• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shin☆☆☆のブログ一覧

2016年03月23日 イイね!

先週からのあれこれ・・・

先週からのあれこれ・・・ いつもながら車ネタがありませんのでブログも寂しいものですNG

いいオッサンが食べ物ネタや食レポをするようでは見苦しいですから・・・


先週は、フォトアルバムの“神戸からの帰り道・・・”に載せたとおり、仕事以外の日は3日ほど神戸までの往復でしたどんっ(衝撃)


その合間にはある部品の入手に奔走していましたバッド(下向き矢印)




うちの社用車で平成25年式スバルの某車種ですが・・・




この部分の左ミラーの単なる部品です。



こんな単純な部品が大阪府内に1点もなく、群馬県で生産して入荷が今月の終わりになるという無茶な話でした台風



当然、車両担当者に任せておれなくなり、数年前に他の支店で車両担当をしていた自分として動くことにしました。


まず、事実確認で大阪スバルの部品センターに問い合わせたところ、本当のようでしたので、社用車ですので生産を急いでもらうに留めておき、府外にあたることにしました。

スバルは、トヨタのように部品共販として独立した会社による部品の流通が確保されていないようで、各販売エリアのスバル株式会社の部品部門が取扱っているようでした。


そこで、兵庫スバルの部品センターに問い合わせたところ、「残念ながら仰るとおりですね。このE型の部品は大阪では欠品です。兵庫でもないのが現状です。」とのことで、


「ミラーなんか突出している部品なので割ったり破損は頻繁でしょexclamation&question 大阪も含めて兵庫もひとつくらいありませんのかexclamation&question


と言ったところ、担当者が気を利かせていただき、近隣府県の在庫の検索をしていただいた結果、「昨日現在ですが、奈良に1点だけありました。」との嬉しい情報でしたひらめき


すぐさま奈良スバル部品課に問い合わせると、まだこちらにありましたexclamation×2





その部品がこれです。





税込みで1826円。勿体ないですが、自分が破損した訳でもないのに会社とは別ルートからの入手ですから自腹ですNG 



しかし、本当にこれが大阪(和歌山を含む)と兵庫全域で在庫がなかったのかと思います。


トヨタなら考えにくい話です。



そしてやっと指定業者で取付けようとしたところ、「あれほど無いと言ってた部品が急に入荷しましたよ。スバルから電話が入り、部品を探している方がおられるとのことで手配したようですわ。」と。


確かに社用車ですから急いでもらうようには言いましたが、それ以前に大阪ではなく、バックオーダーで生産していると聞いていたので驚きました。あるところにはあるもんやないのexclamation&question



ということで無駄に終わった部品調達でしたが、トヨタしか知らなかった部品入手がスバルも分かりました危険・警告 個人では今後も乗ることのないメーカーですけどねバッド(下向き矢印)






昨日は久しぶりにアマチュア無線で全国とQSOしました雷 7MHzはいつも賑やかです耳




1台の古い無線機が壊れ、修理代が本体購入価格を大きく上回るのでオークションで落札ました。





これも25年以上前の無線機です指でOK 滅多にQSOしない嫌いな430MHz帯の無線機ですからこれで十分ですぴかぴか(新しい)




神戸の往復ではPASSOも元気でしたひらめき




5月にはユーザー車検で継続検査を受検しますので、そろそろ準備でも始めますどんっ(衝撃)


Posted at 2016/03/23 10:05:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビシネス&プライベート | 日記
2016年03月01日 イイね!

久しぶりのドライブ車(RV)

久しぶりのドライブようやく連休なので、昼ごろから奈良方面に出かけましたひらめき





相変わらずカーポートにベタ付けのARISTOは燃費も悪いので冬眠していてもらいます眠い(睡眠)







今回は朝から洗車したPASSOに頑張ってもらい、下道のみでECOドライブで・・・




2時間半ほどで奈良県の十津川村にある“谷瀬の吊橋”に到着し、早速渡ってみました。

強風で揺れましたが、高所恐怖症でも何でもない僕は普通に渡れましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)






全長が297.7m、川面からの高さが54mで、日本一の全長の吊り橋ですひらめき





村民が製作した水車。よく見ると回っているのに氷が付いています雪


寒いはずです霧









とある神社の境内の水が凍っていました雪




16時を過ぎると、まったりしたこのあたりの一日は終わるようで、遅い昼食にしようとしたら食事をするところが軒並み閉店していましたNG






往路と違うルートで復路を走行、奈良県道・和歌山県道732号 坂本五條線で北上し出屋敷峠は雪でした危険・警告




ノーマルタイヤでなんとか走り、狭い箇所での対向車はなくてよかったです決定



Yukiさんのために追記しますサーチ(調べる)




向こうからオッチャンが歩いてきます。




橋の下はうまく撮影できなかったのですが、これで高さ感はわかりますかねexclamation&question






神社奥の展望スペースから・・・

春は桜、秋は紅葉が綺麗でしょうね桜もみじ






ここを村民や郵便配達の人はバイクで渡るそうですよ冷や汗


さすがにそれは無理ですバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)



Posted at 2016/03/02 00:28:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 他府県にて | 日記

プロフィール

「代休消化中にほぼ北陸・福井の手前の琵琶湖の畔に出張。次は敦賀発網干行き新快速で貧乏移動中。」
何シテル?   07/27 16:04
 ご覧いただきありがとうございます 最後までお読みいただくようお願いいたします。    ・イタリアの工業デザイナー、ジョルジェット・ジウジアーロ主宰のイタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

ARISTO ユーザー車検受検 8 (大阪運輸支局 和泉自動車検査登録事務所) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 21:52:07
ストーリー・・・📲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 19:55:57
ウォーターヒーターバルブ交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 23:39:50

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
 平成3年式(1991年) 3.0Q  カタログコード 332180  車両型式( ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
 平成19年式(2007年) 特別仕様車X “Advanced Edition”   ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
 平成29年式(2017年) HYBRID MZ セーフティパッケージ装着車 2WD ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
 2007年最終モデル(平成19年モデル・平成23年1月新車登録) YAMAHA グラン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation