• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

liuminのブログ一覧

2023年12月08日 イイね!

電費と燃費(エクリプスクロスPHEV)

電費と燃費(エクリプスクロスPHEV)7月末にエクリプスクロスPHEVに乗り換え4ヶ月以上経過し、走行距離が5000Kmを超えてきました。

購入した夏はほぼ毎日EV走行でエンジン走行はTARMACモードで走りを楽しむ時くらいでしたが、急激に寒くなり暖房が必要になるとほぼガソリンを使ってのエンジン走行になっています。

月1回2000円給油すれば充分だった夏に対し、冬は給油回数が増え、気になるのが燃費。

エクリプスクロスPHEVの燃費はカタログ上では16.4km/L、電費は4.7km/kWhと言われています。
走りを楽しむ車なので、燃費や電費にこだわる方はこの車は合ってないと言えるくらいの値ですね。

そんな中でも少しでも数値は良くなればそれに越した事はないので、私は普段はトランク内にあまり荷物は置かないし、給油も1回で2000円以上は入れず、ただでさえ2t近くある車体重量が更に重くならないくらいの気配りはしています。

夜勤を終え、帰宅後に電費と燃費のデータを開けてみて、意外にいいじゃん!?と思いました。


EV走行比率は29%とやはり7割はエンジン走行ですが、
電費7.0km/kWh
燃費25.2km/L

EV車の電費平均が6でエクリプスクロスPHEVは5前後と言われる中で7いってましたし、燃費もカタログでは16.4に対し25.2ですからかなり優秀な結果です♪

データはあくまでデータであって、乗り方や普段の生活でどんな道をよく走るか次第で良くも悪くもなるものなんですよね🤗
Posted at 2023/12/08 10:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月03日 イイね!

ラリアートオリジナルサイドデカール

ラリアートオリジナルサイドデカールサイドデカールを何度も変更していますが、なかなかしっくりきません。

最初はこれでした

しばらくこれで走っていましたが、毎日見ているうちに、ところどころに入れた赤い差し色とどうもマッチしない!
ラリアートのオレンジがバランスを壊してるんじゃない?と思うようになりました。

そこで少し改良


しかし、暫くすると、RALLIARTの/////のラインの場所も海外のパチモンだけあって位置が違う事や、文字が黒なので目立ち過ぎて取って付けた感満載だなと思うようになってきました。

そこで全体のバランスを壊さないグレーのサイドデカールを作成し付けてみることししました。

リアガラスに貼ったラリアートのステッカーは気に入ってるので(こちら)

同じ作者に同じステッカーをグレーで2枚作成いただき
上のRALLI///// /////ARTと下のMITSUBISHI MORTOR SPORTSを分断して使用する事にし、
海外のお安いグレーのラインだけ入ったサイドデカールを仕入れ、組み合わせてカッティング

完成したのがこちらです


グレーのサイドデカールはよく見ないと白いドアの下部が影でグレーぽく見えてるくらいの感じになり、赤の差し色を邪魔する感じも無くなるのでいい感じです。



デザインのセンスは無いのでどことなく手作り感がありますが、手作りすればこの程度のサイドデカールであれば4000円もしない価格で作成できちゃいます。
純正のサイドデカールは2万円とか3万超えとかでお高いですのでなかなか手が出しにくいなぁ
そんな思いを持ちながら、でもサイドデカール付けたいなぁ
なんて思われている方は是非お安くステッカーを購入し、組み合わせて作成するという手もありますのでご参考に♪
Posted at 2023/12/03 15:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年11月19日 イイね!

マイコーデ終盤

マイコーデ終盤ちょこまかとドレスアップしていき、ちまたでは数少ないエクリプスクロスPHEVを更にオリジナリティを加えオンリーワンの1台にしたく奮闘中

かと言ってド派手になり過ぎないよう気は使っているつもり 汗💦

リアから紹介すると
先ず、テールゲートスポイラーは変えずノーマルのままにしたので、ハセプロの赤いラインテープを使用しラリアート風にし、ラリアートのミニステッカーを装着
そして、リアガラスにはラリアートの転写ステッカーを貼りました


次に三菱のエンブレムにデリカ用のコーションステッカー(黒)を貼りました。こちらは少し小さめの感じと書かれていた人もいますが、そこまで気にならない程度のサイズです
PHEVの3Dステッカーが右サイドに元から貼られていますが、左右対称感を出すために左サイドにFulltime 4WDの3Dステッカーを装着
このステッカーはストレートで少しラウンドしているリアゲートにそのまま装着すると一部が浮いてしまうので、4とWの間を切り離し装着する必要がありました
リアゲートのエッジ下部にシルバーのドアモールをかませ、ドアを開ける時の万が一のぶつかり傷防止も行いました


リアアンダーガーニッシュはブラックを選択
中央上部のピアノブラックの部分にラリアートのミニステッカーを貼り、下部中央の溝をハセプロの赤いラインテープで埋めました
そしてラリアートのマッドフラップを装着


エクリプスクロスPHEVのリアはフロントのインパクトに比べ存在感が薄いとの紹介動画をYouTubeでいくつか見ましたが、これだけやれば少しは存在感出たんじゃないかな?


続いてサイド
タイヤはハセプロの空気バルブカバーのセットと外国製の赤いナットカバー21mmサイズ、赤のホイールリムガードを装着


窓枠のピラーとドアハンドルにシルバーのカバーを装着
サイドミラーにラリアートの3Dステッカーも付けました


ドアエッジにシルバーのモールを噛ませ、サイドエクステンションはブラックを装着しましたから赤いラインが入っています
そのピアノブラックの部分にラリアートの3Dステッカーを貼り
サイドデカールはハセプロのシルバーのラインテープとラリアートの3Dロゴステッカー、RALLIART MORTOR SPORTの転写ステッカーでとりあえず組み合わせてみました


サイドデカールについては純正の市販品はかなり高価ですので、そのデザインを参考に安価で手軽に組み合わせ作成しながらしっくりくる出来になるまでもう少し改良したいと思っています
サイド全体は今はこんな感じです


フロントの三菱のエンブレムにもデリカ用のコーションステッカーを貼りましたが、こちらは少し大きめなので少しカッティングして大きさを合わせてから貼る必要がありました


今のところエクステリアはこんな感じです

今後は、サイドデカールの改良と、出来ればマフラーカッターを装着したいのですが、他の方の投稿を見ると市販品は装着しても外向きになるとか、バンパーに隠れて装着しても目立たないとか、PHEVのマフラーはかなり熱を帯びるのでバンパーが溶けるといった内容で、今は様子見状態です
マフラーごと変えるのは考えてないので、マフラーカッターのエクリプスクロスに合う長さと熱対策が可能なものを装着した投稿があればその時取り付けたいと思いますので、その際は是非ご紹介ください😊

Posted at 2023/11/19 18:28:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年11月06日 イイね!

RALLIARTのドレスアップ

RALLIARTのドレスアップRALLIARTに関するグッズはお高いものが多いし、純正のサイドデカールもRALLIARTでなくてもお高いので、お手頃価格で出来るドレスアップにチャレンジしてみました。
私はRALLIARTのマッドフラップが結構なお値段でしたので、他は節約しながらドレスアップを楽しんでいます♪

リアガラスのステッカー1,180円(送料込み)


サイドデカール左右セット1,880円(送料込み)


お安いので、飽きたらすぐ剥がせるのがいいですね。
耐久性も考えるとそこまで長持ちしないだろうから、これくらいの価格なら気軽に取り付けできます♪

ラリアートのロゴステッカーをフロントドア側に追加し、ハセプロのシルバーのラインテープでアンダーラインを引いて完成です
Posted at 2023/11/06 17:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年11月06日 イイね!

岡山城と後楽園

岡山城と後楽園岡山の観光名所として、岡山城と日本三名園の1つ後楽園があります。

岡山の中心部にあるので、市内を夜ドライブしているとライトアップされた岡山城を見ることが出来、愛車とのコラボ写真もいい感じで撮影できます


後楽園もそろそろ紅葉の時期を迎え、ライトアップされた庭園からお城を眺めるのもいいと思います


岡山にお越しの際は見ていきんちゃい♪
Posted at 2023/11/06 01:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岡山紹介 | 旅行/地域

プロフィール

「タブレット装着 http://cvw.jp/b/3576946/48696274/
何シテル?   10/05 23:14
車は普段は通勤メインですが、アウトドアでキャンプなどで活躍してくれています。車選びは自分のライフスタイルに合ったものの中から最高のパフォーマンスを発揮してくれる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

しびるさんの三菱 エクリプスクロス PHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 08:52:44
海外製 ダッシュボードカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 12:41:31
サイドスポイラーの自作と取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 03:01:16

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
三菱 エクリプスクロス PHEVに乗っています。楽しいカーライフを送りたい、それを実現し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation