• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月14日

ユーザー車検の受検日でした・・・ 継続検査

ユーザー車検の受検日でした・・・ 継続検査  23年選手のARISTOは11回目の車検を迎えました。



前回は勤務形態の都合で平日の時間がなく、仕方なくディーラーに任せました。



今回は準備期間を長く設けて自ら点検整備を行ってユーザー車検を受検しました。








毎度お馴染みの“国土交通省近畿運輸局和泉自動車検査登録事務所”です。









本日の第3ラウンドでの受検、“1番札”をゲット!










外観検査はこれまでとは変わりませんでしたが、発煙筒と車台番号と車検証との照合確認はありませんでした。





そして、検査レーンに並んでサイドスリップ、スピードメーター、ハイビームの光軸、フットブレーキ、サイドブレーキ、排ガスの各検査を受けましたが・・・・・・・










はい。 約13分で新しい自動車検査証と検査標章を交付されて終了でした。









お気に入りの音色を出す“FIAMM MTA/O SPORTS” フェラーリ純正ホーンです。 10年ほど前はノーマルで受検していましたが、近年は指摘されることなく適合しています。









あと何年乗れるのかわかりませんが、その日が来るまで乗り続けたいと思います。




※詳細は整備手帳の“ARISTO ユーザー車検受検 3 (和泉自動車検査登録事務所)”をご覧ください。

関連情報URL : http://www.navi.go.jp/
ブログ一覧 | ユーザー車検シリーズ | 日記
Posted at 2014/11/14 16:21:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

夏季休暇
hidetonoさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2014年11月15日 6:13
トヨタでノーマルなら30万キロいけるでしょう。

ユーザー車検するとかなり車検代お得になりますね!
コメントへの返答
2014年11月15日 12:53
距離はまだ10万キロちょっとなのでいいのですが、エンジンオイルやパワステフルードの滲みで指摘されないか心配で、シャシーブラックでごまかしました。

ワーキングプアの自分はユーザー車検派なんです。
2014年11月15日 11:13
お久しぶりになります。自分の32Rは今年、部品交換ばかりで嫌になってきています。今日もDラーへマフラー交換に来ています。
コメントへの返答
2014年11月15日 16:48
こんにちは。お久しぶりですね!

こちらも夏ごろからよく壊れていましたよ。

マフラー交換? どうしたのですか? マフラーも消耗品ですから一生は使えない場合もあるでしょうけど…
2015年1月1日 9:53
shin☆☆☆さま

はじめまして。よともと申します。

ブログ読ませて貰ってます。
23年生で、車検も自分で行うとは脱帽です。

こちらもこの1月で成人になります。
車検や整備はもっぱらネッツに任せきりです(笑)

バンパー塗装も格安ですね。
こちらも年末からリップなどの小キズ直しを依頼していますが桁違いです。(笑)

まあ、こちらの我がままや取り扱いを知っている店なので、無理はいいません。

低年式でこれからトラブルとの付き合いになるかもしれませんが、数少なくなった14アリを大事に維持していきましょう!

ありがとうございます。
コメントへの返答
2015年1月1日 22:48
よともさん、はじめまして。

よともさんのページも拝見しました。

うちのとは違っていい車両を所有していますね? 3.0Vですか?

うちのは近くで見ると塗装等の劣化は否めないです。

147ARISTOの保存会でもしましょうか。東京はたまに行きますし・・・

これからもよろしくお願いします!
2015年1月1日 23:02
shin☆☆☆さま

返信ありがとうございます。

今は名古屋に住んでいますが、整備や点検などは千葉の行きつけの店に出しています。
やはり人との関係や、自分のこだわりを理解してくれる店との付き合いがあるので・・・

車体はワンオーナーです(笑)

今までみんカラは見るだけでしたが、初めて登録して同じ車種の悩みやトラブルを共感出来て良かったです。

それに、まだまだ147を乗っているオーナーさんがいて、嬉しく思っています。
コメントへの返答
2015年1月1日 23:29
そうでしたか。名古屋→千葉の移動でのメンテは大変ですね。

何にでも“こだわり”は大事だと思います。こちらは年齢を重ねるうちに薄れてきましたが・・・

いつまで乗れるかわかりませんが大事にします。

プロフィール

「代休消化中にほぼ北陸・福井の手前の琵琶湖の畔に出張。次は敦賀発網干行き新快速で貧乏移動中。」
何シテル?   07/27 16:04
 ご覧いただきありがとうございます 最後までお読みいただくようお願いいたします。    ・イタリアの工業デザイナー、ジョルジェット・ジウジアーロ主宰のイタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARISTO ユーザー車検受検 8 (大阪運輸支局 和泉自動車検査登録事務所) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 21:52:07
ストーリー・・・📲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 19:55:57
ウォーターヒーターバルブ交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 23:39:50

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
 平成3年式(1991年) 3.0Q  カタログコード 332180  車両型式( ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
 平成19年式(2007年) 特別仕様車X “Advanced Edition”   ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
 平成29年式(2017年) HYBRID MZ セーフティパッケージ装着車 2WD ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
 2007年最終モデル(平成19年モデル・平成23年1月新車登録) YAMAHA グラン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation