• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOJOの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2008年2月2日

ETCを小物入れに設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
NEXCO中日本“ETC車載器無料キャンペーン”のETCです。
カードの同時申込みが必要です。

HPに掲載されていたのは旧モデルですが、到着したのは現行モデル「DIU-9100」でした。ラッキー!

案内音声は本体から出るので、アンテナをメーターフード内設置には適していると思います。
2
アンテナは、メーターフード内に設置。
養生テープで仮止め中です。
ゲート通過が問題なければ、マジックテープで固定します。
(マジックテープはメーターフードジャケットやレーダーアンテナ設置があるかもしれないので)

【2月11日】ETCゲート無事通過のため、本設置完了。

電源はナビ設置前でしたので、オーディオコネクタから分岐しました。
3
本体は、運転席小物入れ内上面にマジックテープを利用して設置。
小物入れをはずす方法が分からず、そのままドリルで穴あけしました。途中でドリルの刃が折れるというアクシデントがあり、穴あけが難航。その後はデザインナイフで地道に穴を拡大しました。
(マジックテープは、使用状況をみて前後移動で調整するためです)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【整備記録】オイル交換

難易度:

イグニッション ノブ 交換

難易度:

コーキング

難易度:

ETC取付&セットアップ(CY-ET926D)

難易度:

ETC交換

難易度:

【整備記録】マツダセーフティチェック 3年6ヶ月目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「鈴鹿サーキットでSuperGTを楽しむ! http://cvw.jp/b/357512/41502732/
何シテル?   05/20 08:35
オープンドライブは気持ちいい! 9年乗ったNCから、NDへ乗り換え。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 D端子用 バッテリーカットターミナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 22:09:23
みんカラ”Roadster” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/29 22:43:09
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ソウルレッドプレミアムメタリックのNR-A
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーブルホワイトのNR-A。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation