• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shin☆☆☆のブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

明日は・・・

明日は・・・ 最近、お友達が増えたり、メッセージやコメント、“イイね!”をいただくようになってきました。


しかし、色々な人がいるもので、コメントを入れても返信をいただけないことも現実です。


もっとも、生業ではない趣味の世界なので、これからもみんカラを十分に楽しませていただきます。






相変わらず変わり映えしないARISTO。いつまで走ることやら・・・





本日、イリジウムプラグを取替えたPASSO。燃費が一桁しか走らないリッターカーでは困ります。


さぁ、明日は“勤勉手当”の支給日です。民間人でいうところのボーナス。




右から左に流れておしまい👋👋


関連情報URL : https://careerpark.jp/5392
Posted at 2015/06/29 22:33:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車環境 | 日記
2015年06月12日 イイね!

恒例のユーザー車検の代行 継続検査

恒例のユーザー車検の代行 継続検査夏日になった今日、世の中のドブさらいが休みなので職場の後輩が乗る某TOYOTA車をユーザー車検で継続検査を受検しました。


いつもの近畿運輸局和泉自動車検査登録事務所で、あらかじめ書類を購入して記載要領を指導しておき、大まかな整備は業者が実施済なので楽なものです。


俗に言う“素通し”で安くあがります。


いつもの第3ラウンドでの予約で書類を提出しましたが、すでに10台ほど検査レーンに並んでおり、こんな後ろに並んだことがありませんでした。





 今回の外観検査は基本どおりに進みました。新人の検査員さんの実習なのか?




 指示どおり待機後、ゆっくり侵入してサイドスリップ検査。




 そして、スピードメーター、ヘッドライトハイビームの光軸検査と進みました。


ブレーキや下回り検査、排ガス検査と順調に進んでストレートで適合!!


晴れて新しい自動車検査証と検査標章を交付されて終了しました。


今回の費用は、重量税が32800円+自賠責保険(24カ月)が27840円+検査代が1800円+書類代が50円=62490円でした。


ユーザー車検を詳しく知りたい人は・・・

ブログ: “PASSO ユーザー車検受検 2 (和泉自動車検査登録事務所)”


ARISTO フォトギャラリー: “ユーザー車検での必要書類ビル 普通車大阪編”

を参照してみて下さい。
Posted at 2015/06/12 20:34:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユーザー車検シリーズ | 日記
2015年06月11日 イイね!

パーツレビュー総括

パーツレビュー総括これまでARISTO、PASSO、グランドアクシスで色々なパーツレビューを載せてきました。



今回は、使用して効果が顕著であったものを紹介します。



まずは“PIT WORK NC81 オイルシーリング剤”です。


 
※個人の感想です

これはよく効きました。エンジンオイルの滲み・漏れ、パワーステアリングフルードの滲みが完全に止まりました。(パワステのほうは他製品と併用ですが・・・)


“WAKO'S GM-T / ガスケットメイク”



※個人の感想です

信頼のWAKO'S製品ですが、購入して内容を確認すると、風呂等の水まわりのコーキングと類似していたので失敗したかに思いきや、これがまたよく効いてくれました。パワーステアリングラックに塗布したところ、NC81 オイルシーリング剤との併用でパワステフルードの滲みが完全に止まりました。




“ナガラ電子工業 テナメイト”



※個人の感想です

本来は無線関係の製品で、アンテナの接合部に塗布して導電を良好にするものですが、車関係ではアーシングをはじめ、バッテリーターミナルや各コネクターに塗布して使用しています。



“WEDS SPORT REVSPEC SC”



※個人の感想です

すでに廃盤のようですが、純正+αのブレーキングに満足しています。ブレーキローターを見ると、レコード盤状のスジが付いているので攻撃性はあると思いますが、純正より効いてくれればOKとします。


“Y`S GEAR (ワイズギア) オートルーブスーパーRS”



※個人の感想です

二輪メーカー純正の2stエンジンオイルでは最高のクオリティーを誇ります。今はこれしか使用しません。




“PAPA corporation SUPER ZOIL FUEL TUNER”


“PAPA corporation SUPER ZOIL for 2cycle”



※個人の感想です

これらはもはや2stエンジンには欠かせない製品です。新車から欠かさず使用しています。


“MORIDRIVE / ルート産業 モリドライブ モリドライブ エンジンコートガッツ”



※個人の感想です

使用し始めて日は浅いものの、これまでPASSOに使用したエンジンオイル添加剤の中で一番効いていると思います。エンジン音がマイルドになって加速もよくなりました。エアコンを入れてもパワーダウンを感じさせないようになればいいのですが・・・


別にメーカーのまわし者でもありません。

参考まで。


Posted at 2015/06/11 23:55:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車環境 | 日記
2015年06月03日 イイね!

色々なアホ・・・

色々なアホ・・・ 去る6月1日に“道路交通法”が改正され、自転車運転者に対する罰則が強化され嬉しいかぎりです。


 アホのその①

 大阪は全国的にも自転車乗りのアホが多いのですが、未だに堂々と右側通行して向かってくるアホがいます。個人的には法改正以前から状況に応じてすれ違いざまにFIAMM社のFIAMM MTA/O SPORTS、通称“フェラーリ純正ホーン”を鳴らしてアホに警告しています。


 轢いたらこちらが悪くなるのがわかっているので、日ごろからアホにはアホなりの対応をしていますよ。

 
 車両の運転時以外でも、向こうからスマホの画面に気を取られているアホには避けることなくぶつかります。田舎の田んぼの畦道ならまだしも、大阪駅や阪急梅田駅ではこちらが避けてあげるほど人間ができていませんから・・・



 アホのその②

 最近、耳にした話ですが、「泥酔者が倒れているので助けてあげて下さい。」というお節介なアホの話です。“泥酔者”と言っているので“急病人”や“負傷者”ではないことは分かっているのでしょう。だったら余計なおせっかいをやかなくてもいいでしょうに。これがあなたの人生に何か影響しますか❔

 そもそも飲酒する人は好き好んで酒を飲んでいる訳です。飲みたいから飲んでいるのなら好きにさせてあげて下さいよ。接待でとか、仕事でとかの理由があるにしても、泥酔するかどうかは個人責任でしょう。財布が無くなろうが命が無くなろうが知ったこっちゃない話です。そんなにその人のことが心配なら、救急車を呼ばないであなたが面倒みてやればいいのとちゃいまっか❔


 アホのその③

 前にもブログに書きましたが、ただの民間人ならまだしも、カーセキュリティの業者までが“車上狙い”のことを“車上荒らし”と勝手に呼び方を作っていますね。これもアホです。プロなりに法律を学習して下さい。

 “車上狙い”は刑法第235条 窃盗の中の中種別です。自動車の車内からカバン等の積載物を盗む手口です。停めている自転車のカゴに載せていたカバンが盗まれたというのもこの手口です。ですから決して“車上荒らし”ではありませんので・・・ ちなみに、カーナビやホイール、ナンバープレートのように固定しているものが盗まれるのは“部品狙い”です。


 アホのその④

 正月になればテレビや新聞で“新年あけまして・・・”という訳の分からない新年の挨拶のような言葉が出てきますが、これもアホでしょう。新年が明けたら来年になりませんか❔ 正しくは“新年おめでとう・・・”あるいは“あけましておめでとう・・・”だと小学校の時に親から教わりました。言葉や文化は変化していると言われればそれまでですけどね。


 アホではない嫌いな安モンの芸人

 たまにテレビを視ると、どこかでモノを口にした芸人が「うん! うん!」と大きく頷きながら顔をしかめて食レポをしているのが気に入らないのです。それは旨いの❔不味いの❔ 過去に自分の部下が誰かからの土産を口にした時に同じように頷いたので指導したことがありました。まずはちゃんと「美味です」とか「美味しいですね」と単語を発するべきでしょう。


 ついついボヤきが過ぎてすみません🈡

Posted at 2015/06/03 21:08:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボヤき | 日記
2015年05月27日 イイね!

もう限界??

もう限界?? 午後になって25時間勤務の“世の中のドブさらい”から帰宅。



昼寝する時間が勿体ないのですぐに外出。



あちこちに買い物に出て帰宅。



ARISTOのヘッドライトにコーティングの重ね塗り。





699円で効果持続が1年なら、重ね塗りしようと購入。






強烈な薬品臭はなし。これでもガラスコーティング❔





暇に感けて究極の“幅寄せ”に挑戦。




いつもの車庫入れでは、ARISTOとカーポートの柱との間は約15mm。




今回は・・・






見にくいが当たっておらず。





ドアパネルとカーポートの柱間は約4mm。





後ろから。







最近よく揺れてるが、地震があれば接触するかも・・・







Posted at 2015/05/27 21:03:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車環境 | 日記

プロフィール

「やっぱり先月末で転職しておけばよかった。仕事の前日、この時間が辛い💧」
何シテル?   11/05 20:24
 ご覧いただきありがとうございます 最後までお読みいただくようお願いいたします。    ・イタリアの工業デザイナー、ジョルジェット・ジウジアーロ主宰のイタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ARISTO ユーザー車検受検 8 (大阪運輸支局 和泉自動車検査登録事務所) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 21:52:07
ストーリー・・・📲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 19:55:57
ウォーターヒーターバルブ交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 23:39:50

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
 平成3年式(1991年) 3.0Q  カタログコード 332180  車両型式( ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
 平成19年式(2007年) 特別仕様車X “Advanced Edition”   ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
 平成29年式(2017年) HYBRID MZ セーフティパッケージ装着車 2WD ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
 2007年最終モデル(平成19年モデル・平成23年1月新車登録) YAMAHA グラン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation