• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃路朗の愛車 [ヤマハ マジェスティ125]

整備手帳

作業日:2023年12月5日

シリンダーの冷却ホースの繋ぎ目パイプが腐って‥

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
まずは、エンジンオイル、ギアオイル、ブレーキオイル、LLCとかって思って、楽しい整備をやっていたら、タイトルのシリンダーの冷却ホースのパイプ(なんて言うの?)が腐ってホースが抜けてしまいました。
抜けるとゆーか、折れるとゆーか。
スポットにここを修理は出来なさそうなので、純正部品を探したんだけど高いし無いし。
んじゃボアアップキット買うほうが安いし速くなるし、でしょ?
2
んでボアアップキット買いました。
ちゃんとパイプが出てるね(あたりまえ)
3
サービスマニュアルと取説も買ってみた。
サービスマニュアルはもう1冊あるみたいだけど、スーパーレアらしい(・・;)
4
こんなスタンドも作りました。
エンジンハンガーごとフレームから縁切るので、エンジンはセンタースタンドで自立するけど、フロント側が転んでしまうから、しばらくはこの状態。
5
こんな作業台も作りました。D700L900H720くらい、材料は40の角パイプで足は4本ともアジャスターにしてます。要所は溶接で。
ちなみに上のスタンドと同じ角パイプ。
運ぶのを考えて、10ミリのボルトで組み立てられる様に。
天板はとりあえずコンパネ。
かなり頑丈に出来てて500キロくらいは、なんだかいけそうな気がする!
6
天板はもちろん真ん中に補強を入れて。
7
溶接とボルト留めの所。
アジャスターの足。
8
防水も考えて強い養生シート貼ってます。
リアキャリアはまた別の機会にアップしようと思います。
9
だいぶ寄り道しましたが、いきなりエンジン下ろしました。
配線カプラ〜や、わいやーや、パイプホース類たくさん外してわけわかんなくなってきた〜〜
⊂((・x・))⊃
10
純正のピストン拝めるってなかなかありません。
素人なので見よう見まねでやってますし、トルクレンチ?もつかいません。タイジョーブ⁈
11
とりあえず、シリンダー付けて、完成しました。
燃調とかマフラーとか、リアボックスは後で載せますね。
ちなみに燃調はとれてません。
アイドリングだめだめです⤵︎⤵︎

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイルポンプからのオイル漏れ

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換完了❗️復活❗️❗️

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

佐賀県のちょー久留米よりにラボを構えてる「ももじろう」です(*^_^*) お金ないんでみんな中古パーツ&DIYでやってます! キューブからフリードに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今更、台湾製純正風フォグランプ取付その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 05:28:17
BADX D.O.S. TURBINE II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 19:14:57
VOX125製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 22:07:37

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
中古で購入。 10年落ち38000キロ。 燃費7キロしか走りません!
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
CCFLイカリング・ステアリングリモコン埋め込み・DIYローダウン・車内間接照明LED・ ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
いちおう、「走る、曲がる、止まる」物件でしたが、シリンダーの冷却水のパイプが錆びて無くな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation