• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インドライオンのレオンの"コマジェ" [ヤマハ マジェスティ125]

整備手帳

作業日:2024年8月17日

黒のダイヤ柄エナメルシート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
激レアなコマジェの黒色ダイヤ柄エナメルシートカバーを運良くげっちゅしました!
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ

ずっと前から欲しくてヤフオクをほぼ毎日見張っていたらついに出品があったんです!最近は白バージョンはよく見かけるのですが、黒は本当に激レアです!

カスタムシートの業者に頼む手もあるんですが、高額なので自分で張り替えると決めていたんです。
💪(`・ω・´💪)
2
シート自体は3~4千円ぐらいの台湾製で品質はそこまで期待出来ませんが、僕的には全然おっけー!
d(ゝω・´○)

注意書きによるとベースシート(純正のシートカバーのことかな?)の上から張るタイプみたいですね。
3
シートを車体から外しました。
(暑いので部屋の中で作業。)
4
バックレスト(背もたれ)を外します。
5
裏側の赤丸のネジを外すと外れます。
6
外しました。
7
そして張りました。

素人張り替えなのでシワとかありますが、そこはご愛嬌。
(^ω^)
8
普通は"タッカー"と言うデカいホチキスみたいなのでシートカバーを固定すると思いますが、持っていないので適当なタッピングビスで固定しました。
9
車体に取り付けるとこんな感じ!
10
カスタム感マシマシでグッとだ〜☆
ヽ(;▽;)b

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボンネット支える棒みたいなの作成

難易度:

ヘッドライト交換(LED→LED)

難易度:

着地とエアサス実験

難易度: ★★

クラッチ整備

難易度: ★★

シート破れ 挫折予定w (マジェスティ125 Fi)

難易度:

ようやくフロントフォークオーバーホール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大きいし、乗りやすい! http://cvw.jp/b/3573456/47594320/
何シテル?   03/16 20:28
インドライオンのレオンです!台湾YAMAHAのマジェスティ125FIに乗っています!カスタムにどハマり中です! このバイクのおかげでカスタムやメンテにハマりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

白☆猫(ホワイトキャッツ)さんのカワサキ バリオスII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 06:32:42
ヤマハ(純正) フロントフォーク ダストシール マジェスティ250用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:14:45
NHRC製 フロント アクスル スライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 21:13:03

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
台湾YAMAHAの"マジェスティ125FI"です。 通称"コマジェ"君。 フルカスタム ...
ホンダ ディオ ホンダ ディオ
生まれて初めて乗ったバイクです。 (厳密には原チャの免許を取った時に免許センターで1時間 ...
スズキ GZ125HS GZ (スズキ GZ125HS)
中華SUZUKIの"GZ125HS"です。 超マイナーバイクなので知ってる人は少ないと思 ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
次に購入すると決めているバイクです。 僕は2年以上前に一応"普通自動二輪(MT)"で免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation