• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月05日

“人生初の秋休み”も終盤

“人生初の秋休み”も終盤

 11月3日

 昨年に行った兵庫県丹波市の“第20回 中兵庫クラシックカーフェスティバルinかすが”に今年も行ってみました。骨折してから初めての電車乗車で、駅ではエスカレーターを使わずに階段で昇降して脚力を試しながら出向きました。


 JR福知山線 黒井駅で下車し、近くの丹波市役所春日庁舎駐車場に向かいました。




 

 










 TOYOTA2000GTとコスモスポーツは常連さんでしょうか?















 懐かしいTOYOTA CORONA MARKⅡ

 普通免許を取って初めての愛車がこの41系の前の“MX31 グランデ”でした。






























 トヨタ セリカ1600GT、通称“ダルマセリカ”

 手前から3台目のブルーメタリックのオーナーはきゃりーぱみゅぱみゅにそっくりな若い女性でした。以前はセリカLB(リフトバック)に乗っていたそうです。このダルマセリカは去年、もとの色で全塗装した等のお話をしてくれました。






 11月4日

 左足の筋力を取り戻すため、さらなるリハビリの一環で奥山雨山自然公園にある雨山という標高300メートルほどの山に登りに行きました。ハイキングコースということでしたが・・・















 永楽ダムを抜けます。










 この時はハイキングコースで甘く見ていました。








 最初はわりと荷重をかけながら急ぎ足で登り、








 眺めがよくなり、山に来た雰囲気になって、








 しまいには汗をかきながら登りました。「次に転んで骨折したら3倍以上の日数と手術が必要になるで」と主治医から言われていたので必死でした。










 見晴らしのいい場所で、久しぶりにアマチュア無線のハンディー機でCQを出してみました。









 11月5日

 整形外科への通院でようやく主治医から職務復帰の診断書が出ました。しかし、主治医からすれば、全治3ヶ月と初診をしているので2ヶ月あまりでの完治に近い診断書は出しにくいようでした。




 あと僅かな日数でまだやることがあるので有意義に過ごします。



ブログ一覧 | 車環境 | 日記
Posted at 2018/11/05 21:40:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大人の修学旅行 徳島編
愛島福さん

すっかり冠雪姿もなくなってきた 夏 ...
pikamatsuさん

OASIS Roadster Me ...
dora1958さん

ちょっと落ち着いたので倉庫整理して ...
SELFSERVICEさん

5月薔薇の会は昭和な気分で♫
chishiruさん

【カルマンギア ドライブ】 カルマ ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気楽な民間人のGW後で大阪を脱出🛫」
何シテル?   05/12 06:39
 ご覧いただきありがとうございます 最後までお読みいただくようお願いいたします。    ・イタリアの工業デザイナー、ジョルジェット・ジウジアーロ主宰のイタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ARISTO ユーザー車検受検 8 (大阪運輸支局 和泉自動車検査登録事務所) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 21:52:07
ストーリー・・・📲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 19:55:57
ウォーターヒーターバルブ交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 23:39:50

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
 平成3年式(1991年) 3.0Q  カタログコード 332180  車両型式( ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
 平成19年式(2007年) 特別仕様車X “Advanced Edition”   ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
 平成29年式(2017年) HYBRID MZ セーフティパッケージ装着車 2WD ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
 2007年最終モデル(平成19年モデル・平成23年1月新車登録) YAMAHA グラン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation