• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月12日

URAS 3次元カーボン風ウィングの翼端板

前回のオフでかむかむさんに頂いたGTウィングがURASの3次元カーボン風ウィング スタンダードタイプだと言うことが分かりましたwww

☆必要な物は
①翼端板(1枚割れてる)
②取り付け台座(全く無し)
③主翼とステーを留めてるネジ(1本無い)

まず②はすでに制作中。
③はホームセンターで買う。

問題は①とりあえずURASさんの電話して購入できるか聞きましたが…翼端板のみの販売はしていない…ということでアルミかFRP板かカーボン板。
ってアルミは重いから最終手段、カーボン板は高い、FRP板…安くて良いけど厚み5mmってのが売ってないよ…orz自分でFRP固めて作れと
FRPは持ってないし~やり方分からないし………

何方かURASの翼端板余ってないですか~?(笑)

それかFRPに詳しい方…どうか救いの手をお願いしますwww
ブログ一覧 | MR-S | 日記
Posted at 2009/02/12 19:49:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年2月12日 21:00
アクリル板がいいと
思います
伊吹さんのエンジンフードの
透明なトコがそれですので
コメントへの返答
2009年2月12日 21:09
アクリルは流石に強度的に風の流れを整える役割なので割れる可能性有りですね…

ポリカーボネート板がどうなのかが気になってますが…
2009年2月12日 22:15
尾道にカーボンファイバーで旅客機の部品を作ってる工場があるけど…。
小さな部品は作ってくれるのかなぁ?
手下を送り込んでるので、聞いてみるのも面白いかもね。
コメントへの返答
2009年2月12日 22:20
それは是非聞いて貰えますか??
2009年2月12日 23:48
作ってもいいけど俺の技量じゃぁなぁw
コメントへの返答
2009年2月13日 18:45
今のところえもあーるさんが頼みの綱です。
自分でやるので手伝って貰えませんか~
2009年2月13日 20:42
②を製作中・・・w(°0°)w

MR-S全部自作の登場も近い?
コメントへの返答
2009年2月13日 20:53
それは流石に無理っス!!
今のところステー系のパーツなどは出来ます。

今後はFRPをえもあーる師匠から学びますwww

プロフィール

「@atu. これはatu家のガレージに1機を買う時が…」
何シテル?   03/19 12:18
DIYが割と好きで自分でパーツ作ったりして弄ってます。 MR-S【サーキット】 エッセ【通勤快速】 デミオ【マツ耐用】 サーキットはまだまだ初心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カジオカ軽耐 第3戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 22:27:58
MR-S納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 18:47:16
Tech World 
カテゴリ:ショップ
2013/08/04 17:56:28
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジーノを親がぶつけてフレームが逝ってしまいましたので次の車をと衝動買いしました。 購入 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S(12年 Sエディション 赤) 2007年6月に中古で購入しました。 自作でガル ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
走行距離300kmのフル装備のパールホワイト かなり燃費がいいですが足回りがグニャグニャ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
急にマツ耐に出ようと思い購入 大体の人ならMTな所をあえて少ないAT【CVT】を選び購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation