• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ncl4_590の愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2024年1月5日

EA ヘッドガスケット交換 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ウチに来て1,000㎞ほど乗り回したところでヘッドガスケット抜けと思しき症状が出ていました。

50年以上前のクルマですが、EAを搭載する各車種はいまだに根強い人気があり専門店からリプロパーツが多数発売されています。

今回はそれらのパーツを利用してヘッドガスケット交換に挑戦してみました。
2
まずは補機類の取り外しから。

キャブのインシュレーターはこの時期の気温では硬化していて冷間の取り外しはインシュレーターを破損させかねません。

十分に暖気後に取り外しました。
3
ヘッドに繋がっているものを一通り取り外したら準備完了です。

ここまで30分と掛からずに作業できました。小さいホンダ車とは思えないほど整備性が良いです。
4
酷いダメージは無さそうです。
5
クロスハッチは消え気味?

オイル消費もあるので本来なら腰下もメンテが必要ですが、諸事情で今回は見送り。

予備の腰下があるのでそちらを直してみましょう。
6
ステムシール交換やバルブのすり合わせも実施することしました。
7
バルブは排気側の一方(ポイント側)がカーボン蓄積が多くシートとの当たりが出ていませんでした。

洗浄して擦り合わせすればいいのですが、今回は試しに新品のリプロ品を使うことにしました。
8
部品が届くまでお休みです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライフJA4 エンジンオイル下抜き交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

EA ヘッドガスケット交換 その2

難易度:

57,428km オイル交換のみ

難易度:

オイル交換 (2024/6/15)

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

秘蔵の写真3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 01:00:45

愛車一覧

ホンダ 1300 (セダン) ホンダ 1300 (セダン)
8台目 豪快に吹け上がる空冷4気筒エンジンは癖になります。 色々あってエンジンは3基 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
9台目 パッケージングが気に入っています。大きなハッチゲートと広大な荷室のお陰で実用性 ...
ホンダ 1300 (セダン) ホンダ 1300 (セダン)
11台目 七夕にやってきた初期型77DX、公道復帰に向けて整備中。 39,000㎞~
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
3台目 見切りの良さと室内の広さが印象深いです。デュアルインテークのB18Cは、素のD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation