• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shin☆☆☆のブログ一覧

2017年05月25日 イイね!

JZS147 ARISTO

JZS147 ARISTO トップの画像は、昨年11月に大阪運輸支局和泉検査登録事務所においてユーザー車検適合直後の画像ですひらめき


 初年度登録年月・平成3年12月の3.0Qです。もちろん初期型、このボディカラーはJZS147 ARISTOのイメージカラーでした。


 これまでは街中で見かけるJZS147 ARISTOにはあまり意識していなかったのですが、2枚だけ画像が残っていました決定







 平成21年8月、那覇空港で見かけた駐留米軍軍属所有の後期型でした。“Yナンバー”は大阪では見かけることがありません。






 平成23年12月、K市で路上駐車されていたこれまた後期型でした。後方から見れば、初期型(前期型)より延長され、ナンバープレートの付く位置の切込みが広くなった後部バンパーやテールランプ、ガーニッシュにデザインが変更された後期型は個人的に好きではありませんふらふら 







 お粗末ながら愛車です。












 今月、S市のコインパーキングで見かけた初期型です。さらに愛車と同じグレードの3.0Qでした。前輪ブレーキキャリパーやディスクローターが大きいのが3.0Vです。


 全体的に傷はあるものの、初期型を見かけたのは久しぶりだったので嬉しくなりましたぴかぴか(新しい)

 まだまだ元気に走ってもらいたいものですexclamation×2







 うちのはあと何年所有していられるか・・・


 キリのいい30年生になるまであと4年、せめてそれまで頑張ってみますハートたち(複数ハート)








Posted at 2017/05/25 23:01:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車環境 | 日記
2017年05月19日 イイね!

今年もそろそろ・・・電波利用環境保護周知啓発強化期間

今年もそろそろ・・・電波利用環境保護周知啓発強化期間 今年も“電波利用環境保護周知啓発強化期間”が6月1日から10日まで行われます。


公務員ネットワークで今年も総務省関係機関へ・・・




総務省近畿総合通信局は年間を通じ、特にこの時期は不法無線局取締り等を実施しています。



今年のPRキャラクターはデーモン閣下です。













電波は、テレビ・ラジオの放送はもちろん、スマートフォンや携帯電話をはじめとする通信機器、コードレスで動作する家電など、多種多様なものに利用されています。また、航空機や船舶の運行や航行、警察、消防、自衛隊、救急用など、国民の生命、身体、財産の保護や社会秩序の維持にも電波が使われています。
 
少なからず、本件にも関係しているため、この場を借りてPRしておきます。











昨年も身分証明書を提示し、同じものを首から掛けて入庁しました。これをかざしてでゲートを通ります。













訪問先は、上から二番目です。












挨拶と打ち合わせを済ませて資料を入手し、異業種公務員の相互協力を個人的に進めて帰宅し・・・










電波の刺激を受けたところで、あるアマチュア無線のバンドを聴いたらコンディションが上がっていたのですかさずマイクを握りました。ここは日頃は出ない周波数です。数局交信して、ARISTOの暗いバックランプをLEDに取替えました。









購入時、もの凄く対応が良かったピカキュウさんです。











左が電球、右がLEDです。昼間でも違いが分かります。












これが“ピカキュウ LED バックランプ用 S25[BA15s] 極-KIWAMI-410lm シングル口金 ホワイト”です。








さすがに見やすくなりました。










パンフレットはミニサイズのオリジナルファイルに入っていました。ピカキュウさん、またお世話になります。





そんなこんなで26時間ほど働いてからの一日でした。


関連情報URL : http://www.soumu.go.jp/
Posted at 2017/05/20 00:17:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 公務員ネットワーク仲間 | 日記
2017年05月14日 イイね!

第3師団創立56周年・千僧駐屯地創設66周年記念行事

第3師団創立56周年・千僧駐屯地創設66周年記念行事 久しぶりのブログ、そして陸上自衛隊の話題です。


 日頃からお世話になっている公務員ネットワークの一員であるU一等陸曹からのお誘いがあり、昨日とは一変して好天となったので伊丹市まで出かけてきました。


 ここ数年は信太山駐屯地のほうが出入りが多くなっていたので、久しぶりの千僧駐屯地でした。



 知らない人は知らないですが、陸上自衛隊中部方面隊第3師団は、近畿2府4県の防衛警備・災害派遣等を主たる任務としている組織で、有事即応態勢をとっています。





観閲式を待つ幹部以下隊員。








静かに車両で待機中。









 勇壮な観閲行進曲は、陸軍分列行進曲“抜刀隊”です。









 82式指揮通信車で受閲された第3師団長兼ねて千僧駐屯地指令の陸将補。








 87式偵察警戒車







 牽引される155mm榴弾砲 FH70








 NBC(核・生物・化学)兵器対処用の装輪装甲車(NBC偵察車両)






 



 74式戦車をはじめ、訓練展示は終盤となります。





 第3偵察隊の二輪車です。愛称は“黒豹”です。そういえば和歌山県警察本部交通部の暴走族対策部署にも白バイを黒くした“黒豹部隊”というのがありましたが・・・





今月と来月は、手帳を見るとプライベートでの公務員ネットワーク関連の接触が多くなりそうです。





Posted at 2017/05/14 21:23:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 公務員ネットワーク仲間 | 日記

プロフィール

「代休消化中にほぼ北陸・福井の手前の琵琶湖の畔に出張。次は敦賀発網干行き新快速で貧乏移動中。」
何シテル?   07/27 16:04
 ご覧いただきありがとうございます 最後までお読みいただくようお願いいたします。    ・イタリアの工業デザイナー、ジョルジェット・ジウジアーロ主宰のイタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
78910111213
1415161718 1920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

ARISTO ユーザー車検受検 8 (大阪運輸支局 和泉自動車検査登録事務所) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 21:52:07
ストーリー・・・📲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 19:55:57
ウォーターヒーターバルブ交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 23:39:50

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
 平成3年式(1991年) 3.0Q  カタログコード 332180  車両型式( ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
 平成19年式(2007年) 特別仕様車X “Advanced Edition”   ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
 平成29年式(2017年) HYBRID MZ セーフティパッケージ装着車 2WD ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
 2007年最終モデル(平成19年モデル・平成23年1月新車登録) YAMAHA グラン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation