• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shin☆☆☆の愛車 [スズキ イグニス]

整備手帳

作業日:2022年7月3日

IGNIS 整備備忘録 30(ホーン取替え・DIY)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
 先日、ユーザー車検で継続検査が終わり、さらなるボディ剛性向上を狙ったりしていましたが、以前から気になっていた原付のような音の純正ホーンが気に入らなかったので取替えました。

※注意 以下の作業は簡単ですが、あくまでも個人の作業ですので、この作業が正しいのか分かりません。退屈な日記や洗車、旅ネタしか書けないナルシストが作業の参考にされる際には自己責任でお願いします。当方は関知しません。
2
 使用するのは“PIAA スポーツホーン 500Hz”です。これは中音の500HZで、他に低音の400HZと高音の600HZの3種類がありますので、組み合わせを変えて好みの音色にしたり、単体での使用も可能というものです。

 IGNISの純正ホーンはシングルホーンですので、簡単に純正ホーンと取替え、付属のアースケーブルを使用して装着します。
3
 ボンネットを開けるとバンパーの内側の左手前に純正ホーンがひとつあります。人によってはご苦労にもフロントバンパーを脱着して作業をしたり、リフトで上げて車体の下からアクセスしますが、僕は効率良くこのまま作業をします。

 作業スペースはありますが、エンジンの始動後はエキゾーストマニーホールドに触れるとヤケドをしますから十分に冷ましてから作業して下さい。
4
 まず、純正の+端子を抜きます。ご丁寧にもメーカー組立て時にクッションテープで防水処理がされていました。
5
 純正ホーンは12番のボルトで固定されていますから取外します。
6
 -端子から付属のアースコードを使用して車体に接続しなければなりませんので、先に接続可能な箇所を探します。今回は左側のタイヤハウス上の純正アースポイントの12番ボルトに接点グリースを塗布して共締めすることにします。
7
 PIAAのスポーツホーン端子にも接点グリースを塗布して純正ホーンが取付けられていたボルトで同一箇所に取付けます。
8
 PIAAのスポーツホーンを正面から見て上部の端子には+端子、下部の端子にはアースコードの-端子を接続し、動作確認でホーンボタンを押下して鳴れば完了です。

 このスポーツホーンには取扱説明書が同梱されていますので、特に素人は必ず作業前には一読して下さい。

総走行距離 37743km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

フロントドア断熱対策

難易度:

クランキングが長い

難易度:

備忘録・ワイパーゴム交換

難易度:

エアコンルーバー破損〜交換

難易度:

軽くボディ拭きとメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「代休消化中にほぼ北陸・福井の手前の琵琶湖の畔に出張。次は敦賀発網干行き新快速で貧乏移動中。」
何シテル?   07/27 16:04
 ご覧いただきありがとうございます 最後までお読みいただくようお願いいたします。    ・イタリアの工業デザイナー、ジョルジェット・ジウジアーロ主宰のイタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ARISTO ユーザー車検受検 8 (大阪運輸支局 和泉自動車検査登録事務所) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 21:52:07
ストーリー・・・📲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 19:55:57
ウォーターヒーターバルブ交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 23:39:50

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
 平成3年式(1991年) 3.0Q  カタログコード 332180  車両型式( ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
 平成19年式(2007年) 特別仕様車X “Advanced Edition”   ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
 平成29年式(2017年) HYBRID MZ セーフティパッケージ装着車 2WD ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
 2007年最終モデル(平成19年モデル・平成23年1月新車登録) YAMAHA グラン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation