• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インドライオンのレオンの"コマジェ" [ヤマハ マジェスティ125]

整備手帳

作業日:2023年9月8日

バーハンドル化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
こちらも以前にしたカスタムとなります。コマジェの元々付いていたカバー付きハンドルは好みではなかったのと、スマホホルダーやドリンクホルダーが付けにくかったので交換しました。
2
こちらが交換前の純正ハンドルの写真
3
ハンドル周りがスッキリしていい感じです♪それになるべくメッキにしてるためイカつく見えるかも?ちなみに取り付けたのは
・ハリケーン ヨーロピアン1型ハンドル
・ハリケーン ハンドルブレースSSサイズ
・RISE アルミハンドルポスト
・メーカー不明 アルミグリップ
・デイトナ メッキコルゲートチューブ
などなどです。スイッチボックスは純正のままです。
4
カバーを外して裸にした純正ハンドルと新ハンドルを比べるとこんな感じ、絞り具合等は純正とほぼ同じが良かったので定番のナロー2型ではなく、ヨーロピアン1型にしました。ただハンドルの高さが結構違うためやはり純正とはハンドルの感覚が全然違いました。
5
またスイッチボックスは純正をそのまま使うため、配線延長作業をしました。配線延長しなくてもハンドル自体はつけれるのですが、カプラー等が邪魔でコルゲートチューブに配線をまとめられません。圧着端子や電工ペンチを買って初めて配線延長をしましたが、何回かかしめが甘い箇所が断線して一時セルが反応しなくなったりもしましたw
6
本当はこんな感じで綺麗に配線をまとめたかったのですが、僕のは雑ですwまた配線まとめをやり直したい所ですが、配線たちとハンドルポストの穴が結構キツキツのため無理に動かすとまたかしめが甘い箇所が断線しそうで怖いですwなのでもう動かさないです(´・ω・`)
7
僕の方...
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コマジェ 荷台 細部紹介

難易度:

事故 〜復旧〜 その2 ステム編

難易度: ★★

純正コピー社外キャブ

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリーパンク(レギュレーター不良)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大きいし、乗りやすい! http://cvw.jp/b/3573456/47594320/
何シテル?   03/16 20:28
インドライオンのレオンです。YAMAHAのマジェスティ125FIとSUZUKIのGZ125HSに乗っています。どちらもやや古く、中古現状販売で購入したものなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DCR オイルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 06:01:53
FI ダイアグツール 燃調 アイドリングUP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 19:35:46
アイドル回転数調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 18:18:27

愛車一覧

スズキ GZ125HS GZ (スズキ GZ125HS)
中華SUZUKIの"GZ125HS"です。 超マイナーバイクなので知ってる人は少ないと思 ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
台湾YAMAHAの"マジェスティ125FI"です。 マジェスティを名乗っているだけあっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation