• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月21日

ようやくwww

ようやくwww ようやく…上、下、靴下までヒートテックと暖かな日を送っておりますwww

それはさておき、先程MR-S取りに行ってきましたwww

もうアレですねバギバギですwww

今回は
・ミッションOH(工賃込み)で \91,000+OHの部品代 \26,580

・ATS メタルLSD(1.5way) \93,600


(※中身は本物ですよ~オープンデフじゃないですよ~)

あとTRDの強化マウントの代金も
・フロント \5,700
・リア \7,600


計\245,154(税込)


とりあえず初乗りの感想
・フロントがやはりフワフワだったのでスタビリンクウレタンが割と潰れてて下のナットががたがただったので新しいウレタン頼むか・・・

悩んだあげくTRDの強化ブッシュも注文しました。


LSDの感想ですが
・一番の疑問がバックも効くんだ~そして、1.5wayでも低速コーナーでアクセル践まなくてもバギバギ効くんですね・・・

何故かと思って確認して貰っても、やはり1.5wayでしたが・・・??どうなんでしょATS??

あとミッションは前よりも入りがかなり良い感じですわ~www
ブログ一覧 | MR-S | 日記
Posted at 2011/01/21 21:45:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ツーリング
tarmac128さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2011年1月21日 21:57
とうとう復活の狼煙を上げましたねw

LSDは当分ギクシャクしますよ~
あとデフオイルによってもいい事があるとかないとかwww
コメントへの返答
2011年1月21日 22:02
ようやくですwww

でもまだ微妙に違和感があるんですよね~

オイルはこれからいろいろ試していきますwww
2011年1月21日 22:05
復活おめです(=´∀`)人(´∀`=)
コメントへの返答
2011年1月21日 22:11
ありがとうございます。

これでまた楽しくなりますwww
2011年1月21日 22:08
復活おめでとうございますヽ(´ー`)ノ

バッキバキやでヽ(´ー`)ノ(ぇ
コメントへの返答
2011年1月21日 22:14
ありがとうございますwww

ホントバッキバキです。

コーナーがすごいですね~フロントが巻き込まれますね~www
2011年1月21日 22:10
何気に小文字でバカにしたなっ?!w

いいな〜( ̄□ ̄;)
コレでかなりパワーアップしたね♪

しかし合計で25マソ近くとは...
このブルジョワめっ
コメントへの返答
2011年1月21日 22:18
えっ!?なんの事?(笑)

パワーはアップしてないですよ~

まぁ去年からためてましたしね~
2011年1月21日 22:12
復活おめでとう♪


おはきびでバキバキ音を
聞かせてください(*^^)v
コメントへの返答
2011年1月21日 22:19
ありがとうございます。

おはきびまでに音がしてますかねwww
2011年1月21日 22:36
復活おめでとう~

タカタであそぼ~~~~~~~~~(笑)
コメントへの返答
2011年1月21日 22:47
どもで~すwww

タカタで乙らないようにどっかで修行しないと・・・
2011年1月21日 22:40
ようやくですか!

ATS興味有りまして、今のショップで聞いてみたところ、オイルは最新の指定の物か、他のメーカーの物だと、硬めのオイルを入れると言いそうです。


初期の物は、カーボンがオイルに混じって、ギアに悪影響が有ったそうですが、かなり対策してきているので、オイルさえ定期的に交換していれば大丈夫だそうです。
コメントへの返答
2011年1月21日 22:51
予定よりも1週間ぐらい早くてビックリしますた・・・

ATSの指定オイルは鉱物油の85W-90が街乗り用で有りますが問題が4L缶しか無いのが・・・中身はオベロンらしいです。

とりあえずATS→ATS→RED LINEで保たせて次を探さないとです・・・
2011年1月21日 22:41
これから楽しみですね!

クスコの1.5WAYはアクセルオフではバキバキいわないですね。やっぱりメーカーによって少しずつ違うんですね

うちのは一回目のオイル交換でバキバキかなりマシになりましたよ
コメントへの返答
2011年1月21日 22:53
自分は1.5wayはアクセルオフで効かないと聞いてたので・・・あれっ?ってなってましたが・・・どうなんでしょうね??

初回は300kmと言われたので来週音がどうなるか楽しみにしてますwww
2011年1月21日 22:41
フロントが巻き込む感覚、楽しそうですね^^
いつかは自分も・・・?


あとはドライバーの復活のみですね♪
コメントへの返答
2011年1月21日 22:55
今までの感覚でコーナーで踏んでいったら事故るかも・・・

ドライバーは薬がないとヤバイです・・・
2011年1月21日 22:52
復活オメ!!


で、オーナーは復活してるの?^^;
コメントへの返答
2011年1月21日 22:56
ども~

オーナーは薬飲んでないと3時間経つと頭痛で乙りますorz
2011年1月21日 23:03
ついに復活しましたね~

さっそくタカタでお試し走行ですねw

それにしてもすごい出費ですな(・_・;)
コメントへの返答
2011年1月21日 23:07
ようやくですwww

タカタ・・・雪orz

出費は予定の半額だったので大分安く上がりましたよ~
2011年1月21日 23:14
よかったですね~。

バギバギは、いい感じですか?

はずしたオープンは、某所に送ってあげましょうw
コメントへの返答
2011年1月21日 23:16
どもですwww

バギバギは正直まだ効きのタイミングを把握するのに時間が・・・

外したヘリカルは・・・要OHなどですが・・・
2011年1月22日 1:42
腹巻のヒートテックをしてますw

私見ですが、MR-Sには1.0Wが運転しやすいのかなぁ~なんて思ってます。
まぁ~ステージと運転の仕方の問題もあるのでしょうけどね。
コメントへの返答
2011年1月22日 9:32
へ~そんなのも有るんだ!!!
あの薄さであれだけ暖かいと仕事の作業の邪魔にもならないのですごいはつめいですよね~

1.0wayは完全にONのみ
1.5wayはONは常にOFFは少しだけマイルドに
2.0wayはON/OFF両方

らしいですね・・・
普通に買う時に1.5wayはONだけ
2.0wayON/OFFって言われたので・・・
というよりもATSは1.0wayがなかったです。
2011年1月22日 5:24
復活のCyami号♪ これは期待できますねぇ~。

1.5WAYはアクセルOFFでも効きますよぉ。
ある程度ですがw

慣らしが終わったら多少はバキバキ音が減ると思いますよぉ♪

コメントへの返答
2011年1月22日 9:33
期待と不安が入り交じる・・・

1.5wayは両方でOFFはマイルドなんですね~

バキバキ音はしますがそこまで不快でもないので~
2011年1月22日 8:42
やりましたね~。

ガキガキ装置!!

ええな~ええな~(^o^)/
コメントへの返答
2011年1月22日 9:36
やっちゃいました~

家に帰ったら親に「なんか変な音がしてたけど直ってないんじゃ?」って言われました・・・

やはりサイレントにしとけば・・・orz
2011年1月22日 16:43
お~ 復活ですか♪
あとは乗り手の復活(風邪)を…(滝汗)

14シルビアに乗ってる知り合いが、デフオイルをOSに変えたらバキバキ言わんくなったって言ってましたよ~♪
コメントへの返答
2011年1月22日 17:23
まだ微妙な点が少し残ってますが・・・

完全復活はまだ・・・orz

オイルの相性はそれぞれなのでいろいろ試さないと分からないですよ~
2011年1月22日 18:12
復活おめでとうございます――!! (>∀<♪
バキバキ仕様!!
やっぱり、機械式LSDはメチャ効くんですかね??

しかしその見返りに、合計金額は... 

・゚・(ノД`;)・゚・
コメントへの返答
2011年1月22日 18:24
どもですwww

とりあえず慣らしに出かけないと・・・

結構効きますねヘリカルってなんだったんだ・・・ってぐらいに

見返りは予定より割と安かったのであるいみ助かりましたが。
2011年1月22日 19:06
順調に復活しているようで何よりです♪


にしても、金額が・・・(゜口゜;)
コメントへの返答
2011年1月22日 19:32
まだやることは完了してませんが、どうにか一段落ですわ~。

紅財閥なら胸ポケットに!!
2011年1月23日 2:15
カーボンといえば・・・

某ショップでMR-Sのカーボンドア作ってるようですが買いますか?
(’’
コメントへの返答
2011年1月23日 10:31
あれオクの奴です。

某所でドアも考えたけど予算の関係で~って言ってたので「オクに安くありますよ~」って紹介したんですwww

プロフィール

「@atu. これはatu家のガレージに1機を買う時が…」
何シテル?   03/19 12:18
DIYが割と好きで自分でパーツ作ったりして弄ってます。 MR-S【サーキット】 エッセ【通勤快速】 デミオ【マツ耐用】 サーキットはまだまだ初心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カジオカ軽耐 第3戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 22:27:58
MR-S納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 18:47:16
Tech World 
カテゴリ:ショップ
2013/08/04 17:56:28
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジーノを親がぶつけてフレームが逝ってしまいましたので次の車をと衝動買いしました。 購入 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S(12年 Sエディション 赤) 2007年6月に中古で購入しました。 自作でガル ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
走行距離300kmのフル装備のパールホワイト かなり燃費がいいですが足回りがグニャグニャ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
急にマツ耐に出ようと思い購入 大体の人ならMTな所をあえて少ないAT【CVT】を選び購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation