• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SEA35の愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2023年11月3日

ステアリングラック交換①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
実はハンドルボスが抜けないという謎のトラブル(スライディングハンマーやプーラーでも取り外せず)を抱えていて、ついに根元から変えてしまうことを決断。
まずは交換用にWGNC34用 ステアリングラックを用意しました。
2
キーシリンダーには一定のトルクになるとねじ切れる特殊なネジが付いているので、穴を開けてエキストラクターで外していきます。
3
使う工具は、
電動ドリル
ドリル(ステンレス2mm)
エキストラクター(T801BP)
タップハンドル
4
ドリルで穴を開けます。
5
エキストラクターをハンマーで軽く打ち込み
6
タップハンドルでネジを緩めて取外します。
ゆっくり慎重に回すとあっさり緩みます。
7
ボルトは2本とも同じように外します。
8
次は車両からステアリングシャフトを外して、同じボルト外しの作業をして復旧する、、、という言葉だけだと簡単に思えてしまう重作業w

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

フロントグリルのクリップ交換。

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

メモ 初めてのプラグ交換 rb20e hc33

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

シャンプー洗車。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

SEA35です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEA35さんの日産 ローレル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 00:51:41

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2017年9月から6年振りに車検を受けて公道に復活です。 C35ローレルに乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation