• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガりゅうのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

スコスコ

注意 ス→シにして読まないでください(爆)

っと変な冒頭から始まってしまったガりゅうです


今日は仕事のほう棚卸しなんですが日曜は仕事上休める日(メーカーが来ないから休める日)
なので休みました

あっそうそう何シテルでも書きましたが 軽のキャロルが死んでしまったので
新たに購入したわけですが、ワゴンRを買いました 距離は乗ってますが
タイベル等要所は交換してあるので暫くは大丈夫そうです(*^。^*)
ちなみに某オクで5万円でした!

朝一出品者さんがうちの近くの駅まで乗ってきてくださってとてもいい方でしたm(__)m
おまけもしてくれて。本当にありがとうございますm(__)mm(__)m

ちょっと赤とグレーのツートンが気に・・・なのでいつか黒に全塗したいかな 自家塗装でね
こちらもターボだから追い越しも楽ちん♪


それが済んでからやっと晴れだしたのでインテのMTオイル交換をしました
下から抜いて、僕はスピードセンサーのほうから入れました 
その方が零れなくて済みますしね(*´ω`*)
今回もレッドラインの75W90をいれました 入れた後走ったんですが
LOに入りずらいのはまだ解消されてなかったんですが、夕方往復30キロの道のりを走ってきましたらスコスコ入るようになりましたね わぁい ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ わぁい♪

きっと3年くらいは変えてなかったような・・・_○/|_ 反省です

ということでご飯も食べたのでこれからニコニコ動画の○○さんの車載を見ますかな
何気にはまっちゃってます(^_^;)
では(((ヾ(。´Д`。)o尸 サヨ-ナリ-☆

Posted at 2010/02/28 20:34:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | インテR | クルマ
2010年02月26日 イイね!

伊豆の旅行を書く前に

こんばんは シトシトと雨が降っております
昨日とおとといの天気はどこへ??

さて今日は仕事でしたが帰宅してるところ、あと1キロほどの交差点を曲がってアクセルを
踏んだらパチパチというか砂利を跳ねたような音が右前から聞こえ
バッテリーランプがペカッと(・・?)

エンジンルームかなりオイルまみれになってるのでオルタに付着してるオイルがかなり媚び着いて
なんかなったんかなぁと思いながら無事家についてのぞいてみると・・・

なんとオルタネーターを回してるベルトが見当たりません(。・。・。)アレレ?

どうやらブ千切れた音みたいだったようです そして発電できないからランプが点いたわけなんですね
(つ∀`*)アイタ~!

これではもう乗れませんね なのでオクでもう軽を買っちゃいました!
取り合えずすぐ乗れればOK!明後日取りに行きます

あっインテではありませんよ(;´▽`A``アセアセ
セカンドカーのマツダ・キャロルでした
Posted at 2010/02/26 23:49:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年02月22日 イイね!

暇だったので

あるお方のブログを読んでてやってみまちた(*´ω`*)

今年の漢字占い
ガりゅうの今年の漢字
by ふりーむ! 無料ゲーム/フリーゲーム


ある意味合ってる!?
インテが戻ってからいろんな部分を弄ってますからね~

近々MTオイル交換の予定が入っちょりますよ
 
とりあえずここまで~~(((ヾ(。´Д`。)o尸 サヨ-ナリ-☆
Posted at 2010/02/22 20:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月21日 イイね!

ボォォォーーーゥ!!プッシュゥゥン!!

ボォォォーーーゥ!!プッシュゥゥン!!今週末はとてもいい天気でしたね
おかげで渋滞やら混雑やらで街中は不満の中運転してました

さて昨日はターボ車の最大の魅力 ブローオフバルブを取り付けました

ショップは週明けまで待ってくれと言うので
もう諦めて自分でやりました
と言っても溶接や加工などは不可能なので父上に加工してくれる場所どこかないか聞いて
持ち込みでお願いしました

でも道のりは長かったです

朝1030
鉄工所へ電話をしてアポを取る
引き受けてくれたので準備

 1045
パイピングを外すがなかなかはずれず苦戦
 1115
工場につきパイプとブローオフを渡して見てもらう
 1130
社長らしき人物?齢80近しのため動きが超スローモーション
 1150
穴あけとアタッチメントの長さ調整(切断)完了 後は溶接のみ
 1200
俺じゃダメだから若いもんにやらせるから15時から16時になる



とりあえず近くに父上がいたので合流しご飯を食べる
 1350
雑誌を読み暇をつぶす
 1430
職場に行って時間をつぶす
 1510
連絡ないので自宅へ帰る
 1525
トイレから出たら完了の電話が
速攻で取りに行く        とてもキレイに出来てました感謝感謝ですm(__)m
 1630
取り付け開始
パイプがなかなか入らずエアクリなど外しまくる
 1730
なんとか着いたけど本体上から出てる配管が分からずほっといて
走行確認・・・プッシュンが鳴らず諦める

配管をいろんなショップに聞いたけど土曜だから休みだったり・・・il|li_| ̄|○il|li

ぶっちぃ~さんにメッセ送ったけど繋がらず(お仕事いそがしいのかな?)
diceさんとザンギエフさんに救済の電話を

そんなことがありましたけど
本日めでたく取り付け完了となりました!わぁい ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ わぁい♪
いや~あの音は病みつきになります
燃費が悪くなる一方ですがさらに楽しい車になりました

diceさん今日はサンクスでした(*>ω<*)
ザンギエフさん無事に付きましたよ(*´ω`)ノ
Posted at 2010/02/21 17:22:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月17日 イイね!

取り付け完了('◇')ゞ

取り付け完了(&#39;◇&#39;)ゞ長野は相変わらず寒いです彡(-ω-;)彡ヒューヒュー
こんにちは

今日は引っ張りに引っ張ったローターを交換しました
今までやろうと思ってもなかなかやる気が起きず・・・

今日も曇りだし寒いからやだなーと考えてはいたんですが
180度切り替えて 

やりだせばすぐ終わっちゃうな!

と改めて作業しましたよ

でも僕のインテの場合LEDがあるのでそれを外さなければならない
まぁボルトで止まってるだけなので簡単なんですが・・・

イメージトレーニング??をある程度してから
臨みました

過去にローターは1回交換してるので
ネジはなんなくクリアー
右ローターがなかなか外れなくて苦戦しましたが
トータル的に約3時間で終わりましたね

パッド交換もスムーズだったし。

無事当たりもつけて完了!

あとはホース・・・これはショップに任せようと思います

あっ意外なことにパッドのほうはまったく減ってませんでした
きっとローターが身代わりに・・・

あとでパッドの画像あげますんで
もし欲しい方いらっしゃいましたらお譲りしますよ
Posted at 2010/02/17 14:10:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテR | 日記

プロフィール

「フロントのブレーキパッドが納期8月ってorzどこか在庫ないかな」
何シテル?   06/14 15:57
長野出身ガりゅうです インテグラdc5からrc350に乗り換えました みん友のみなさん変わらずのお付き合いをよろしくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  123456
78 9 1011 1213
1415 16 17181920
21 22232425 2627
28      

リンク・クリップ

WAKO'S F-1 / フューエルワン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 23:08:10
ビューティフルカーズ 詰め替え用イオン交換樹脂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 20:19:59
リアコンソール カーボン加工(その2)~トリミング&削り作業編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 19:21:14

愛車一覧

レクサス RC rc (レクサス RC)
インテグラから乗り換えです 若造では無い歳なので大人しく乗れる車にしました 弄らず乗って ...
BMW S1000RR エッセン (BMW S1000RR)
デイトナから乗り換えました 電子デバイスてんこ盛りに惹かれ色々なyoutubeの動画で乗 ...
スズキ ワゴンR Red (スズキ ワゴンR)
通勤が遠くなったので今あるムーヴじゃ ごしたいので少し年式の新しい、燃費のいい車としてワ ...
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
昔からバイクには乗ってましたが親のだったので これがちゃんとした自分のバイクです イン ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation