• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月26日

2/15(火)美らEG6激走ドライブ、大黒パーキング&東京湾アクアライン

2/15(火)
FD2納車2日前
横浜 晴れ
前夜の吹雪が嘘のように、爽やかな青空で
良い天気。

午前11時、新横浜プリンスホテルをチェックアウト。
三ッ沢入口から首都高神奈川2号三ッ沢線に乗る。
金港JCTから首都高神奈川1号横羽線に入り、
石川町JCTから首都高神奈川3号狩場線に入り、
本牧JCTから首都高湾岸線へ。

見えてきました、横浜ベイブリッジが。


ベイブリッジをEG6で駆け抜け中


大黒JCTから首都高神奈川5号大黒線に入り、
ちょっとややこしいいくつかの分岐に
戸惑いながらも、ぐるぐる目を回しながら
大黒パーキングへ到着したのが午後0時過ぎ。
こんな広い有名なパーキングエリアでも、
平日の昼間は車が多い。
さすがに都会は違う。


早速、美らシビの撮影。
憧れの大黒、やっと来れた(^^v)
夜じゃないので少し残念でしたが、
良い天気に恵まれ、明るいお昼の時間帯で
満足のいく撮影が出来ましたo(^-^)o
フロント。


後ろから。


停め直してポジションチェーンジw


昼ご飯を大黒で食べました。
御当地バーガー大好きなので、
3階にあったスカイカフェテラスで
大黒ダブルバーガーを。
肉がめっちゃ分厚くて、ダブルなので2枚。
ポテトも1本ずつが太くて揚げたてで言う事なしで、
非常に美味しかったのでお勧めです。


大黒パーキングを出た後、首都高湾岸線で
浮島JCTから東京湾アクアラインへ。


川崎浮島から東京湾の海上に浮かぶ
海ほたるPAまでは、9kmの長い海底トンネルで
2車線ずつ。
オービス等ないので、踏ませて
いただきました(笑)
トンネル内でナビ。
ジャイロセンサーが全く追いついてませんでしたw


川崎と海ほたるPAの中間地点、東京湾の海上5kmの
位置に東京ドームと同じ大きさの扇形の建物が
浮かんでおりまして、トンネルを通ってると
見えませんが、海ほたるPAから見えました。
この建物は海底トンネル内の空気を綺麗にする
換気扇の役割をしてるそうで、本当にトンネル内は
排気ガス臭を感じませんでした。

しかし海底トンネル9kmだから、
ほんまに長いですわ(笑)しかもすこーんと真っすぐなストレートだし。

海ほたるPAは船をイメージした外観に
なってまして、地上4階建てだったかな。
海ほたるPAに到着。
川崎側から入ると、写真左のスロープを上り、
強制的に3階?の駐車場へ進まされます。


レストランなども充実していて、
無料の足湯までありました。
1日過ごしても飽きないアミューズメント感たっぷり。


少し散々して、メロンパン食べて満足(笑)
海ほたるPAから見た木更津方面の景色。


海ほたるPAでUターンするかそのまま木更津まで
渡りきるか迷いましたが、3/31まで
キャンペーンやっててUターンしても渡りきっても
800円で同じなので、木更津まで渡りました。

海ほたるPA⇔木更津金田はトンネルではなく、
左右に東京湾を見ながら爽快なドライブが
できます。


木更津金田料金所を出て、東京湾アクアライン完全走破。
監視中でゲート横に警察官が立ってる中、カメラをかまえ・・・w
デジカメだったので、OKなのかな?(^^;)


給油してからUターンし、
またアクアラインを通って、関西へ向け帰路へと
向かいました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/26 12:28:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車〜CCWGを2回目の施工を行い ...
ねぎ坊主ー2さん

VAB&NDオイル交換・マジョレッ ...
ルーアさん

連休折り返し
blues juniorsさん

久しぶりの洗車です🧼
mimori431さん

服部緑地公園に行ってきました。
ターボ2018さん

横浜中華街🇨🇳ドライブ&食べ放 ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2011年2月26日 15:24
アクアラインに覆面がいなくてセーフでしたね(^O^)

メロンパンは種類が色々あって迷いますね(^~^)
コメントへの返答
2011年2月27日 23:00
そうですねほっとした顔
毎回飛ばす時は、抜いていく車両を
横からチラ見しながら抜くようにしてます(笑)
メロンパン大きくて美味しかったです手(チョキ)
2011年2月26日 21:36
こんばんは。

メールありがとうございました。



でもって関東遠征おつかれさまでした。



ホント雪さえ降らなければ・・・残念です(>_<)



アクアラインは木更津側はトンネルではないので眺めイイですよね♪
コメントへの返答
2011年2月27日 23:05
こんばんはほっとした顔
今回は不運にも雪に見舞われて残念な結果に
終わってしまいましたが、充実感たっぷりで
楽しめましたわーい(嬉しい顔)
帰りまた箱根に寄ろうと思いましたが、
雪とけてないだろうなと思い踏み止まりましたほっとした顔
東名道、大井松田から御殿場間の足柄SAも
雪山になってましたから、やはり行かなくて正解
でした(笑)
帰りの通行止めで疲労倍増してしまったので、
もう1泊しとけばよかったなと思いました冷や汗
まだ未定ですが、もしかしたら
来月またEG6で行こうかなーと
思ってたりもするので、次こそは
よろしくお願いします(笑)
2011年2月28日 4:36
かなりエンジョイしてたんですね(^_^)
変える予定は大幅にずれこんでも、これ程かと良い天気で!
もう雪だけは勘弁ですね!
コメントへの返答
2011年2月28日 23:19
大黒中止の翌日は、
爽快な青空でとても良い天気でした。
これはもったないと思い、
ドライブしてから関西へ戻る事に
したんですよね。
One-Rさんの予定が
まちまちだったので(^^;)、
自分の予定を優先しドライブを満喫
しました。
帰りは事故通行止めで最悪でしたが(涙)

プロフィール

「ややこしい店に巻き込まれましたが、とりま解放されて良かったです。相談に乗っていただいた皆様、有難うございました。ほんまとんでもない店でした😓 ガチウシジマくんの世界でした(苦笑) こんなアコギな商売店、ほんま拡散したいくらいですわw 二度といかねー。」
何シテル?   09/04 19:30
こんにちは~o(^-^)o シビック2台のオーナーをしてる美ら(ちゅら)です。 愛車を中心とした風景画の写真撮影が好きで、 ドライブ時のお供にデジタル一眼レフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011/2/17(木)に納車。 Hondaオートテラス中高知にて購入。 試乗車だった ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
シンプルな見た目ですが、人の心に届き、記憶と記録に残る車をモットーにしてます! 帰国後 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
1982年式(当日私が6歳の頃に製造された) セリカXXを14年の歳月が経ち、20歳の頃 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Australia在住時に買い換えて所有した2台目の 憧れのツインターボわーい(嬉しい顔) 海沿いをド ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation