• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

①くんの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2009年11月28日

ウィンカーLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ウィンカーリレーを交換しようと思い、購入しました。
2
ブレーキペダルの上部に隠れるように配置されています。
ハザードランプをONにしながら、手当たりしだい探すとわかりやすいです。
「カッチ、カッチ」という音と同じタイミングで振動している部品です。
ウィンカーリレーを取り付けているストッパー(?)ごと、無理やりひきぬきました。
3
純正リレーをカプラー(?)から取り外します。
内張りはがしなどを使って、力強く・・・・
純正リレーを取り外すまで約2時間経過・・・
4
ハイフラッシュ対応のリレーをカプラー(?)へポン付けして、元通りの場所へ・・・。
その後、点灯チェック。
鮮やかなオレンジで、昼でも明るく見えます。

不満点がひとつ。
「アンサーバック対応」と書いてありますが、できませんでした(泣)
スマートエントリーでもなんでもないのに・・・
「アンサーバック対応」なんて書かないでほしい(:_;)
情報力不足を痛感しました。
5
アンサーバックできないのは気持ちが悪いので、後日再び調整しました。
例によって、まずはウィンカーリレーを取り外しました。
ここで左手を負傷(泣)

ウィンカーリレーにカチカチ音高級音化オプションキットを巻きます。
6
これがアンサーバック対応ユニットです。
ポン付けするだけです。
そして、元の位置へ・・・

写真にはありませんが、見事アンサーバックが復活しました!
今のところ後ろのウィンカーだけLEDですが、何の問題もありません。
今度はフロントのLED化にトライしてみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左ロービームのバラスト交換

難易度: ★★

ヘッドライトクリーニング&プロテクト

難易度:

トヨタ純正ドア リフレクターに交換

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

フォグランプレンズ、バルブ交換

難易度:

中期ヘッドライトリペア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今週は入院予定。」
何シテル?   03/06 22:06
はじめまして、①といいます。 マークXを通してたくさんの方々と仲良くなりたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
基本的に控えめが好きなので、ドレスアップはあまりしませんが、よろしくお願いします!
日産 マーチ 日産 マーチ
フルノーマルの2号です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation