• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月29日

明日の準備ですが…

明日の準備ですが… どうもですwww

なんとも久々に更新する感じですが…

とりあえず先週ぐらいからの準備(作業)をまとめてですが。

更新された物は

リアタイヤを~Z1☆ 225/45R16


ブレーキホースTRDのメッシュへ

※たまたま安くゲットしたので予定外でしたが交換www




そしてフロントスタビのブッショを挟む皿が1枚ひん曲がってたのですべて新調~


あと他にもちょこちょことありますが~後ほどwww




そして昨日明日の為にシート後ろの荷物整理してたら…


写真は拭き終わった後ですが、ここが水没してました…orz

そしてたまたま前回のタカタで乙ったナビここへ置いてたのですよね~



はぁ~ナビが全損ですわ~マジ泣目明日大丈夫だろうか、、、



原因は…



パッツンさん予想道理!排水路が詰まってました…


そしてうちのはC-ONEサイドダクトカバーがね~

って事で掃除機吸って吐いてやって終了~(爆)

とりあえず流れるようになったのでまたOK
また車屋でエアーガン借りましょう。



------------------------------------


それと明日の為に…20L缶買うか…悩み中…ガス持つだろうか…
ブログ一覧 | MR-S | 日記
Posted at 2011/04/29 13:56:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

少し雨
chishiruさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年4月29日 14:04
ナビ水没残念ですっ。。・゚・(ノД`)・゚・。

あそこ、水溜まってる状態なら、上から手ぇ突っ込んでバシャバシャまさぐってると「バシャー!」と流れてついでに掃除も出来た記憶が。(笑

ガソリン、現着半分+20L缶で、下山したら給油したくなるあたりだった記憶が。
ノーマルNAの話ですよw
コメントへの返答
2011年4月29日 14:11
こりゃ買いにいかな~って感じですな…
うちはタカタ走ってリッター5なので多分…orz

ナビ動くから新調してませんでした…不覚です。

では20L缶探しに行ってきます。
2011年4月29日 14:06
水乙www(すいおつと読んでください)
うちのは蜂が死んでそこにつまってました
今もいます(>_<)

何か長い物で挟んで取らないと
取れないです。
コメントへの返答
2011年4月29日 14:11
ちょセミ飼ってるですね~

シート裏から覗けるから手も入りますよいろいろ取れば…ですがorz
2011年4月29日 14:27
ホイールがノーマルじゃ無い予感(゜∇゜)

コメントへの返答
2011年4月29日 15:27
さぁ~どうでしょうね~(^_-)
2011年4月29日 15:18
頑張ってください
コメントへの返答
2011年4月29日 15:27
頑張りたいですが…なにぶん初めてのコースですので…乙らないように頑張ります。
2011年4月29日 15:40
自分は洗車の度に、ワザと水を流して下に流れるのを確認しています。

でも、いつ詰まることやら…
コメントへの返答
2011年4月29日 15:44
とりあえずヘドロみたいなのが溜まってました…orz

やはり定期的にサイド外して洗うのがイイですね~
2011年4月29日 17:29
メッシュブレーキライン良いですね~(^^
先週ブレーキフルード交換しただけで
かなりブレーキのタッチが変わったので
メッシュホースでどれ位の変化が有るのか
気になります♪ そのうち私も...( ̄ー ̄ニヤリ......?
コメントへの返答
2011年4月29日 17:33
フルード交換は多分エアが変わったぐらいの体感でした。
メッシュはブレーキを踏み込んだ時のもう一段「グニッ」ってのが若干硬くなった感じでした。
交換は楽でしたがエア抜きが結構面倒です。
2011年4月29日 17:59
ヤッパリ排水口でしたか(^o^;





ナビはメンテ代とは別に、痛い代償でしたねぇ( ̄ロ ̄;)
コメントへの返答
2011年4月29日 18:07
でした~orz


そろそろナビは替え時だったんで夏にでも新調します。

がまさか今日とは…乙です
2011年4月29日 18:01
やっぱり排水路の詰まりは、このクルマの弱点ですね。
詰まって、室内に入ってくる構造ってどうかと・・・

明日は、がんばってください~
コメントへの返答
2011年4月29日 18:11
ついに自分の番でした…

ホント構造がね~

明日のためにUさんの整備ブログを見せて貰いましたwww

Uさんも明日は頑張ってください!!!
2011年4月29日 19:40
コチラも排水路見てきます(゜∇゜;)


自分のよりブレーキ周りが錆びてない・・・
ヤッパリ自分のは水ぼt…(ry
コメントへの返答
2011年4月29日 19:44
それがいいね~

サビは雪国か水ぼt…
2011年4月29日 19:56
ドリルで穴開けとけば溜まらないw
コメントへの返答
2011年4月29日 20:05
ちょ、それは逆に入ってくる可能性もあるのでは…

てか普通にそこ面にも排水のゴムバルブも付いてましたがそれも機能してませんでしたわ~orz
2011年4月29日 20:01
恥ずかしながら排水路なんてあるの知りませんでした(/-\*)

次は防水型のナビwww(笑)
コメントへの返答
2011年4月29日 20:07
今後気をつけて…ってバリスってあそこ開くんだろうか…

防水…いや普通ので今度はある程度良い物にしますので荷物入れに置くことになる可能性がは…
2011年4月29日 21:49
ブレーキホースを自分も
メッシュにしようかな♪
コメントへの返答
2011年4月30日 23:14
これは結構な効果でしたwww
2011年4月29日 22:33
あそこはMR-Sの鬼門ですよねぇ。
そして近くにCPUがあると言う・・・。
そしてPーFCを直置きなら(滝涙

ちなみに、メッシュにしたらエアが発生しにくくなりましたが・・・

気のせい???
コメントへの返答
2011年4月30日 23:16
やっと自分の番が(爆)

今後はP-FC固定方法を考えときます…

メッシュにしたらエアが!!マジですか。
2011年4月30日 16:05
新品タイヤの効果はありましたかぁ~
パワーある車はリアタイヤ重要だと思います

楽しいレポよろしくです
コメントへの返答
2011年4月30日 23:18
新品は効果大でしたwww
と言うよりも初めて走るので自分のタイムの基準が無かったので

のちのち動画Upしますのでwww

プロフィール

「@atu. これはatu家のガレージに1機を買う時が…」
何シテル?   03/19 12:18
DIYが割と好きで自分でパーツ作ったりして弄ってます。 MR-S【サーキット】 エッセ【通勤快速】 デミオ【マツ耐用】 サーキットはまだまだ初心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カジオカ軽耐 第3戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 22:27:58
MR-S納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 18:47:16
Tech World 
カテゴリ:ショップ
2013/08/04 17:56:28
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジーノを親がぶつけてフレームが逝ってしまいましたので次の車をと衝動買いしました。 購入 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S(12年 Sエディション 赤) 2007年6月に中古で購入しました。 自作でガル ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
走行距離300kmのフル装備のパールホワイト かなり燃費がいいですが足回りがグニャグニャ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
急にマツ耐に出ようと思い購入 大体の人ならMTな所をあえて少ないAT【CVT】を選び購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation