• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月17日

MR-S納車~www

MR-S納車~www 今日は朝から天気は雨…
まぁ僕はMR-S買った時の納車日は
ガルウィングにして納車日は
そして本日も雨…

これも運命か~

まネタはここまでにし

車を取りに行くのにかむかむさんに岡山~大阪まで乗せて貰いましたwwwとても助かりましたありがとうございます。

そして、ついにMR-Sが復活しました~www

ではまず今回やった内容は
1ZZのエンジン(走行6000km)
パワーFC(セッティングも)
クラッチ+軽量フライホイール(ORC-オグラ-)
メタルキャタライザー(TRIAL)
以上ですwww

そして、セッティングを終えたMR-Sの馬力は

      153.4ps

そして前のエンジンの馬力は
      136.5ps

前のエンジンより約20ほど馬力が上がってる…


初めてTRIALの駐車場で乗ってみて…

エンスト2回orz笑

その後どうにかクラッチになれてから色々思った事

・クラッチのポイントが狭い(早く慣れよう)
・軽量フライホイールで回転数の上がり下がりが早い
・アクセルが重くなったような…(どうだろう?)
・エンジンブレーキの効きが前よりイマイチ…
・高速走行時の車体のバランスが良いようなwww


そして…
トラストのインフォメータータッチと空燃比のメータ-が動かなくなった…orz
トラストは純正コンピューターじゃないから使えないとの事…
空燃比は不明…

残念だが外そう…タッチ3万ぐらいで売れないかな…

そしてどうにか無事帰りましたwww
割と適当ですが…
少しだけフォトギャラリーに画像上げときます。
ブログ一覧 | MR-S | 日記
Posted at 2009/05/17 23:43:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年5月17日 23:50
電話でお話しして、羨ましく思いました。
またゆっくり見せて下さい。

トッポで参上しますw
コメントへの返答
2009年5月17日 23:53
では来週にでもオフをwww
早く2号機治るといいですね~www
2009年5月18日 0:04
そうなんですよ、PowerFCはダイアグノーシスがないんですよ。
なので、ウチのMR2も純正コンピュータ+HKSの金Proにしたいんです。

でも、ダイアグ見てくれるディーラにはいけないんだけどね。。。
コメントへの返答
2009年5月18日 0:11
そうか診断出来なくなるんだ…orz
でもどうにもならないし…

まぁなったものは、しょうがないですね~
2009年5月18日 0:23
やっと帰ってきたんですね!おめでとうございます。

機会があれば一度ぜひ見せてもらいたいものです!
コメントへの返答
2009年5月18日 0:25
ありがとうございます。

オフ…岡山である「おはきび」で会えますかね~
2009年5月18日 0:57
153.4psΣ(・ω・ノ)ノ
えらいパワーアップしちゃいましたねぇw
ん?カーネルさん…トッポ?
コメントへの返答
2009年5月18日 1:05
驚きの馬力になりましたwww
カーネル号は入院中です…
明日昼過ぎにセコハンに行きますが暇だったら来ます??
2009年5月18日 1:20
やっと本調子のエンジンで走れますね♪
復活おめでとうございます。
オマケに馬力もアップですか?
良い感じに仕上がったみたいですね!
コメントへの返答
2009年5月18日 1:27
ありがとうございます。
ようやくスタートです?
予想以上に馬力でトルクも上がりビックリでしたwww
後は慣れるだけですが…
2009年5月18日 2:01
おめでとうです!かなりUPしましたね~
総合的にいくら掛かりました?
コメントへの返答
2009年5月18日 6:17
ありがとうございます~。
え~込み込みで五○マソほど…
2009年5月18日 7:24
復活?
おめでとうございます。
コメントへの返答
2009年5月18日 8:29
ありがとうございます。
たぶん復活ですwww僕も(笑)
2009年5月18日 10:35
復活おめでとうございます♪
コレで気持ちよく走れますね。
軽量フライホイールは、モノによってはアクセルワークが難しくなるようですが、加速時は気持ちよくエンジン回るらしいので、ちょいと羨ましいです。
コメントへの返答
2009年5月18日 16:59
ありがとうございます!!
アクセルワークは難しいですね~
クラッチ繋ぐのに結構煽ってから繋いでるので燃費も悪く…
加速は劇的に良くなってますね~
2009年5月18日 13:46
だいぶ遠回りしたようですが、完治でよかった!
また出動できるといいですねー
コメントへの返答
2009年5月18日 17:00
ようやくスタートラインにたどり着き、少しだけフライングしてる感じ??です(笑)
2009年5月18日 16:18
進化して帰ってきましたねぇ
見てみたいっす~^^
コメントへの返答
2009年5月18日 17:02
atu.さんの結婚=MR-S復活
次回のおはきびはでられそうです??
2009年5月18日 16:58
おお、素晴らしい!!
もしかすると、1ZZエンジンの馬力トップではないでしょうか?
たしか、吸気系はノーマル形状ですよね。Cyamiさんのを目標に弄りますよ~

エンジン6000kmってほとんど新品ですね。良く見つかりましたね。
Power-Fcにより診断コネクター使えなくなりますが、FCコマンダーでより詳しくエンジンのデータが参照できますからね~ヨシとしましょう。

軽量フライホイールとPower-FCで、レスポンスがビンビンではないでしょうか?
ホント良かったですね~
コメントへの返答
2009年5月18日 17:07
ホントビックリでしたが
TRIALの店先のガンメタのMR-Sも純正形状のエアクリ+純正コンピューターで排気とか換えてるのかな?
158ps位あるとか!?
エンジンはTRIALのスタッフの方(MR-Sのオーナー)が持っていた予備のエンジンでしたwww

まだクラッチとアクセルに慣れてないので気を抜くとエンスト祭に…
でも良かったですwww
2009年5月18日 20:30
おおっ!復活オメッツですよ!( '∇')

それにしても、トルク増えてるのは良いですねー。
登りとか思いっきりチギられそうな悪寒です。(苦笑

SMTのPFC高いんですよね・・・。('A`;)
コメントへの返答
2009年5月18日 20:39
ありがとっす~
トルクは元はいくらだったか分からないから…
メーカーの公表値は
140.0ps/17.4kgm
   ↓
153.4ps/19.6kgm
にwww
SMTのパワーFCってMTより高いのですか!?知らなかった…
2009年5月18日 21:19
昨日は雨の中お疲れでしたっ( ̄∀ ̄)♪
MR‐S、驚きの変貌ぶりにかむかむもシビれましたよ~☆
更なるパワーアップを果たし今までと乗り方が変わりそうですが…その分走る楽しさは確実に増えましたね!!
違いが直接体感できるのもタマリマセ~ンo(^-^)o
まあ、分からないヤツもいたりしますが(謎笑)
TRIAL、ぜひぜひまた行きましょ~(≧∇≦)
コメントへの返答
2009年5月18日 21:26
送って貰って助かりましたwww
かむR2のTRIALでのイベントがUPされるのを待ってますが…
UP予定はまだ??

かむR2はめざせ○00psですねwww

次回のトライアルはまだ行ってないゆさ~んとKernelさんを是非一緒にwww

プロフィール

「@atu. これはatu家のガレージに1機を買う時が…」
何シテル?   03/19 12:18
DIYが割と好きで自分でパーツ作ったりして弄ってます。 MR-S【サーキット】 エッセ【通勤快速】 デミオ【マツ耐用】 サーキットはまだまだ初心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カジオカ軽耐 第3戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 22:27:58
MR-S納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 18:47:16
Tech World 
カテゴリ:ショップ
2013/08/04 17:56:28
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジーノを親がぶつけてフレームが逝ってしまいましたので次の車をと衝動買いしました。 購入 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S(12年 Sエディション 赤) 2007年6月に中古で購入しました。 自作でガル ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
走行距離300kmのフル装備のパールホワイト かなり燃費がいいですが足回りがグニャグニャ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
急にマツ耐に出ようと思い購入 大体の人ならMTな所をあえて少ないAT【CVT】を選び購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation