• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月21日

これは何でしょうexclamation&question

これは何でしょう  “重量物取扱安全守則”のプレートですが、これはどこに付いているものでしょうかexclamation&question

























ヒント①


国の保有物ですビル

















ヒント②


陸にはないものです船




















ヒント③


飛ぶものです飛行機



















正解は・・・海上自衛隊護衛艦搭載のアスロックランチャー (ASROC)の使用時に注意喚起をするプレートでしたひらめき

73式魚雷を発射する三菱重工製作の国防兵器ですexclamation×2 



異常種公務員の仲間たちが昼夜を分かたず尽力しています手(グー)
ブログ一覧 | 真剣な話題 | ニュース
Posted at 2010/11/21 19:39:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2010年11月21日 21:04
13478は、うちの会社でも特にうるさく言われますねぇ。
町中の工事現場などでは、玉掛けの下に入ってる作業員を見かけることがありますが、見ていて恐いです。。。
コメントへの返答
2010年11月21日 21:40
公務員の職場にはこのような安全八則などよくありますねexclamation&question

“ハインリッヒの法則”のように、ひとつの重大事故には29の軽微な事故があり、さらに300の異常があるのでしょうから気をつけないといけませんね禁止
2010年11月21日 22:45
ハインリッヒの法則は会社で習いました(^^)www

こんなものがあるとは、知りませんでした・・・(汗
コメントへの返答
2010年11月22日 7:22
要は、「小さいミスを見逃すな」ということでしょうね危険・警告

ここでのミスは人命はもとより減額された防衛予算の出費にもなりますから…
2010年11月22日 16:37
弁護士という職業柄、人の揉め事なんかは良く見るんですが(汗

はじめて見ましたよ~(汗
1つ勉強になりました(^^)



コメントへの返答
2010年11月22日 17:45
こんな感じに広い分野の色々なものを勝手気ままに書いていますどんっ(衝撃)

車のほうはネタが少ないですけどね台風

プロフィール

「代休消化中にほぼ北陸・福井の手前の琵琶湖の畔に出張。次は敦賀発網干行き新快速で貧乏移動中。」
何シテル?   07/27 16:04
 ご覧いただきありがとうございます 最後までお読みいただくようお願いいたします。    ・イタリアの工業デザイナー、ジョルジェット・ジウジアーロ主宰のイタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARISTO ユーザー車検受検 8 (大阪運輸支局 和泉自動車検査登録事務所) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 21:52:07
ストーリー・・・📲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 19:55:57
ウォーターヒーターバルブ交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 23:39:50

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
 平成3年式(1991年) 3.0Q  カタログコード 332180  車両型式( ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
 平成19年式(2007年) 特別仕様車X “Advanced Edition”   ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
 平成29年式(2017年) HYBRID MZ セーフティパッケージ装着車 2WD ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
 2007年最終モデル(平成19年モデル・平成23年1月新車登録) YAMAHA グラン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation