• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月30日

またもや…

今日仕事を終えて自宅へ帰って車庫へ入れてシャッターを閉めると…

あれっ?
なんかいつもより暗い…??


なんとも右のポジションが点滅してる…orz

PIAAの高いのを信用して買ったのに…1年保たなかったじゃん…

もう信用は出来ないですな~
ブログ一覧 | MR-S | 日記
Posted at 2009/09/30 22:30:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

西南学院大学
空のジュウザさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2009年9月30日 22:43
ボクはPIAAの高い奴ではじめのですが
かれこれ2年・・・・?3年くらいなるかな? ノントラブルですw

外にセメント抵抗かませるゴク初期も出るデス あたりかな?^^;

ピアじゃないけどナンバー灯は切れましたね 何処のメーカーだったか・・・
メーター球もヤフオクの職人様自作も 今チカチカしてます(´ヘ`;)

ある程度切れちゃいますねLEDorz
コメントへの返答
2009年9月30日 22:50
何故かナンバー灯は3年…前の車から保ってます…良く分からないメーカーですが…

まぁ当たりはずれがあるんでしょうね~
また金曜にでも探しに行きましょう~
2009年9月30日 22:51
PIAAも無名メーカーも
運ですねっ
最初は僕も高いのを付けてましたが
あまり性能と寿命の差が無いので
ずっと無名メーカーにしてます。
特に問題は無いです。
コメントへの返答
2009年9月30日 22:57
後期ライトにしてポジションを換えるのが難しいので、長持ちすることを信じて買ったのにorz
2009年9月30日 22:52
LEDって過電流ですぐに壊れるからアレですよね。
CRDを買って、12V以上流れないようにすれば、壊れないと思いますよ~
すべてはCyami号が元気良く発電している証拠、喜ばしいことじゃないですか!(違
コメントへの返答
2009年9月30日 22:58
そうかCRDか~たしかLED弄ってた頃のが100本ほど余ってたからwww
次ので試してみますwwwでもあれ入れたら電圧下がって暗くなったような…
2009年9月30日 22:53
知り合いの中ではPIAAのポジションは
片目潰れが多いとのウワサです、、
(僕のはまだ潰れてないですが…)

点滅っていうのは初めて聞きました!

体験談では、ウィンカーのリレーが無茶苦茶早く点滅するようになったんで、
ディーラーに持っていったら、ウィンカーのバルブ切れがあったら
そーなってドライバーに知らせるようにしてあるみたいですねー

いろいろ無知でしたw
コメントへの返答
2009年9月30日 23:00
もう潰れる寸前ですな~

MR-Sはリアのウィンカーはよく接触不良が起きて触ったら治った事が多々ありますね~
2009年9月30日 22:58
あ、すみません。
 ×12V以上流れないように
 ○12Vで安定させて、規定以上の
  電流を流さないように
でしたね。

12V以上流さないとか、意味不明でゴメンナサイです。
コメントへの返答
2009年9月30日 23:02
ついでに整流ダイオードもいけばwww
2009年9月30日 23:05
PIAAはどこのLEDを使ってるんでしょうか?
やはりLEDは日本製で無いと
偽物ばっかりです。
コメントへの返答
2009年9月30日 23:09
多分日本製だと思いますが…
バラした見ない事には…
死んだら解剖してみます。
2009年9月30日 23:49
レイブリックでも同じく…片方だけ長寿命。
当たりはずれはやっぱりあるみたいですね。

ウインカーの高速点滅ってのは体験しました。
(^^;
これは っぇえ~!!! っとなります、みなさまも間違いなく。
コメントへの返答
2009年10月1日 19:32
レイブリックは切れますね~
会社の方の大半がレイブリックでorzでした。

ウィンカーは買ってすぐなったので割と慣れましたが…MR-Sって接触不良に成りやすいのかな??触ったら治ります。
2009年10月1日 0:27
意外と短寿命でしたね。

ばらしても、製造がどこかは分からないと思います。


交換は指でつまんで外せたような・・・・
コメントへの返答
2009年10月1日 19:34
前期はポジションの裏のカプラーがストレートなんですが、後期はスペースが減ってL字に成ってるので前期に後期付けたら交換は外さないと難しいのがうちの現状です…orz
2009年10月1日 1:58
僕もPIAAの高いLEDポジション球が一年持たず逝った人です…。

ヘッドライトを点けてるみたいに明るかったんですけどね~
LED同士の接続が切れ掛かって接触不良で点滅→取れて終了。
精密半田付けができれば直せたかも?
LEDそのものは生きてました。

今は友達からもらった手作り品ですが、色合いも明るさも持ちも良いです(笑)
コメントへの返答
2009年10月1日 19:36
やはり接触不良ですか…
会社の方が少し前に同じPIAAのを買って3ヶ月で消えてABに持って行って交換して貰ってました…流石に11ヶ月じゃ…無理かな…
2009年10月1日 17:57
自分のは、2~3年で切れました(^o^;

普通のバルブもLEDも寿命は、にたような感じですかね~
コメントへの返答
2009年10月1日 19:37
大体2~3年ですね~
ハズレは2~3ヶ月と認識してます。

やはりもうポジションをオクで10個ぐらい束で買うしか…

プロフィール

「@atu. これはatu家のガレージに1機を買う時が…」
何シテル?   03/19 12:18
DIYが割と好きで自分でパーツ作ったりして弄ってます。 MR-S【サーキット】 エッセ【通勤快速】 デミオ【マツ耐用】 サーキットはまだまだ初心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カジオカ軽耐 第3戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 22:27:58
MR-S納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 18:47:16
Tech World 
カテゴリ:ショップ
2013/08/04 17:56:28
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジーノを親がぶつけてフレームが逝ってしまいましたので次の車をと衝動買いしました。 購入 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S(12年 Sエディション 赤) 2007年6月に中古で購入しました。 自作でガル ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
走行距離300kmのフル装備のパールホワイト かなり燃費がいいですが足回りがグニャグニャ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
急にマツ耐に出ようと思い購入 大体の人ならMTな所をあえて少ないAT【CVT】を選び購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation