• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月29日

ギアオイル交換などなど

ギアオイル交換などなど 本日はギアオイル交換リアタイヤ交換に車屋へ

とその前に~

↑の写真のような部品達が車庫に置きっぱなしだったのでそろそろ紹介しますwww

まずバンパーはこの方からのキビダンゴwwwホントに感謝してますm(_ _)m

次に左の箱ですがwww

中身はこちらwww


中古で3000円でゲットしました~www

ついでに以前も付けていたダクトもまた購入~♪



そうして朝のうちにフードを交換してやりましたwww



とりあえず(1人でしたが…)外しますwww


・外したフード!思ったよりも重たかったです


そして頑張って付けますwww


塵あわせしてこんな感じwww割りとクリアが死んでますが…ま、気にしな~い。

そうして交換終了して。

以前から持っていたRE01Rの215/50R16のタイヤを積んで車屋へwww

到着後…タイヤを見せると「コレもう年式が古いうえに山が少ないからやめた方が良いよ

タイヤ交換がボツになりましたorz


仕方ないのでギアオイル交換



交換前のオイルの粘土が不明だったため触って確認してみると…

結構サラサラwww

次に入れる80W-90は…交換前よりも少し堅めです。




--------------------------------------

交換後に最近、騒いでいる

ヘリカルLSDのことを少々www

まず
リアブレーキパッド外してもやはり変わんね。

・LSD無しは絶対反対側が逆方向に回るとか
・機械式LSD入りは反対側が同方向に回るとか
・ヘリカルは…トルクの具合が分からないから微妙


しかし
反対側が回らない”ってのは

LSD無し」「機械式LSD」ではないので、“何かが入っている可能性がある!

よって今の所、「ヘリカルLSD」か「ミッションが壊れてる」のどっちかだろうとのことでした。
ブログ一覧 | MR-S | 日記
Posted at 2010/04/29 20:59:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

クロスビー
なにわのツッチーさん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

この記事へのコメント

2010年4月29日 21:24
やはり何か入っている様です(b´∀`)ネッ!
しかし車のグローブボックスに入っていた
整備手帳を見ても何も記録が
残ってないし・・・
解らないですねぇ~

エンジンフードは一人で交換したんですねぇ~
コメントへの返答
2010年4月29日 21:37
詳しい方のコメをまつとしまちょう。

整備手帳!そんなの無かったですが…
書いてる人の方が少ないかと…

フードは1人でもどうにかできました。
2010年4月29日 21:35
タイヤはボツになりましたかぁ~

まぁ~晴れてると十分グリップするので、雨の日に注意ってことで

最近3速に入れる時に、まれに「ギギッー」って鳴くんです。
私もそろそろ交換しようかな?!
コメントへの返答
2010年4月29日 21:38
大阪行く時用に換えたかったのですが…残念orz

晴れてればね~

うちと同じ症状ですね。
もう今後は1万km手前で換える事にします。
2010年4月29日 22:18
ギアオイルは、MRの場合、特別なのでしょうか?。

ABで交換時、そう言われました・・。

入れているギアオイルの銘柄など、もう少し教えて下さい。すいません・・。
コメントへの返答
2010年4月29日 22:31
FR車だとギアオイルとデフオイルは別々になっていて別々の粘土にできますが、

MR車はギアオイルとデフオイルは一体なので同じ粘土になりますので、たとえばシフトが硬くてギアオイルを柔らかくしたくてもデフが入っていたらデフは硬い方が効くので結果硬いオイルを入れなければならなくなります。

そんなこんなで選ぶのが難しいです。

天鍵 掌さんはLSDは有りか無しかでも少し違いますが純正のLSDなら75W-90ぐらいで良いかと思います。

あとサーキットとか行かれてなければ
下は70Wか75Wで上は80~90などが良いかと思います。

銘柄はそんなに試してないのでオススメできませんが街乗りなら純正でいいかと思います。
2010年4月29日 22:23
何故にEgフード交換? 以前のが羽付き、ダクト付きなのに・・・。
(゚Д゚≡゚Д゚)ナンデー

MR-Sで何かがww
って事は確実にヘリカルですかねー。
コメントへの返答
2010年4月29日 22:34
ま~アレです無駄な物をそぎ落として…違っ

ダクトはまた新しいのが付きますwww
あとあれとかwww

もう今はビンボーチューンしかorz

きっとヘリカルが…もしやミッションブロー直前の症状とか!!(笑)
2010年4月29日 23:12
つ、ついに空を飛ぶんですね!

自分はボンネットひとりで交換しましたがふたりいた方が断然楽でしたね。
コメントへの返答
2010年4月29日 23:46
未来と過去へ行けるように…

ボンネットはさらに重たいそうなので1人は嫌ですね~
2010年4月29日 23:24
フードの一人交換はつらいですねぇ。
手がプルプルして、ボディに落としたら悲劇ですよね。
一人でやってしまうとは流石です。
コメントへの返答
2010年4月29日 23:48
サイズ的には1人でも大丈夫でしたが…2人居れば安全ですね~

そういえばU氏はFRPでしたね~
2010年4月30日 1:15
よく見たらオイルクーラーの配管が燃料タンクの下を走っていますね~
ちょっとこすらないか心配になります^^;

とりあえずミッションの中にはネタが入っているに違いないw
コメントへの返答
2010年4月30日 6:32
配管は車高も上げてるせいか問題ないです。

ネタと…希望がwww
2010年4月30日 1:39
ん?まさかGTウイング用にフード買ったんですか?
コメントへの返答
2010年4月30日 6:33
おお~えもさ~んするどーい!!
2010年4月30日 8:47
バンパーに合わせてシルバーにオールペイントするって噂を耳にしたのですが(マテw

コメントへの返答
2010年4月30日 20:46
そうですバンパーはえもさんのところで進化する…違っ
2010年4月30日 11:54
バンパーの予備があるなんて、すばらしい~!!!

その内、もう1台MR-Sがストックされたり…
コメントへの返答
2010年4月30日 20:47
写真のをいずれ赤に塗ってメインにして
今のをサキト用にしようと思ってます。

通勤用のノーマルのストック欲しいですね~
2010年4月30日 20:14
逆に大阪で前タイヤ買うかなーとか思ってる人間です。(笑
いあ、なんか店売りでもフツーに安そうなイメージが。('A`;)ヽ

>ん?まさかGTウイング用にフード買ったんですか?
>おお~えもさ~んするどーい!!
ここは男の2枚羽に凸っていただくしかw
コメントへの返答
2010年4月30日 20:50
うちはリアが欲しいですが…どっかや安いところ有りますね~??

あれはこっそり追跡しますがwww

3Dの羽は有るんですが…
翼端板と取り付ける足が無かったので作りました。

プロフィール

「@atu. これはatu家のガレージに1機を買う時が…」
何シテル?   03/19 12:18
DIYが割と好きで自分でパーツ作ったりして弄ってます。 MR-S【サーキット】 エッセ【通勤快速】 デミオ【マツ耐用】 サーキットはまだまだ初心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カジオカ軽耐 第3戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 22:27:58
MR-S納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 18:47:16
Tech World 
カテゴリ:ショップ
2013/08/04 17:56:28
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジーノを親がぶつけてフレームが逝ってしまいましたので次の車をと衝動買いしました。 購入 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S(12年 Sエディション 赤) 2007年6月に中古で購入しました。 自作でガル ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
走行距離300kmのフル装備のパールホワイト かなり燃費がいいですが足回りがグニャグニャ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
急にマツ耐に出ようと思い購入 大体の人ならMTな所をあえて少ないAT【CVT】を選び購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation