• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さぁぱちーのの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年6月3日

アクセルペダル角度補正/嵩上げスペーサー [ND-AL-W2]

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハードには走らないのですが、気分で軽くアクセルを煽りたいときに、アクセルペダルの高さが少し合わないので、アクセルペダル角度補正/嵩上げスペーサー [ND-AL-W2]を購入して取付ました。

カバー部の5mmと3°の角度調整で少し持ち上げたくらいが自分にはちょうど会いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

3Dアクセルペダル取り付け

難易度:

ペダルストッパー取り付け

難易度:

studio rs501 アクセルペダル角度補正/嵩上げスペーサー [ND-A ...

難易度:

アクセルペダルかさ上げ

難易度:

クラッチエクステンション装着

難易度:

アルミペダル&オフセットブラケット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ぼちぼちとやって行きます。いろいろ教えてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
日常生活のメイン車両として使用しております。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
電動化される前にもう一度マニュアル車に乗りたくてマツダ ロードスターを購入しました。ぼち ...
スズキ SX4 Sクロス スズキ SX4 Sクロス
かみさんの通勤とウインターレジャー用です。 冬場だけルーフボックスを載せてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation