• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shin☆☆☆のブログ一覧

2014年07月26日 イイね!

順調です⚾

順調です⚾ 久しぶりにブログを書きます。



息子は春からスカウトを受けた高校のひとつでプレーをしていますが、第96回 全国高校野球選手権大会・大阪府予選のメンバー登録は硬式野球部の方針で誰ひとりとして1年生はありませんでした。


しかし、知らん顔は出来る訳もなく、今日は炎天下の中、保護者会で揃えた帽子とポロシャツを着て応援に出かけました。







その甲斐あって5回戦を勝利して大阪府ベスト8になりました。



息子は複雑な心境で、奇しくも相手校からもスカウトを受けていて、試合後に落胆した監督やコーチの姿は気の毒に思えたそうでした。



大阪府は地方と違って激戦区ですから、甲子園に行くまで8回も勝利しなければなりません。 


大阪桐蔭、履正社、PL学園・・・ 強豪校が勝ち残っています。





あとは急いで帰宅・・・ のつもりでしたが、昨日取替えたグランドアクシスのグリップが気に入らなかったことを思い出し・・




これを買って




取替えて休日が終わりました。



2013年12月15日 イイね!

今月も半ばですねexclamation&question

今月も半ばですね 今年もそろそろ年末といった雰囲気になってきましたね危険・警告


10日には雀の涙ほどの“勤勉手当”の支給を受けましたが、自分の懐に入る額は家庭の事情によりゼロですNGNG



お気楽な独身時代が懐かしいですうれしい顔





昨日は紙切れ1枚のために往復2400円の高速代と600円の駐車場代を払ってARISTOで職場に行き、大損をしました。 “時間を金で買うための高速道路”ですから、払った高速代を回収するために急いで帰宅指でOK




今日は寒い中、元プロ野球選手による野球教室の見学に行きました。






ご存知の方はご存知でしょうが、デニー友利氏と大塚光二氏です。 両氏はそれぞれ横浜Denaベイスターズ1軍投手コーチと北海道日本ハムファイターズ外野守備・走塁コーチです。


息子は推薦により高校の野球進学が決まり、実技指導を受けて更なる野球技術の向上となったことでしょう。

詳細はARISTOのフォトギャラリー“SSK主催 野球教室(H25.12.15)”をご覧下さい。









 
2013年08月19日 イイね!

世間は“お盆休み”らしいですが・・・

世間は“お盆休み”らしいですが・・・ 先週末からハードなので、日を追って紹介してみます。


 8月 15日

 AM10時前に出勤、設定温度28℃の職場と外で24時間以上勤務。




    16日

 定時には帰れず、PM0時35分にやっとこさ電車に乗る。PM1時30分、食事を抜いてその足で自宅近くの旅行センターに行き、宮崎行きの手段を相談。

 PM4時10分、無理を言ってチケットを購入した後、PASSOでネッツトヨタマル秘店に行く予約があり、K市まで走り、見積りを済ませて帰宅を急ぐ。

 
 PM6時25分、シャワーを浴びてから荷造りを開始し、カバンひとつで出発。





 PM8時2分を若干過ぎて、東梅田駅から近鉄バスの“おひさま号”に乗って宮崎に向けて出発。終点の宮交シティ到着は約12時間後。


 宮崎に行く目的は、息子の硬式野球でした。 翌日の“東アジア リトルシニア野球 宮崎大会2013”という大会の開会式を観て、第4試合に千葉県代表チームとの1回戦を観ることでした。この大会は、リトルシニアという中学生の硬式野球のリーグのひとつで、今回の選手権大会は全国の各連盟で勝ち残り、神宮球場で行われた全国大会に出場できなかった48チームとスリランカ及び台湾のチームが優勝を目指して戦う準全国大会です。

 昨年は、息子が神宮球場で行われた全国大会に出場しましたが、今年は惜しくもあと1勝というところで敗退し、辛うじてこの大会の代表になりました。


     17日

 AM7時50分、定刻より10分以上早くに宮交シティに到着。時間がないので開会式と試合のある“アイビースタジアム”がある宮崎市生目の杜運動公園には朝食のパンを買って宮交タクシーで向かう。






 AM8時30分、スタンドに入って球団に合流し、開会式を観る。




 PM2時、選手らがアイビースタジアム横にある“はんびドーム”で練習を開始。





 






 PM3時28分、試合開始。



 1回戦は勝ちました。明日の2回戦も・・・とはいきません。府外での外泊許可を取ってないので日帰りで帰りました。




 PM6時30分、チームメイトの保護者のレンタカーで宮崎空港まで送ってもらい、ターミナル内の“COSMOS”で皿うどんセットを食べる。




 PM7時40分、ANAで福岡空港まで移動。たった35分。




 PM9時30分、今度はpeachで関西空港まで移動。リクライニングはしないし足元が狭い。しかし、これまた早くて45分。



 PM11時10分、帰宅。“弾丸ほぼ日帰り野球観戦”は無事に終わりました。



     
2013年08月03日 イイね!

近況の報告

近況の報告 ようやく8月に入り、暑い夏を適当に暮らしていますバッド(下向き矢印)


愛車に手を入れる予算もなく、働きに応じたサラリーは無いので、給料以上の仕事はしません。



まさに、今流行の“ECO”ですひらめき






上京して上智大学に進学した娘に続き、息子も正規の受験をせずに早くも高校の内定を得ました。



日本航空○園 石川、日本航空学園 山梨、天○、大○体大浪商、大阪○芸、初○立命館、上○太子、阪南○高からの野球推薦を受けていましたが、各校からの待遇等を考慮してこの中から1校を選びました。





あれほど寮生活を望んでいたのに自宅から通える高校を選ぶとは・・・





 もうすぐシニアリーグを卒団しますが、今年は中学硬式野球・シニアの頂点で神宮球場で行われる“リトルニア日本選手権大会”には惜しくもあと1勝というところまで勝ち進んだものの、昨年に続いての出場は叶いませんでした。 

しかし、17日から宮崎で開催される“東アジア・西日本選手権大会”に出場することになり、スリランカや台湾のチームを含め50数チームで優勝を目指します。





 ARISTOはパーツレビュー、整備手帳を更新したように、ヘッドライトポリッシュ&コーティングをしました。

 JZS147の初期型なんて現存している車両も減少していることでしょうし、新たなお友達ができないのが残念です。 同じARISTOでも16系とは別物ですからね。





 今回は色々と書きました。 しかし、ネタがないことや公私ともに面白いことがありませんのでこの先はブログの更新は少なくなると思います。 愛車関連の内容だけは管理のために更新します危険・警告















2013年07月12日 イイね!

お久しぶりです手(パー)

久しぶりのブログ更新となります。


車ネタがないので放置状態でした。


公私とも芳しい話題もなく、特に公では・・・・




今後、燃費記録やパーツレビュー、整備手帳は更新するつもりですが、ブログは内容を吟味して最低限の表現でしか書かないようにしようと考えています。


コメントやメッセージはいただくと返信はします。




息子の硬式野球ですが、この夏は残念ながらあと1勝で全国大会、神宮球場での“日本リトルシニア日本選手権大会”に出場できましたが敗退し、2年連続とまではいきませんでした。




しかし、宮崎で開催される“東アジア選手権大会”に出場することができ、8月中旬は宮崎入りして韓国や台湾の中学生との試合を観戦します。



あとは8校の推薦(スカウト)を受けた高校の中から絞っていますが、実際に拝見して山梨、石川、奈良の高校には辞退を連絡し、府内の高校に進学する予定です。


校内に滑走路があり、航空自衛隊の戦闘機がある高校野球強豪校もありました。



愛犬は猛暑、飼い主は心身ともに疲れています。




プロフィール

「代休消化中にほぼ北陸・福井の手前の琵琶湖の畔に出張。次は敦賀発網干行き新快速で貧乏移動中。」
何シテル?   07/27 16:04
 ご覧いただきありがとうございます 最後までお読みいただくようお願いいたします。    ・イタリアの工業デザイナー、ジョルジェット・ジウジアーロ主宰のイタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARISTO ユーザー車検受検 8 (大阪運輸支局 和泉自動車検査登録事務所) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 21:52:07
ストーリー・・・📲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 19:55:57
ウォーターヒーターバルブ交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 23:39:50

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
 平成3年式(1991年) 3.0Q  カタログコード 332180  車両型式( ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
 平成19年式(2007年) 特別仕様車X “Advanced Edition”   ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
 平成29年式(2017年) HYBRID MZ セーフティパッケージ装着車 2WD ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
 2007年最終モデル(平成19年モデル・平成23年1月新車登録) YAMAHA グラン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation