• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月01日

エンジンルームがヌル~クwww

エンジンルームがヌル~クwww 今日は朝起きるとが…orz


昼から晴れたwww


とりあえず付けてみたwww(仮止めで)

配線方法は作業にて


取り付けは3時間ぐらいで終わらせて

空を伺いました…なんせねファン付けたら雨除けが付かないのでエアフロセンサーがやられてはorz

見た感じ降りそうになかったのでオープンで車屋に~

信号待ちでリアから「ブォー」ってファンの回転音が走ってる間は聞こえませんが止まると結構聞こえますね~オープンだから??

そして何よりいつもなら100℃越える油温が100℃を越えないwww

信号待ちでも少しずつですが油温が下がってました…多分…

そして車屋で取り付けの成果を前回の温度で比較します。(→の温度がアフターですwww)
②エンジンのカバー … 72℃→50℃
③エンジンヘッド  … 95℃→68℃
④タワーバー    … 71℃→54℃
⑤エキマニの遮熱板 … 132℃→89℃

全体的に20℃は下がってますね~
※エンジンルームは

これであとは回転数上げて走ってどれだけ抑えられるかですが…

明日は配線を綺麗(?)にしてwww

来週中にダクト届くのが先か雨が先か……orz
ブログ一覧 | MR-S | 日記
Posted at 2009/08/01 22:03:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お休み〜
バーバンさん

やられたぁ〜😭
伯父貴さん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

胃カメラ
もへ爺さん

こんばんわ
パッパ―さん

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2009年8月1日 22:57
なんか付いてますね(゚_゚)
これは、ミッドシップには必需品かも~
コメントへの返答
2009年8月1日 23:00
効果としてはエンジンルームの熱気がかなり減りましたが…
メインの油温は微妙でした。
2009年8月1日 23:07
これはすごいですねぇ~
上手いことワンタッチで付けれる
ように改良して
量産体制ですなぁ~( ゚Д゚)y─┛~~
コメントへの返答
2009年8月1日 23:36
タワーバーの種類によって取り付けが難しそうですよ…
TRDは干渉しまくりでしたよorz
2009年8月1日 23:35
全開走行はしてないにしても、効果出てるじゃないですかうれしい顔
コメントへの返答
2009年8月1日 23:37
全開で効果が…
あるかなorz
2009年8月2日 0:26
これだけ効果あるとすごいですね(゚∀゚ )

てっきりフード側に付く物と思ってましたw
コメントへの返答
2009年8月2日 0:40
エンジンフードに付けようと思ったのですがフードだと風が横に逃げてしまうので少し離してやる事によって良い感じに風が出るようになったのでここにwww
2009年8月2日 0:28
行動が早い!!
そして結果が素晴らしい。
是非やりたいなあ。
やはりタワーバーがネックですね。
晴れ限定の、雨よけ板との脱着式で何とか出来ないかな~と思案中。
このファンの厚みは何mmですか?
コメントへの返答
2009年8月2日 0:43
効果…熱が減ったぐらいかな~

タワーバーによって取り付けるサイズが異なるかもね~
ファンはモータ-部分で6cmちょいでしたがギリギリですね~

やって思って事が8インチを2個並べたらいいかもwww
2009年8月2日 6:56
劇的な効果ですね!

後ろに空気を排出するようにできれば
晴れの日限定じゃなくなると思います。
まぁ~着ける場所が問題でしょうかね。

サーミスターつけて、一定温度を超えると、自動的にスイッチオンになるとか・・・・・
コメントへの返答
2009年8月2日 10:17
メインの油温がそこまで変わらなかったので少々微妙ですが…

早く雨の日対策をしないとヤバイです。

サーモ付けてデジタルで室内で操作できる物が17000円位しますからorz
2009年8月2日 17:14
結構な効果が出てますね。
サキトでどうなるか非常に楽しみです。
あとは雨対策をどうするか・・・
コメントへの返答
2009年8月2日 17:17
あとは晴れた日しか使わないように…

①上にダクトを
②新たに雨除けを
どっとも可能ですが上の方が雨が入りにくいかな~と

プロフィール

「@atu. これはatu家のガレージに1機を買う時が…」
何シテル?   03/19 12:18
DIYが割と好きで自分でパーツ作ったりして弄ってます。 MR-S【サーキット】 エッセ【通勤快速】 デミオ【マツ耐用】 サーキットはまだまだ初心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カジオカ軽耐 第3戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 22:27:58
MR-S納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 18:47:16
Tech World 
カテゴリ:ショップ
2013/08/04 17:56:28
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジーノを親がぶつけてフレームが逝ってしまいましたので次の車をと衝動買いしました。 購入 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S(12年 Sエディション 赤) 2007年6月に中古で購入しました。 自作でガル ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
走行距離300kmのフル装備のパールホワイト かなり燃費がいいですが足回りがグニャグニャ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
急にマツ耐に出ようと思い購入 大体の人ならMTな所をあえて少ないAT【CVT】を選び購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation