• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月16日

ABSのその後…

今日は車屋に持って行ったタイヤを6本取りに行ってきました。

もちろん6本もMR-Sには詰めないので軽トラを借りて一端家まで運んで、その後ABSの不具合についてやってました。

今回は純正ECUにして走ってみることにしましたwww

結果純正では診断にエラーも起きず走っても止まるときにABS誤作動は起きない…何故??
もしかしてP-FCが??orz

と思いまたP-FCに戻して走ってみると…あれ??症状が起きない…!?
もしや…ECUを換える際にバッテリーの-を外したからかABSユニットがリセットされて治ったのかな??でも偶々起きなかっただけかもと思い、それからドライブしてみた所、問題ありませんでしたwww

いや~良かった~


そしてメダタシメデタシと
帰る前に減衰
フロントを強い方から5つ
リア  を強い方から9つ
にしてみました。
でも堅いのは変わりませんがフロントは今ひとつ…リアはグニャグニャ感がが無くなった感じでもう少しかも。



そして無事帰還して車庫に入れていると…「ゴー」span>
何故だ…ABSが発生…No~~orz

その後また走ってみましたが症状は出ませんでした…

やはりABSのセンサーかな??とりあえずセンサーが届いたら換えてみてどうなるかだな~
ブログ一覧 | MR-S | 日記
Posted at 2009/11/16 17:22:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2009年11月16日 17:49
あらら。(;'∇')

ふと思ったのですが、トライアルさんのスチャってブリッツのヤツですよね?
マグネットクラッチを常時オフにすれば純正ECUでフツー・・・とはいかないまでも、通常使用に差し支えない程度に走れたりしないですかね。

それなら純正ECUでABSのエラーを(吐いてるなら)ログれる気がするのですが。

あの辺の部品って、安くても万越えなイメージありますんで、原因特定してから修理されたほうがお財布に優しいかなーとも。
コメントへの返答
2009年11月16日 18:04
たぶんリセットしたばかりはよかったのですが…
たぶんセンサーぽです。

確かにTRIALのはブリッツのマグネットクラッチです。P-FC近くにあるアナログのメモリでSCが効くポイントを変えれますね~

純正で症状が出るまで走ると?

ん~また症状が出たら純正も考えてみます。
もしかしたら勘違いかもしれないので…orz
2009年11月16日 19:15
おいらには、ちんぷんかんぷんですわがまん顔でも、良い方向に向かってるんですねわーい(嬉しい顔)

早く、ちゃんと治して、自分のやりたい事にお金使えるようになったらいいですねウィンク
コメントへの返答
2009年11月16日 19:18
いや~もう何がなんだか~です??

今週末にまたフロントのタイロットとセンサーを交換するのでそれで今回は一端終了ですがABSは治って貰わないともう予算が…orz
2009年11月16日 19:35
めでたく直ったのかと思ったら・・・
常時症状が出ないとうのは、原因究明の上ではかえって厄介ですね。何が原因なんでしょう・・・
コメントへの返答
2009年11月16日 19:39
どうなんでしょうね~
・ABSユニット
・ABSアクチュエーター
・ABSセンサー
のどれかかと…

壊れやすい所で安い物からということで
ABSのセンサーがオクで2000円だったのでこの際生きてればいいやと言うことで落札しましたがまだ届きません…
2009年11月16日 19:51
> フロントを強い方から5つ
> リア  を強い方から9つにしてみました

いっその事、フロントも強い方から9つにして、リアの車高を5~10mm上げるとか
ショックを動かしながら、荷重をかけてやれば乗り心地UPするかも・・・・でもオーバーステアになるけどね
コメントへの返答
2009年11月16日 20:54
フロントは最初は最強にしてました。

車高はこれでも前より上がってるので下げようか悩み中ですが…マフラーのヒットを考えて純正よりやや下がりです。
それかサポートバネを入れようか~って感じです。
2009年11月16日 20:12
最近の車はハイテクだから困りますねぇ~
とりあえずABS無でも問題なければ
切っておいた方がいいかも・・・
自分も車高調( ゚д゚)ホスィ…です。
中古でC-ONEがあるんですが
やはり新品がよいかな?
コメントへの返答
2009年11月16日 20:56
中古のC-ONE!!!それは値段次第で欲しかったな~
中古でも抜けとか無く問題なければC-ONEは使用者が少ないからレアいですね~
2009年11月16日 22:32
なるほど~
難しそー減衰は強くしない方が
いいですよ、この車高調の場合
コメントへの返答
2009年11月17日 18:56
確かにフロントがよく跳ねます…
近いうち伊吹さん乗ってみて下さいorz
2009年11月16日 22:51
レアなC-ONEユーザーが来ましたよw
(バネだけね♪車高調なんていらないのorz欲しくないのorz)


...センサーでほぼ確定みたいですね♪
あとは交換するだけ(^-^)
もしも治らなかったら交換した古いセンサーを返品すれば問題ないですw
コメントへの返答
2009年11月17日 18:58
C-ONEのバネなら結構入れてる人居るんですがやはり車高調は少ないですね~

返品~それは無理ですね~

今のところ出てないので大丈夫かな~って思いつつ片隅ではガクガクです。
2009年11月17日 12:30
読んでると『おぉ!治った・・・orz』ってなりました。
うーん。難しいですね。
あまり高い部品で無い事を祈っていおります。
ρ(。 。、 )
コメントへの返答
2009年11月17日 19:00
センサーが新品で\14,000でしたので
某オクに\2000だったので捨てる気覚悟で買いましたwww

これで治ればいいのですが…

プロフィール

「@atu. これはatu家のガレージに1機を買う時が…」
何シテル?   03/19 12:18
DIYが割と好きで自分でパーツ作ったりして弄ってます。 MR-S【サーキット】 エッセ【通勤快速】 デミオ【マツ耐用】 サーキットはまだまだ初心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カジオカ軽耐 第3戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 22:27:58
MR-S納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 18:47:16
Tech World 
カテゴリ:ショップ
2013/08/04 17:56:28
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジーノを親がぶつけてフレームが逝ってしまいましたので次の車をと衝動買いしました。 購入 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S(12年 Sエディション 赤) 2007年6月に中古で購入しました。 自作でガル ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
走行距離300kmのフル装備のパールホワイト かなり燃費がいいですが足回りがグニャグニャ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
急にマツ耐に出ようと思い購入 大体の人ならMTな所をあえて少ないAT【CVT】を選び購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation