• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びわ湖の愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2023年9月3日

フロントガラス交換 JF3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
フロントガラス交換!
一般的には保険でディーラー等で修理してもらうのでしょうが、
私の入っていた保険は、車両保険を免責10万円というのにしていたため負担が10万円かかり、
であれば自分でやってしまおう!
と、やってみたのですが、結構大変だったので、
備忘録として書いておこうと思います。
※良い子は真似をしないでね。
2
まずは、ガラス交換している動画を見まくりました。
ただ、JF3を詳しく交換している動画を見つける事ができず超不安でした。
交換の流れ的には、理解したのですが、
ホンダセンシングのセンサーがズレる可能性と雨漏りが心配でした。
3
準備は、
交換工具と交換部品の用意ですが、
部品は何が必要かこちらの交換された方々の明細を発見して助かりました。
ただ自分でやる場合、使わない物もあります。
モールも丁寧に外せば再利用できそうでした。
なので次回自分でやる場合の必要な物は、
◯フロントガラス(社外品)
◯スポンジ(ダッシュボードとガラスの間のスペーサー)
◯ダムラバー(社外品)
◯接着剤(シーカ)
〇工具類
以上!
4
作業開始!
室内の作業として
◯ドラレコ取り外し(超簡単)
◯前側のピラー取り外し(超簡単)
◯カメラ取り外し(意外と簡単)
◯カメラのカバー外し(左右の下側を下から押すと外れます。仕組みがよくわかりませんが外れます。)
◯テレビアンテナの外し(簡単)
※カメラは、外し方がわからずヤフオクでジャンク品を安くで購入し、単体で見て外し方を見つけて出来ました。両端の爪を押しながら後ろに引っ張るだけですんなり外れました。
5
外側の作業は、
◯モール外し(ややチカラ入ります。)
◯ボンネット外し(後で後悔します。)
◯ワイパー外し(外すコツあり。引くのではなく押し引きを繰り返すと外れます。)
◯ワイパーの下側のカバー外し(留め具のプラスチックが硬化してて2つ割ってしまいました。)
6
いざ、ガラス外し!
アマゾンで購入した工具
7
ウインドシールドリムーバーと言うやつを使い、ガラス両側のガラスと車体のゴムを切ります。このリムーバー普通に使うと切れないと思います。多分。
どういう事かと言いますと、そのまま引っ張ると刃が切る方向に対して直角になり抵抗が強くなり切れ難いと思うのです。なのでネジを外して逆側に止めて使いました。すると刃が斜めになりスルスルと切れました。私のこだわりが強いだけで、そのまま使っても大丈夫なのかもです。
8
ガラスの上側もこの工具でやろうと思ったのですが、安物の為ネジが邪魔で隙間に入りませんでした。
なので、ピアノ線の登場です。
嫁さんに頼んで手伝ってもらいながら切ると、意外とスンナリ進みそうでしたがトラップがありました。途中で急に切れなくなり、そうなると夫婦喧嘩に発展しました(笑)。
原因は、クリップ(写真)が2か所付いていてプラスティックなので切るのにチカラが入りました。逆にそこを過ぎるとすんなり切れました。
9
ガラス下側もピアノ線で切りました。
案外すんなり切れました。
ただ、気を抜くとダッシュボードが切れます。
Aピラーの後側は外すのが面倒だったので付けっぱなしにしていたら、まんまと窓側の所を切ってしまいました。(奥なので切れている事はわかりにくいです。)
10
ガラスが外れると、
車体側の窓枠に付いている接着剤剥がしをします。
私は、木製用のノミを使って剥がしました。チカラが入れやすく刃も鋭いのでよく剥がれました。
時間をかけて出来る限り剥がしました。
下の隅は少しボコボコしていて、剥がし過ぎない方が平の状態をキープし、ガラスを付ける時に密着するかも?と剥がし過ぎてボコボコの下地になった所を見て思いました。
11
次に、ガラスにダムラバー等の貼り付け作業です。
地味に大事な作業です。
ズレると接着剤がしっかり接着できず隙間が空く事になりそうだからです。
ちなみに、ダムラバーは純正の物で揃えましたので上側に長い物を横一に貼り、下側に3本(下から短いタイプを横一に貼り、これはガラスとボディーの隙間を作る為の物と思います。・下から2番目に長めの物を横一に貼り、これは通常のダムラバーと思います。・下から3番目は、ダムラバーよりだいぶん太目のスポンジの物を横一に貼りました。これは、ガラスとダッシュボードの間のスペーサーの役目と思います。)
あと、ガラスに貼る物としてガラスを外す時に夫婦喧嘩の原因となったクリップですが、私は付けませんでした。何故なら2つ必要なのに知らずに1つしか注文しなかった事もあるのですが、リアルに接着剤を付けた状態でクリップを穴に入れる自信がなかったからです。
ちなみに、新車の時はダムラバーは使われていないと思います。
12
その後、左右上のモールも付けて、
あとは接着剤を塗るだけの段階で
取り付けのシュミレーションを
嫁さんと10回程喧嘩しながらやりました(笑)。
意外と息が合わなかったのですが、
なんとかいけそうな感じになりましたので次の工程に移りました。
13
この作業が自分の中で一番難しいと考えておりました。
そう、接着剤を塗る作業です。
あ、その前にプライマー塗りです。接着剤とセットになっていた物で、窓用と車体用があり、しっかり塗りました。簡単でした。
そして、接着剤の口を潰してV字の形に切ってコーキングガンにセットしていざ塗り出しました。
最初少しだけダンボールを利用して塗る練習をし、いざガラスに塗りました。
動画でプロがされていたものとは程遠くぎこちない感じで、全然きれいに塗れず、しかもプライマーが乾いておらず滑るので真っ直ぐ塗れずズレてしまいグニャグニャになってしまいました。
なんとか一周塗れたのですが、時間がかかり少し硬化が始まっているように感じたので急いでガラスを貼りました。
嫁さんと息合わずズレた感じになりました。しかもテンパっていて左右上下のズレなど気にせず慌ててテープでずれないようルーフからガラスに何ヶ所も貼って完了しました。
14
一旦は完成したので一休みしてから、
冷静に改めて確認しますと、
微妙に斜めに取り付けられており、
やってしまった。とガックシ。
まぁ、雨漏りさえしなければよいか!
と気持ちを切り替え一日その状態のままにしておりました。
15
丸一日経ったので水漏れチェックがてら洗車をしました。

すると
まさかまさかの
水漏れが確認されました。
ガックシです!!
水がしみる程度では無く、ダダ漏れです。
自分なりに相当気を付けてやったのに、やはり素人では無理なのか、
ショック過ぎて写真等撮る気力がありませんでした。

後で思い出しましたが、室内が接着剤の硬化したニオイと思われるニオイで、めちゃ臭くなっていました。
16
1時間程放心状態でした。
やはり素人では無理か!
プロにお願いしたほうが良いか!
と、ネットでガラス交換屋さんを調べ、
一番に出て来た所に電話しました。
事情を説明して、取り付けたガラスを外してやり直しをして頂けないかお願いすると、きっぱり断られました。
そんな社外品のわからないガラスだと外す時に割れるかもしれないし、そもそもガラスが歪んでいるかもしれないので、当店では純正品しか対応してません。
素人がガラス交換は一番やってはいけない事ですよ!
などと思いっきり説教を頂き、
電話を終えました。
17
今の段階で4万5千円程使っており、
それを無駄にして、プロに16万円でやって頂くのか?
それしかないかな、、、。
とお金の勘定を頭の中でグルグルとしておりました。

閃きました。
自分でやり直す場合、
ガラスを割らない限りは、
一回やり直すのに接着剤とダムラバー代の計2500円しかかからない!
最悪10回失敗しても25000円か!と考えたのです。
さすがに10回もしないでしょうが、次かその次位には成功する!と思うとやる気が出てきて、
早速、接着剤とダムラバーを注文しました。
18
今回、なぜ失敗したのか
ひとりで反省会をし原因を考えました。
すると3つありました。
1つ目、接着剤が速乾性ですぐに固まるので、慌ててしまった。
2つ目、コーキングガンがたまたま家に転がっていたホームセンターで300円前後で売っている粗悪な物で、握力がなくなって手が震えしっかり塗れなかった。
3つ目、嫁さんとの取り付け時のシュミレーションが不安定でバラツキがあった。
19
反省を元に、
接着剤を速乾性ではないタイプを選ぶ。
コーキングガンを千円位のレバーが大きく出すスピードもゆっくりで握力に負担がかかり難そうな物を購入。
そして、嫁さんとの取り付けシュミレーションを安定するまで何回も繰り返し納得するまでやり、またどの位置に合わすか縦横それぞれに印を書いて対策すればと考えました。
20
やり直しの作業開始!
まずは、ガラス外し。
すでに1回経験しているのと、雨漏りする位なので接着している所も少ないのか簡単に外す事ができました。
21
ガラスを外すと
車体側の窓枠の接着剤剥がし。
慣れたもんで、短時間でやれました。
22
次に
ガラスの接着剤剥がし。
1回目は、新品のガラスだったので
この作業は無かったのですが、
新品のカッターの刃を使ったらすんなり簡単に剥がせました。
23
ガラスへのダムラバー貼り。
1回目は、モールを付けた状態でダムラバーを貼っていたので、実は正確に貼れてなかったと思います。
なので今回は、割れて外したガラスに紙を当てガラスの端からどの位置に接着剤が付いているかを写して、それを忠実に新しいガラスに描き、その通りにダムラバーを貼りました。完璧な仕上がりで、今回は成功しそうな予感。
24
モールを付けて
取り付けのシュミレーションをしました。
嫁さんは、今回で成功して欲しいと思ったようで、何度も何度も真剣に頑張ってシュミレーションをしてくれました。感謝!
25
取り付けるイメージが出来ましたので、
ようやく接着剤を塗りました。
接着剤が柔らく、コーキングガンも握るチカラがあまりいらず、今回はプロの動画に近い感じで塗れました。
所々接着剤の少なめな所があり、そこは一周の流れを壊さないように気を付けながら外側から接着剤を追加して、アイスの棒のヘラを百均で用意していた物を使ってきれいに整え、どこからも水漏れしない感じに仕上がりました。
ちなみに、今回のはプライマーが不要なタイプでシーカ製の物を使用しました。
ダムラバーは、その接着剤を購入した所が安くで販売していたのでまとめて購入しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

雨筋対策

難易度:

雨浸み防止対策

難易度:

コスパ最高!

難易度:

フューエルキャップストラップ修理

難易度:

雨筋対策

難易度:

ステッカー剥がし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム クルーズコントロールがエラーになる https://minkara.carview.co.jp/userid/3576596/car/3492272/7535452/note.aspx
何シテル?   10/20 22:38
びわ湖です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ホンダ N-BOXカスタムに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation