• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月22日

久しぶりのブログ・・・

久しぶりのブログ・・・  前回のブログ更新が昨年春でした。

 もはや、みんカラは愛車の整備記録のためだけの利用と化しており、しょ~もない食べログや旅行日記は稚拙なので書かないことにしています。

 

 今年は我が家の普通乗用車3台すべてが継続検査の年でもあり、ご覧いただいている数少ない人らのリクエストもあって恒例化しているため、これらの車検レポートのブログは更新する予定です。




 その3台のうちで再長老のARISTOですが、昨年の夏、数年ぶりに二度目のフューエルポンプコントロールの不具合のため、アイドリングしない状態に陥りました。

















 前回は奇跡的にUZS143 ARISTO ifourの中古部品が入手できて復活を遂げた次第ですが、今回は信頼のおける個人業者に修理を依頼し、経年劣化したケミカルコンデンサーを取替えたものの・・・




 

 これだけでは不具合は改善されませんでした。ディーラーでのダイアグによる診断でも他に異常はないという結果でしたが、フューエルポンプコントロールを修理した社長によると、


 「平成初期の車のエンジンコンピューターで真面に動作している車はありませんよ。ほとんどがコンデンサーから液漏れを起こし、酷い場合は基板も腐食しています」


との悲しいお知らせでした。


 その結果、






 エンジンコンピューター(ECU)のフタを開けると、やはりコンデンサーがパンクしている箇所が多数ありました。さらには液で基板の腐食もあり、前出の社長による修理となりました。
 最後に基板の洗浄→乾燥→防湿コーティングでまだ10年は乗れるかもしれません。







 







 そして、秋になってエンジンオイル&エレメントを取替えて・・・







 

 調子よく走ろうとしたら、7年ぶりに今度は助手席のパワーシートが動かなくなりました。しかし、前回はAssyでも単品でも一切の部品が廃番となっていたために何とか中古のシートレール一式を入手して取替えましたが、今回は、頻繁に不具合が出る部品のためか再販されており、すかさず入手して取替えて直すことができました。









 これです。80系ランドクルーザーの本革シートのパワーシートの部品と共通のようで、何かの理由でトヨタモビリティパーツで部品が出ました。




 これで今度こそは調子よく走れると思った矢先、さらに不具合が発生、次は激しいエンジンオイル漏れでした。数年前からリアオイルシールからの滲みで添加剤を入れていましたが、とうとう限界に達したのでしょう。







 ディーラーとJAFには年末に予約し、新年初営業日にこんなカッコで入庫してエンジンを見てもらい・・・





 リヤオイルシールを取替えた際、上部に白いクーラントの乾燥した跡があったため、





 ウォーターポンプ(初)ついでにタイミングベルト(2本目)、ベルトテンショナー(2個目)、さらには、







 シリンダーヘッドガスケット、クランクシャフトシール、PCVバルブ、脱着を機にディストリビューターOリング、劣化していたオイルパンガスケットも取替えました。
 




 

 また、一人で作業を担当した班長の奨めでラジエーターの劣化でクッキー化のために取替えました。





 これだけの脱着の結果、








 入庫から6日で完了までにこれだけの部品を取替えることになりました。







 昨年末の期末手当は一昨年よりも14万も下がるという情けない状態ですが、最近はこのような感じでやっております。

ブログ一覧 | 車環境 | 日記
Posted at 2022/01/22 23:22:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

穴場
SNJ_Uさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2022年1月23日 7:49
大変ご無沙汰しております🙇。
いやぁ~、アリスト號、大手術をされるなど大変でしたね・・・😓。
それでも、乗り続けられるとは、素晴らしいです❗️❗️。
本年も、よろしくお願いいたします🙇。
コメントへの返答
2022年1月23日 10:13
おはようございます☔

お久しぶりです❕ 暫く大人しく地下に潜って車活動していました。

カリーナ號には敵いませんが、電子部品が弱い平成初期の31年選手はトラブル続きでした😢

本年は良い年ですね。春から新任地でご活躍下さいね🎊

プロフィール

「代休消化中にほぼ北陸・福井の手前の琵琶湖の畔に出張。次は敦賀発網干行き新快速で貧乏移動中。」
何シテル?   07/27 16:04
 ご覧いただきありがとうございます 最後までお読みいただくようお願いいたします。    ・イタリアの工業デザイナー、ジョルジェット・ジウジアーロ主宰のイタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARISTO ユーザー車検受検 8 (大阪運輸支局 和泉自動車検査登録事務所) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 21:52:07
ストーリー・・・📲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 19:55:57
ウォーターヒーターバルブ交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 23:39:50

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
 平成3年式(1991年) 3.0Q  カタログコード 332180  車両型式( ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
 平成19年式(2007年) 特別仕様車X “Advanced Edition”   ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
 平成29年式(2017年) HYBRID MZ セーフティパッケージ装着車 2WD ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
 2007年最終モデル(平成19年モデル・平成23年1月新車登録) YAMAHA グラン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation