• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shin☆☆☆のブログ一覧

2012年05月30日 イイね!

6月1日は“電波の日”

6月1日は“電波の日” あまり馴染みはありませんが、来たる6月1日は、電波の利用が日本国民一般に開放されたことを記念する日本の記念日“電波の日”なのです。

 
 ある国家機関は、この時期は特に“電波利用保護旬間”と定め、不法無線局取締り等を実施します。



 今日は24時間勤務の後、異業種公務員のネットワークつながりで、この案内の2番目の組織を訪問し、こんな資料をいただきました。



 


    この組織も“国民の生命、身体及び財産の保護”を目的に尽力されていました。






 


Posted at 2012/05/30 20:48:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 公務員ネットワーク仲間 | 日記
2012年05月25日 イイね!

階級を比べてみるexclamation&question その後・・・



 今回は残念ながらお嬢さん方からのコメントは期待できない話題ですバッド(下向き矢印)

 今から3年ほど前にこんなタイトルでブログを書きましたが、どなたからもご指導がありませんでしたので、自分なりに再度比較してみましたひらめき

 
          公務員には階級というものが存在する職種があります。


  自衛隊、海上保安官、警察の階級をでそれぞれの組織の関係者と比較してみましたが・・・



    各自衛隊         海上保安庁           警察
   
   将(幕僚長)       海上保安庁長官        警視総監(警視庁のみ)

   将             一等海上保安監(甲)      警視監

   将補           一等海上保安監(乙)      警視長

   一佐           二等海上保安監         警視正

   二佐           三等海上保安監         警視

   三佐           一等海上保安正          

   一尉           二等海上保安正         警部

   二尉                             

   三尉           三等海上保安正         警部補

   准尉                              

   曹長           一等海上保安士                   

   一曹                              巡査部長

   二曹                               
 
   三曹           二等海上保安士         巡査長 

   士長           三等海上保安士         巡査
                               
   一士
                                  
   二士                             

   三士(現在はない)                              


※補足 自衛隊は士長までは任期制ですから、三等海上保安士や巡査とは比較できませんし、三尉以上が幹部ですが警察は巡査部長以上が幹部ですから少し違います。三曹は試験選抜ですが巡査長は本来は階級ではなく年数で任用されます。

        

              今回も各組織の現職からのご指導をお願いします。





Posted at 2012/05/25 20:20:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビシネス | 日記
2012年05月21日 イイね!

お手伝い・・・&プチオフ

 19日、みん友のモリヤンヌさんの愛車、まー君(15 MAJESTA)のリアブレーキパッドをACREに交換する作業を手伝いました指でOK


 
 途中でアイスクリームを食べて休憩しながら終了させ、彼女が次なる改造に使う材料を一緒に購入後、ケーキ屋の激戦地区で、僕のお気に入りの店でケーキセットを食べながら色々と話し込んで別れました手(パー)


 
 次はまた大掛かりな作業に挑戦しますが、頑張って完成させて下さいねクローバー


Posted at 2012/05/21 23:22:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | みん友さんとの交流 | 日記
2012年05月16日 イイね!

今日は盗聴電波の探査・・・

今日は盗聴電波の探査・・・ これまでの職歴や経験・人脈によって日頃から“何でも屋”を自称している自分に、引越しした知り合いから「盗聴器が無いか調べてほしい」と頼まれて、仕方なく貴重な休日を盗聴電波の探査にあてることにしました雷雷

 といっても特に難しいことはなく、市販の無線機を改造したものと受信機を用いて、盗聴器に多く使用されている周波数を受信するだけです。しかし、いざ盗聴電波が見つかると、どこに盗聴器が仕掛けられているか探し出すには技術が必要ですが・・・ 

 所詮はプロではありませんから100%は完璧に探査できませんし、機材の関係で盗撮画像には対応していませんNG

 結局、知り合い宅からは盗聴電波は出ていませんでした。それからしばらく受信機をスキャンさせて走っていると・・・

 出ていました雷 盗聴電波が雷 UHF帯盗聴波のAチャンネルの398.605MHz。




 ついでに場所を探査していくと、某ホテル街でしたバッド(下向き矢印) かなり前は風俗店あたりにも盗聴器が仕掛けられていたらしいのですが、未だにこんなところから電波が出ているとは・・・



 裏社会的なことは仕事でうんざりしているので、これ以上は興味がなくスルーしました危険・警告

                   
                   みなさんも気をつけて下さいうれしい顔






Posted at 2012/05/16 19:00:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 無線関係 | 日記
2012年05月10日 イイね!

やっと100000キロexclamation×2

 とうとうその日がやってきました指でOK





平成3年式・JZS147 ARISTOがようやく100000キロ走行を迎えましたサーチ(調べる)


日頃からあまり乗らないのでなかなか走行距離が伸びませんでした指でOK


タイミングベルトも既に替えていますが、ウォーターポンプ関係やオルタネーターのブラシもそろそろ交換時期になりますねリサイクル


いつまで所有できるか分りませんが、今後は故障しないように維持していきますひらめき

Posted at 2012/05/10 14:01:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車環境 | 日記

プロフィール

「代休消化中にほぼ北陸・福井の手前の琵琶湖の畔に出張。次は敦賀発網干行き新快速で貧乏移動中。」
何シテル?   07/27 16:04
 ご覧いただきありがとうございます 最後までお読みいただくようお願いいたします。    ・イタリアの工業デザイナー、ジョルジェット・ジウジアーロ主宰のイタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
6 789 101112
131415 16171819
20 21222324 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

ARISTO ユーザー車検受検 8 (大阪運輸支局 和泉自動車検査登録事務所) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 21:52:07
ストーリー・・・📲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 19:55:57
ウォーターヒーターバルブ交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 23:39:50

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
 平成3年式(1991年) 3.0Q  カタログコード 332180  車両型式( ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
 平成19年式(2007年) 特別仕様車X “Advanced Edition”   ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
 平成29年式(2017年) HYBRID MZ セーフティパッケージ装着車 2WD ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
 2007年最終モデル(平成19年モデル・平成23年1月新車登録) YAMAHA グラン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation