• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月15日

エンジンコンプレッション計測

エンジンコンプレッション計測 MR-Sのエンジン(1ZZ)のメーカー公式値

上限が15.3-250kg/c㎡(15.15)で
下限が10.2-250kg/c㎡(9.95)らしく

先程測った結果が

右から1番 13.9kg/c㎡
   2番 14.3kg/c㎡
   3番 14.5kg/c㎡
   4番 14.5kg/c㎡

車屋「1番が少し低いけどオイルの減る原因はピストンじゃないね~」
チャ「え??じゃリビルトにしても…」
車屋「リビルトにしなくてもバルブシールとかだと思うよ」
チャ「でそれはお幾らぐらいかかるの??」
車屋「10万ちょいかな~まぁ見積っとくね」

って感じでした。
あと写真の用にプラグが焼けすぎとのことで
今はDENSOのイリジウムパワーのIK16(5番)が入ってますが一つ番手上げた方が良いとのことでした。
普段3000~5000rmpで街乗りしてるからか…orz

ついでにアイドリングが悪いのはこれの製かと言われました。去年の9月に変えたばかりなのに…orz

次はイリジウムレーシングの5番相当かパワーの6番相当か…
ブログ一覧 | MR-S | 日記
Posted at 2009/02/15 15:27:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年2月15日 17:43
なるほど・・・「バルブシール」ね。。。

って何?w


それにしても「プラグ」はかなりな様子ですね。
私も零号機には、同じものをつけてました。
たしか純正と同じ熱価ですよね。
コメントへの返答
2009年2月15日 17:51
http://www.tpr.co.jp/products/valveseats/about_valveseats.html
↑でバルブシートの説明が載ってますので参考にしてみて下さいwww

プラグはもう駄目らしいです…
使用5ヶ月でorz
IK16(5番相当)で純正も5番相当です。
2009年2月15日 18:04
なるほどなるほど

だいたい「バルブシート」なる物がわかりました。

しかし・・・これだけの物なのに、意外と高いですね(~_~)
コメントへの返答
2009年2月15日 18:11
殆どが工賃ですね…

仕方ないですこれまでは自分ではまだ無理かと…

エンジンリビルトが40
バルブシール諸々が10ちょい
さすがに今厳しいので…
2009年2月15日 18:10
こんばんわー。( '∇')

件のバルブシール、バルブステムシールとか言われてるヤツですかね?
1ZZのヘッド割った写真が見つからなかったのですが
http://minkara.carview.co.jp/userid/459539/blog/12108579/
こちらの方のブログにEG型違いですけど物でてますよ。

それにしてもプラグ、カブってるとまでは言わないまでも、煤けてると言うかえらい汚れてるように見えますね。(汗
やっぱオイルが付着しちゃってる系なんでしょうかね?
コメントへの返答
2009年2月15日 18:22
こんばんわ~っす
わ~パッツン様がうちにwww
ちょくちょく拝見させて貰ってます。バルブシールそうですwww
わざわざこんな参考のブログまでwww
物は見たこと無いので!!
でも自分では流石に出来ないのでお店にお任せです。

シールでプラグは焼けすぎちゃったんでしょうかね…
普段回しすぎてない~って言われました…
2009年2月15日 18:49
すごく焼けちゃってますね∑( ̄□ ̄;)
ノロジーホットワイヤー?の方は大丈夫なんですか?

みんカラの輪が広がってゆく~♪
コメントへの返答
2009年2月15日 19:22
これは焼けすぎ…
ホットワイヤーは今のところ大丈夫ですwww

パッツン様のお供になりました(笑)
2009年2月15日 21:06
こんばんは伊吹さんです

イリジウムタフにしましょう
長持ち10万kまでOKだけど
僕は5万kで交換してます
コメントへの返答
2009年2月15日 21:11
今のところイリジウムはDENSOの
イリジウムパワー IK20
イリジウムレーシング IK01-24
のどちらかですね~
2009年2月15日 22:46
オイル下がりでしたか。
一時的なしのぎとして、高粘度のオイルを入れる手も有りますよ。
シリンダーヘッドO/Hするついでとして、ピストンも点検してもらって、もしオイルで汚れていたら洗浄したほうが良いかもね。まぁ昔の車だったらついでにヘッド面研して圧縮比を上げたり等のファインチューンが出来ましたが、最近のエンジンは出来なさそうですね。
プラグなら、一番上げるとしたらIK20かタフで良いと思いますよ。レーシングは冷えすぎなので止めたほうが・・・
コメントへの返答
2009年2月15日 22:58
オイル下がりにしては
オイルの減りが異常らいしですが…1ヶ月で1Lの消費は激しい…しかも全てが燃焼しているときた。

やはりIK20あたりがいいですかねwww
2009年2月16日 21:12
オイル下がり=EGをかけた時に白煙
オイル上がり=高回転にした時に白煙

だったかな?

「バルブシール」交換・・・ヘッド外さないんですよね。
なんか・・・10は高くないですか?
コメントへの返答
2009年2月16日 21:26
ヘッドも外すか分からないからまだリアルな値段は出せないのであえて多めに言ってました。

ヘッドガスケットもついでに交換しようとか…(笑)
2009年2月17日 10:03
ウチにIK27ならあるよ!
http://minkara.carview.co.jp/userid/157202/blog/7477528/
って、1ZZには無謀だね…

ちなみに、ボクがいつも買っているお店です。
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s120081589
コメントへの返答
2009年2月17日 19:56
IK27…無理ッスね…

おぉ~…んん
ここは昨日NGKの6番相当を注文した所だ!!www(笑)やっぱりここが安かったのね~☆
わざわざありがとうございます。

プロフィール

「@atu. これはatu家のガレージに1機を買う時が…」
何シテル?   03/19 12:18
DIYが割と好きで自分でパーツ作ったりして弄ってます。 MR-S【サーキット】 エッセ【通勤快速】 デミオ【マツ耐用】 サーキットはまだまだ初心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カジオカ軽耐 第3戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 22:27:58
MR-S納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 18:47:16
Tech World 
カテゴリ:ショップ
2013/08/04 17:56:28
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジーノを親がぶつけてフレームが逝ってしまいましたので次の車をと衝動買いしました。 購入 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S(12年 Sエディション 赤) 2007年6月に中古で購入しました。 自作でガル ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
走行距離300kmのフル装備のパールホワイト かなり燃費がいいですが足回りがグニャグニャ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
急にマツ耐に出ようと思い購入 大体の人ならMTな所をあえて少ないAT【CVT】を選び購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation