• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく@riderの愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2008年12月28日

ハンドル位置調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ハンドルの位置が高く不満だったので調整してみました。

というのもそこそこ体格が良いのでシートも少し後ろ気味にしてます。
するとハンドルの位置が遠くなり。。
それが不満だったので3cmのボススペーサを入れました。
しかしそれでも足りず、5cmにしました。
駄菓子菓子、まだまだ足りず最初の3cmもプラスして8cm延長してます=3

そんなに延長すると他の部分に影響が。
ハンドルの軸は足元から顔の方に目掛けて斜めに伸びてます。
なのでボスを延長するとハンドルの位置は自然と高く。

てことで軸を固定してるとこにスペーサーをかませてハンドル位置を下げることに。

そいや画像撮ってないって思って撮影したんでいきなりこの画像です。
ボルトにスペーサーをかますことで、ハンドル位置を下げれます。
2
以前は3枚ワッシャーをかましてたんですが、更に下げたくてこのようにしました。
ワッシャー+ナットです。
ナットを使うことで調整が楽になりました。
3
しかし元のボルトの長さのせいで調整幅に限界が。

これ以上下げるとなると一工夫必要そうです。
今のところハンドルを一番下げた状態で丁度良いのですが、ハンドル径を少し小さくしたいと思ってるのでもうちょい下げれるようにしたいです。
スーパーローポジの人とかはなお更でしょう。

簡単にもっと下げれる方法があれば良いのですが。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

ステアリングボス交換

難易度:

ETC USB端子化

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

ホーン移設

難易度:

サイドピラーバー 制作 続き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Lear トリプルの響きが懐かしいw 食える気しないw」
何シテル?   10/13 21:17
バイクにも車にも乗るドライダーの整備・改造・走りについて書いていこうかと思ってます。 走るのは主にジムカーナ・ミニサーキットがメインです。 整備はな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ DR-Z400SM スズキ DR-Z400SM
2009/12/04~ NSRに変わって相棒になった。 2007年式、納車時走行3600 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
内装・外装の状態の良いシビックに乗り換えました。 =+=メモ=+= 日付  距離( ...
その他 その他 その他 その他
サブバイクです。 =+=仕様など=+= ヤマハ DT50(17W) 初期型らしい ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2006.07~ 今のメインマシン。こいつを乗りこなせるのはいつになるのか =+=整 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation