう少し掛かるけど、6:30頃にパン焼きながら水筒に水入れてトマトジュース用意してパトラ起こせばいいから、出勤前に間に合うワテ☆サイコー!

かしこ♪

【本日のおまけ画像】
alt数日間に及んだこいつとの格闘。始業前にせっせと頑張っていましたが、モーター自体が「ゥゥウゥウゥゥウぅー」と変な音がして回っておらず、どうせやるなら…とバラしましたが、職場にあるドライバーでは本陣のネジが止まっている箇所までは届かず。
かと言って、デリカに積んであるお道具箱に行くのも面倒臭く…。
と言うか、もう、いんじゃね?と思い、黄泉の國(廃棄)へ葬って差し上げました。

かしこまり♪

【6:50追記】
投稿完了し、20秒程度かかることが…が表示されヨシ!と思ったのに投稿されていない。
3度目も書くの?何なの?と思ったが、下書きが生きていた!!!
生きていたぞぉおおおおおッツ!!!
(単に下書きのところにチェックしていただけでしたOrz…ブッ!


Posted at 2025/09/04 06:55:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 人生に彩りを~シリーズ | 日記
2025年08月31日 イイね!

【一発目】人生に彩りを~最初で最後の蕎麦祭り!幌加内が呼んでいる!!~

【一発目】人生に彩りを~最初で最後の蕎麦祭り!幌加内が呼んでいる!!~
ヒンヤリとした風を感じる今はもう、長月だ。
葉月は何かと大変な日々であった。特に、最後の一週間は、公私ともに様々な変化が起きた。良い事と同じくらい、悪いことも。なお、9月・8月を和暦でわざわざ書いてしまう私は、ひねくれてなどいないよ。ムフフ…
お気付きかとは存じますが、此度もPCからのブログ執筆(キーを叩いている)にチャレンジしております。前回は不慣れな故、本文のほぼ全てを太字にしてしまっているという失態を犯したり、其の〇〇が多過ぎて順番も訳ワカメなことに加え(あれ…七って炭治郎読みでなんつったっけ…漆?うるし??など、筆者の知識不足故の遅筆と相成った次第である。極め付けは、文字数制限30,000縛りだ。戦闘力30,000な癖に、画像や行間の兼ね合いで“ちょべっと”しか打つことが出来ない。言葉遊びで平生の鬱憤を発露させる私にとって、なんとももどかしい限りであった。それらを踏まえ、太字であればWordの要領、まずは文章作成後に装飾を施せば、次の文章に影響することはないだろう。画像や行間は仕方ないが、一つのブログになるべく詰め込めるよう善処する次第である。

所謂“はじめに”的な説明が既に長くなっているが

☆★☆★♪これより本編が始まります♪★☆★☆

皆さんおばんでした!
最近、みんカラを始めた当初からお世話になっている方とコメントを通して交流を深める機会が多くなり、どうして今までコメントをしなかったのだろう?と思えるくらい、みん友さんお一人お一人の味わいを感じられて嬉しい限りであります。また私と同じニオイのする方との全☆開!キャッチ☆ボールが楽しくて仕方のない今日この頃の私ことチルです。此度は、幌加内町で行われる新そば祭りを目指しました。残念なことに、今回の第30回を以ってフィナーレを迎えられるとのことです。人材不足が、その理由とのことですが、仮に人材確保が出来れば今後の幻の第31回目を迎えられる日が来るかもしれません。
alt
なお、幌加内町は北海道の…(あれ?そういやPCから画像の編集ってどうやるのだろう?アレ、赤マルとかさ、ナンバー隠すアレとかさ…アレ、まさか出来ないの??)
ゴホン、失礼、我が子たち。どうやらお父さん、PCスキルは平成に置いてきてしまったようだから、言葉を使って説明するネ。(その前にちょっと一服してくるネ!)

(フゥ~ただいま!)
(あ、あれ?また誰もいねぇ…?)
(待って、行かないで…。)

幌加内町は、画面左の羽幌町の下の黄色い道路から士別に向かう真ん中あたりの場所にあります。(画像を差し替えろというお声が聞こえました。)ホームタウンからはおよそ250kmと、函館に向かうのと大差ない距離であります。通常では交通量がまばらですが、幌加内町が近付くにつれ
alt
断続的に幌加内方面から車列が現れました(^^;
この日は土曜日でして、お祭り初日が終わる時間帯だったんですね。
alt
途中、生憎の雨に降られてしまいましたが、我々は翌日である日曜日の参加を決めていましたので、ひとまずはモーマンタイであります。
alt
さて、こちらはとある飲食店の駐車場になります。緑のコーンのところに店名が貼ってあり、ややグルっとしたものの辿り着くことが出来ました。
alt
お目当てのお店はこちら、美深町にあります【麺カフェ ItosugI(イトスギ)】さんです。
みん友さんがこちらを訪れており【ここは当たり!】と仰っていたこと、私の大好きな【魁!!男塾】由来のキャラクターの名前が付いたラーメンだったことがあり、折角道北方面に来たのだからと調査しに来た次第であります。
alt
もう、そそりますよね(笑)
なお、この髭のいかついおっさんの元ネタは【王大人】と書いて【ワンターレン】と読む男塾のキャラクターです。男塾の塾生が敵とのバトルを繰り広げるのですが「〇〇!死亡確認!!」と、ある種のお医者様のような御仁であります(笑)
このキャラクターにワンタンを掛けたのが【ワンターメン】という訳ですね(^^)
中々に、ユーモラスな店主さんが営まれているのだろうなと思いますが、男塾作者の宮下あきら先生に許可を取っているのかは不明です(笑)
alt
altalt
alt
いやぁ…そそるメニューばかりです(笑)
しかし、ブログを拝見してからやや時が経ってしまっていたので、非常に優秀な頭脳を持つ私は、優秀過ぎるが故に【何を召し上がられたのか】という記憶がとってもとってもとっても大消失~♪…と、暴行容疑でタイーホされた広〇★子氏の如く、忘れてしまっていたんですね。
(まずいまずい…何しに美深まで来たんだよ…同じラーメンを頂いて、同じ時を!私がバカ舌ではないということを!証明しに来たんじゃないのかよ…!!)
という焦りと共に、私のスマホはパケ制限という名の貧弱状態となっておりました。

私はY!mobileユーザーなのですが、初期のパケ無料値は3GBと、そもそもが貧弱な状態なのであります。しかし、毎日ポチポチとYahoo!サービスのサイトをクリックすることでポイントが貯まり、1ヶ月マジメにポチポチしていれば、翌月には+5GBをプレゼントして頂けるという、ランニングコストを削りたい私にとっては願ってもないサービスがあるんですね。
パケが無くなり速度制限が掛かる前に予約購入(無料、予め+0.5GBをセットしておける)するのを失念していた次第であります。

とりあえず落ち着くために
alt
おションをしました。
謎のアローハ!ポーズで、遠く離れたチップさんを送ります。
(いつも便所の私を待っていて下さって、感謝!)

と言えば【WASSYA☆WASSYA】もとい【HUNTER×HUNTER】風にこの念能力に名前を付けるならば…厠のお月様トイレット☆ムーン”】でしょうか。…かなり意味不明ですのでお忘れ下さい。いやはや、やはり冨樫は天才、唯一無二のデリカのような漢でありますね。フランクリンの【俺の両手は機関銃“ダブルマシンガン”】(ルビ振る機能はないんかぁ~)なんて、ネーミングセンスに溢れまくりですことよ。話は反れまくってますが、もう少し喋らせて頂きたい!

私は冨樫☆義博 先生の【HUNTER×HUNTER】という作品が大好きで、読み始めたのが小学生だった頃でした。幼少期より冨樫の世界に触れることで、このような変態が誕生した可能性は少なからずあります。【幽☆遊☆白書】しかり【レベルE】しかり…ところどころ、ぶっ跳んだ冨樫のちょっとダークな世界観がたまらなく私の感性を刺激したんですね。コロガル ユメ ナンダヨ…チッチッチ 
そして、今では私がおっさん(ヴェルタースオリジナル風にしようとするも、語呂悪し)となりました。
そう、冨樫の休載に次ぐ休載の末、当時子供だった読者はおっさんに。しかし、私を始め、冨樫を信じて待ち続けた者たちは、突如開設されたX(旧Twitter)の公式冨樫アカウントに300万人を超える大群(フォロワー)となって押し寄せました。私はmixi以降SNSから離遠ざかっており、トゥイッターもROM専(見るだけ)でしたが、フォローしてしまった一人です。これまで冨樫は、ドラクエの新作が出るたびに、やれ「ゲームが忙しいから漫画描かない」あるいは、やれ「冨樫仕事しろ!」などと、罵詈雑言を浴びてきた冨樫ではありますが、その実、重度の腰痛に悩まされて、うつ伏せになりながら執筆していたこともあったのだとか。
(まぁ、彼ならゲームもして遊んでたと思いますがw)
なお、冨樫先生のことを 【冨樫】と呼び捨てにするのは、コアなファンの間では【敬愛の証】として語られているものであります。(多分)
こちらのブログは全体公開ゆえ、まかり間違って先生がご覧になっていたとしたら、大変申し訳ございません。
でも、私は貴方のことを愛しております!!

えーと…なんのブログでしたっけ?w

そうそう、メニューの話でしたね(;´Д`)
おションをして落ち着いて、私が選んだそのメニューとは!?
と続くはずなのですが、お皿を洗って明日の仕事に備える時間(23:00)と相成ってしまいました…。

蛇足が長過ぎでこの始末…気になるところでこの始末ですが…

alt
※演出上であり、本意ではございません。皆様のことを愛しております。

それでは、今宵はこれにて☆

かしこ♪

【本日のおまけ画像】
alt
久々に使用したPCのデスクトップ画が無背景で寂しかったのでこちらに…。
なお、こちらは一番くじの景品のタオルでありまして
alt
毎朝パトラと共に、このタオルを眺めながらパンを食べております。
※このタオルの下にトースター先生がおります。

かしこまり♪

Posted at 2025/09/02 23:05:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 人生に彩りを~シリーズ | 日記
2025年08月30日 イイね!

【完】人生に彩りを~ウホッ!ブツが届いたってよ!流血de☆suマッチ!!【其の玖】

では、いよいよ最後となりますが…

(皆さん、辛抱強く見ていただき、感謝。初見の方、もうこの地にはいらっしゃらないでしょう。だって、長いんだもん。でも、私は楽しく文字を連ねることが出来ています。まだまだ余裕ですが、そろそろブログを書き始めて3時間くらい経ち、日付が変わろうとしているのでやめますね。明日も仕事だワーイ。)


ブログタイトルにあります【流血de☆suマッチ!!】とは、一体なんのこと?と思われていたことでしょう。


文字通り【流血】しました。


鼻と唇の間の肉が“裂けた”のであります。


長時間に及ぶ撮影&作業、そして、パトラの襲来により、私の集中力は極めて低下していました。


WASSYAを違う箇所に使用したことにより、付けては外し、付けては外しの山手線を走る内に、精神も体力も限界に近付いていました。


その折、片一方をスパナで固定、片一方をソケットレンチで回すという作業中に事は起きました。


【【【【 バギッ!!】】】


という異音がしたかと思うと、脳震盪のような症状で視界と意識が遠くなる私。


そう、私は私に攻撃されていたのでした。


クロスして把持していた工具が外れ、凄まじい勢いで手に持った工具と固く握りしめた【山】が折れていない方の左拳が、私を襲ったのです。


alt


この液体がペンキなのか何かは規約上お伝えすることが出来ませんが、ご覧の有様です。

工具の形に三日月の如くカーブした痕でしたので、ペンキの直接的な原因はそれでしょう。

いやはや、目でなくて本当に良かったです。


また、私は人生の中で人に殴られたことはありませんが、まさかの初めてを奪ったのが私自身の左拳になるとは夢にも思いませんでした。

その点では、良き経験と笑い話が得られたと思います。


(ウホッ!いい拳ッ!)


痕は【キズパワーパット先生】が癒してくれるでしょうが、問題はその形です。


鼻下にカーブして間の抜けた感じになっている(笑)ので、常時、赤い鼻水を垂らしている(笑)ように見えてしまうのが、治癒までの間…否、もしかしたらずっとこのままかと思うと心配になってくるところであります。


どうせだったら、伏黒の父ちゃんみたいな感じだったら良かったのに…。

alt

(※ 伏黒の父ちゃん)


いやぁ、今回は久々のPCからの投稿で文字を打つのが楽でした(;´Д`)

キーを叩くカチャカチャ音もたまりませんねぇ…。


たまにいいなぁと思う反面、長すぎて見て下さる方の疲労と辟易を考えると、

たまにくらいが丁度良いのかもしれませんね。


それでは遠路、お付き合いいただきありがとうございました!


次回【人生に彩りを~最初で最後の蕎麦祭り!幌加内が呼んでいる!!~】


お楽しみに♪


かしこまりかしこ♪



(誤字脱字チェックしてたら0:40…アバヨ!)

なんやかんやでぐでぐで…。

現在、蕎麦祭り会場特設駐車場で待機中です。

7:00ですが、なんだかもう会場に行ってる方が…。(雨ですよ~)

風邪を引いても嫌なので、まだ動きません><


Posted at 2025/08/31 07:03:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記

プロフィール

「@ミカン大好き 知らないアーティストのアンコール、ましてや大抽選会が控えてるもので「もういいってwww」となっておりました😂😂😂

ようやく始まりましたが、冷凍冷蔵庫が欲しい!です(笑)

ちょっと、道内に私の奇行がバレるので自重します(笑)」
何シテル?   10/05 14:19
chiru2です! よろしくお願いします! 相棒のデリ公(デリカ)と北の大地を走っています。 道の駅が122駅だった頃、前相棒と完全制覇を果たしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

子ども夢 未来宣言YAMAGATA-1日目-(山菜料理の宿 出羽屋) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 02:30:53
さらにワイルドに!(EGRバグガード取り付け施工) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 18:39:41
DPF警告灯点灯の原因が判明しました!たぶん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 04:19:28

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリちゃん(2025年9月22日、愛おし過ぎて改名。) (三菱 デリカD:5)
皆さん初めまして😊 2023年7月30日からデリカが相棒になりました👍 前車は1, ...
ホンダ HSS760n 除雪機さん (ホンダ HSS760n)
毎年のようにやってくるドカ雪に嫌気が差し、ハ◯ガー謹製の黄色いのと迷いましたが、安定のホ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation