• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリ衛門(元 D5衛門)の愛車 [ホンダ フリード+]

整備手帳

作業日:2021年7月8日

ドア内張をシート生地で張り替え(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
内張の張り替えをやろうと思い立ったのは、スライドドアの内張がプラスチック剥きだしで安っぽかったため。
どうせやるなら、フロントドアも同じ生地で張り替えてやろうという流れです。

私はクルマを購入したとき、シートカバーにクラッツィオの「センターレザー(色:グレー)」を装着しましたので、同社が行っている生地販売サービスを利用し、同じシートカバーのPVCレザーを購入しました。

1,350㎜幅で、前後4枚分で1mを入手。クッション材として、ホームセンターでウレタンスポンジシート(1,000㎜幅、5㎜厚)を1.2m切り売りしてもらいました。

写真を撮っていたら、ウチの飼い猫「園子」チャンが「何、何?」とちょっかいを出しに来ましたが気にしないで下さい(笑
2
スプレーのりで、PVCレザーとスポンジスートを接着します。
3
前後4枚分。フリードの内張はこの大きさ。

あとで考えると、最初にこのように貼り合わせをしない方が良かったのかも知れません…
4
フリードの内張は、ネジ止めではなく溶着で止まっているところがあります。

モノタロウで4㎜×長さ10㎜のツバ付きタッピングビス、4㎜ワッシャを購入。
予備も含めて50個あればいいと思います。
5
実際の作業はスライドドアから始めたのですが、整備手帳は前からいきます(笑

フロントドアの内張左右。

内張を脱着するのは、フロントはこれで終わりかな… 終わりにしたい…
6
内張の裏です。青丸印が溶着箇所。
7
溶着箇所はホットカッターで除去し、外れました。
8
内張に貼ってある純正の生地を、端からペリペリと剥がしていきます。
後の仕上がりにも影響しますので、粘着剤が残らないよう、部分的にシール剥がし剤等を使って、下地の白プラがきれいに出るように。

「その2」に続く~

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントバンパーメッキパーツ

難易度:

スモークフィルム貼り付け

難易度:

万能フックを付けよう!

難易度:

ホーン交換

難易度:

ブラックエンブレム取付

難易度: ★★

万能フックを付けよう!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「京都西山へアジサイを見に行って来ました http://cvw.jp/b/357461/47784332/
何シテル?   06/16 15:29
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation