• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月17日

変えたり、塗ったりwww

変えたり、塗ったりwww どもwww

この休みはまず土曜にニードル号マフラー交換をしてました。

ついでに自分もメンテを…だが、しかし…



あるべき物が無いというorz


いろいろ探した結果!



適当に転がってた塩ビパイプで固定


流石に今後エンジンフードが固定できないのはキツイので注文しときました。

・フェンダーの付け根のプラ…\80
・固定する軸…\700
・ボディ側のバーを固定するプラ…\90


-------------------

そして今日は車屋へ行きアライメントを

足回りのボルトやアーム類を交換したり車高を変えたりプリを変えたりしてたのですが…

フロントはトーが片側0°12′でキャンバー2.5°
リアはトーが片側1°30′でキャンバー3°


いろいろやったのに、まさかの左右トーが一緒でビックリでした。

現状乗りやすいので、このままで終了~

それから帰って



リアのアレとかコレを黒で塗ってみました。


で本日終了~
ブログ一覧 | MR-S | 日記
Posted at 2011/04/17 20:53:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2011年4月17日 20:59
マフラーの写真綺麗に撮れてますねぇ~(;><)
あの部品は・・・どこに行ったんでしょうか?www
コメントへの返答
2011年4月17日 21:06
今回撮った唯一の1枚ですorz

あのバー…もしやおにぎりと共に鷹に眠ってるかも(笑)
2011年4月17日 21:30
バーは猿蟹合戦のように、おにぎりと交換したんですか?

付け根のプラ安いな~
割れてるから、自分も買おうかな(^^;)
コメントへの返答
2011年4月17日 21:38
おにぎりが当たりバーも持って行かれた…それ等価交換が成立しませんが…orz

かなり安いですので大人買いですか~?(笑)
2011年4月17日 22:19
あの棒無いと不便ですよねー。^^;
以前、Nomi!sugiさんがジャッキの棒で開いてましたよw

リア、結構トーイン付けてるんですねー。
コメントへの返答
2011年4月17日 22:23
失って初めてありがたみを…ですね。


ジャッキの棒…そんな手も!!

やっぱり結構付いてる方ですよね…前から1°~1°20′ぐらいにしてたのですよね~
2011年4月17日 22:27
おは吉備でいいなぁと言ってた奴ですね!

即実行するとは 流石です♪
僕はその部分外したことすらありません(;・∀・)
コメントへの返答
2011年4月17日 22:38
そうあれですwww

今後思ったほど暇がなかったので出来る時にしちゃいましたね。

アレ取ったら取ったでアミューズのメンバー良いな~って思っちゃいますがね…
2011年4月17日 22:54
”エンジンフード 油圧ダンパー良いな~”
なんて思ってた時期が私にもありました。<ぇ
結局、高いから無理(><;っと諦めましたがw
コメントへの返答
2011年4月17日 22:56
同じくあれ良いな~って思ってましたが…
自分はエンジンルームに油圧ダンパーって…寿命短くなる…と思いノーマルで十分という方針になりますた。
2011年4月17日 23:03
エンジンフードが固定できないのは地味に痛いですね^^;
あのプラスチックのパーツ、地味に安いのですねぇ
コメントへの返答
2011年4月17日 23:20
安いけど重要ですな~

うちは付け根はコレで4個目ですorz
2011年4月17日 23:10
゜ ゜
( ∀ )!?

塩ビ管!!!!

(´゚艸゚)∴ブッ
コーヒーを吹いちゃった(笑)
コメントへの返答
2011年4月17日 23:21
しなって割と丈夫でしたし良かったですが…常時装備はいやですのでorz
2011年4月17日 23:39
あの棒って、結構紛失するんですかね。気をつけます。

リアトーが、結構多めですね。あれだけトルクがあると、それぐらいで丁度いい感じなんですかね。
コメントへの返答
2011年4月18日 12:50
運でしょうかね~

運がよければリアバンパーのテールの下の空間に引っかかってるかもですが( ̄◇ ̄;)

吉と出るか大凶と出るかorz
2011年4月17日 23:42
あぁ・・・

バーを鷲で踏んだような記憶が…(嘘)

ボンネット(前)のバーも外れやすいですよね?
もともとのプラスチックがモロイのかな?(^^;)
コメントへの返答
2011年4月18日 12:53
タイヤに刺さってないです?(笑)

固定するところが脆すぎるのでしょうね。
2011年4月17日 23:51
どうやったらあの棒無くすw
コメントへの返答
2011年4月18日 12:54
もしや某泥棒!?(; ̄ェ ̄)
2011年4月18日 0:09
あの棒の代わりにゴルフ用の柄のまっすぐの傘とか便利ですよ?
普段置き傘で車内において置けますしw

あの棒なぜなくなるのか・・・MR-Sの7不思議の一つですよねw
コメントへの返答
2011年4月18日 15:05
折りたたみが既に積んでますからね~

まあ注文したのでokですわ~( ´ ▽ ` )ノ
2011年4月18日 8:47
もしかして柿本ですか(^-^)/
なかなかいい音しますよね〜
コメントへの返答
2011年4月18日 15:08
アペックスのN1です( ´ ▽ ` )ノ
2011年4月18日 10:09
私もなくしたあの棒ですねw
コメントへの返答
2011年4月18日 15:10
やはりなくなりますよね~
2011年4月18日 18:28
案外おにぎりに絡め捕られたんですかね?w

多分残念ウィルス。。。
コメントへの返答
2011年4月18日 18:30
おにぎりさんいらっしゃい

じゃあちょっとお腹すいたのでツナ買ってうちまで!
2011年4月18日 18:31
無理ですw
コメントへの返答
2011年4月18日 18:41
:-)
2011年4月18日 22:32
そこのプラスチックは2回割れましたねぇ(T_T)
この前、予備を使いきりました(汗
そして、支持棒とかも含めて設計ミスのような気もします。。。
コメントへの返答
2011年4月18日 23:04
あ~うちもこのプラをバンパーで固定する爪が2つぐらい折れてましたわ~

あの棒…アルミで固定するところ作ろうかな~とも思ってたりしますがどうするかな~
2011年4月19日 22:30
私、何故かアライメントだけは異常に神経質だったりします(^o^;
コメントへの返答
2011年4月19日 23:06
GINPARA号のアライメントはリアどれくらいトー付けてます?
うちはSC化して街乗り怖いので1°以上付けてますが…やっぱり0.5°ぐらいにしようかとか…悩~

プロフィール

「@atu. これはatu家のガレージに1機を買う時が…」
何シテル?   03/19 12:18
DIYが割と好きで自分でパーツ作ったりして弄ってます。 MR-S【サーキット】 エッセ【通勤快速】 デミオ【マツ耐用】 サーキットはまだまだ初心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カジオカ軽耐 第3戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 22:27:58
MR-S納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 18:47:16
Tech World 
カテゴリ:ショップ
2013/08/04 17:56:28
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジーノを親がぶつけてフレームが逝ってしまいましたので次の車をと衝動買いしました。 購入 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S(12年 Sエディション 赤) 2007年6月に中古で購入しました。 自作でガル ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
走行距離300kmのフル装備のパールホワイト かなり燃費がいいですが足回りがグニャグニャ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
急にマツ耐に出ようと思い購入 大体の人ならMTな所をあえて少ないAT【CVT】を選び購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation