• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさぎだの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2008年11月9日

もらったスペーサー取り付け(爆)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
以前より気になってたフロントタイヤの
引っ込み(いわゆる逆ハミ)ですが・・・・・
先日、広島に行ったときにドロップスさんが
譲ってくれました♪m(_ _)m 5mmのスペーサーです!

この後、ブレーキクリーナーで少し(笑)キレイに
して取り付けしました。
2
こういう作業はあんまりしたことがなく、不安
だったので、しんにいちゃんさんに事前に聞いた
ところ、このセンターハブリング(?)というのが
あった方が、特にフロントは良いという事で
買ってきました♪
3
タイヤを外して、スペーサーを付けたところです


キャリパー塗・・・・・・また今度(^_^;)
塗りたいなぁ・・・・。
4
ホイール側にハブリングを付けておきます

このままサクッっと取り付けます♪
5
こちらはスペーサー入れる前の、中に
引っ込んでるの図

このホイールの情報です
19インチ 8J +43 Lo 5H-114.3

オフセットは43でした。。。
6
こちらはスペーサー装着後の図

(・д・`)? 変わった??
7
この角度からだと、変わった気がします(≧∇≦)
8
また違う角度から・・・・・・

うん♪変わった気がする☆(^^)b

決してハミタイではありませんね(笑)
ドロップスさん、しんにいちゃんさん
ありがとうございました!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2025/07/06 タイヤ交換&4輪アライメント

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

タイヤ・ホイール交換

難易度:

CEATタイヤ交換

難易度:

ホイール交換 シャークアンテナ取付 その日に縁石乗り上げw

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年11月9日 19:25
変わりましたよ!いい感じ!!
ハブリングを装着した方がホイルのセンターがしっかり出て高速走行など安定しますよ!それより車高上げました??もう少し落したほうが。。(笑)
コメントへの返答
2008年11月9日 19:38
ありがとうございます!!
やっぱりハブリング装着した方が
良かったんですねヽ(*´∀`)ノ

車高上げてないですよ(^_^;)
ジャッキから下ろしてすぐだから
ですかね?? しばらく走って
調べたら、いつも通りタバコを
縦に入れるとつっかえましたよ(自爆)
2008年11月9日 19:46
 う~ん、いいものが手に入りましたね(^O^)
コメントへの返答
2008年11月9日 19:48
最近 よくもらいものをするように
なりました(笑)感謝感謝です!

今日はホーンをもらっちゃいました(*´艸`)
2008年11月9日 19:48
あの車高で8Jで43だと私のより中に入りますね。
因みに私のは18インチですが、8Jのオフセット40です。
スペーサーでいい感じになったみたいですが、ハンドリングが心配ですね。
コメントへの返答
2008年11月9日 19:55
すっごく引っ込み具合が気になって
ました(^_^;)

今日、装着後かなり走ってきましたが
今のところ凄く安定して問題ないようです♪
2008年11月9日 19:58
逆ハミでは車検不可です(爆

いい感じに出たじゃないですか~(*^^)v
コメントへの返答
2008年11月9日 20:02
でしょ~(笑)
中に入りすぎて車検に通らないかと
ビクビクしてました(爆)

ありがとうございま~す(*^^*)
2008年11月9日 20:05
ホイールのそんな奥にハブリングが入っててハブにとどいているでしょうか?ホイールのセンターキャップで当たっているかどうか見えないでしょうが、写真で見る限りハブリングが機能していないように見えます。スペーサーつけたらよけいとどきません。私のホイールも真ん中が深かくてハブに当たっていなかったのでハブ側に取り付けました。センターキャップが外れるなら外して確認した方がいいと思います。ホイールを外してハブリングがハブについていない時点でハブに当たっていないと思います。ハブの真ん中の出っ張りの高さとスペーサーの厚みからしてあまり機能しないかも。ハブリング付きのスペーサーならそういうのを気にせず取り付けれます。
コメントへの返答
2008年11月9日 20:11
はじめまして!
コメありがとうございます♪

なるほど・・・・。
不安になったので今日のうちに
確認してみますね~(^_^;)
情報ありがとうございますm(_ _)m

2008年11月9日 20:35
↑の方が仰るようにハブリングはそんなに奥では効果ありませんよ。ハブ側の輪っかとホイールのすき間に入るのですから、ホイールの内側にツライチにして装着しないと(^_^;)
コメントへの返答
2008年11月9日 20:38
只今修正中で~す(爆)

とりあえず入れて満足してました(≧∇≦)

ありがとうございます~♪
2008年11月9日 20:44
↑の方と、同意見ですね~(^_^;)

言ってくれたら、10mmまでのスペーサー・・・
何種類も持ってますが?(笑)
コメントへの返答
2008年11月9日 21:01
じゃあ今言います(笑)
10mm下さい(嘘爆)

それにしても・・・・・。
みんカラって私のような素人には
助かります~ 
1人でやってたらこんな事にも気付かなかったです(^_^;)
2008年11月9日 22:19
↑の皆さんを拝見すると・・・
未だ対策は完了してないみたいっすね?・・・(^^ゞ

次回対策時は、キャリパーも塗り塗り出来ますね?www
コメントへの返答
2008年11月9日 22:30
一応修正してきたのですが・・・・

あれでいいんだろうか?(^_^;)
って感じです
まぁ なんとかなるでしょヽ(*´∀`)ノ
(゜゜;)\(--;)のんき過ぎるよ!
キャリパー塗り塗りしたいのですが
なかなか塗装に関するスキルがなくって・・・・(^_^;)
どなたかに見守ってもらいながら実行する予定です(・∀・)ニヤニヤ
2008年11月9日 22:47
僕もフロントの引っ込みが気になってます・・・。

10mmのワイドスペーサー入れちゃおうか悩み中です!
コメントへの返答
2008年11月9日 22:52
hideさんも引っ込み思案さんですか?(笑)

って アレ?(・д・`)?
この前挟んでませんでしたっけ(*´艸`)
是非是非逝っちゃいましょう♪
2008年11月10日 0:33
そろそろ、あーたのお腹にもスペーサーかまして、引張り気味にしとこか?(*´艸`)
コメントへの返答
2008年11月10日 23:53
メタボ同好会として、お腹が出てないのはやはりダメですか(・д・`)?

すいません。。モデル出身なもんで(超嘘爆)

プロフィール

「超ぉひさです(笑)びっくり!先週天神に出張でした。そんとき上司が飲んでました(*^^*)泡がシャーベットだ!って行ってたよ♪」
何シテル?   06/10 21:47
すっぱいたべものは苦手ですwww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAR SHINE 
カテゴリ:DIY用品
2009/05/31 23:59:05
 
AUTOWAY ループ 
カテゴリ:その他車関連
2009/04/24 01:03:53
 
まふりゃぁ~さん M's Realize  
カテゴリ:その他車関連
2008/05/27 12:57:53
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2007年11月納車
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平日通勤用としての2号機 RS-Rローダウンスプリング 16インチアルミ 前後ワイドト ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
過去所有の車 やっと写真見つけた(笑) 当時は一時期高知に住んでたので高知ナンバー♪
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2007年10月まで所有 大学時代から憧れており、希少なMT車をネットで 発見し購入の為 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation