• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月30日

予備が届いた、あとは夏(熱)を乗り切るだけ!

予備が届いた、あとは夏(熱)を乗り切るだけ! 先週会社で注文した予備のベルトが届きました。

今回のメーカーはバンドー化学のをwww

そしてMade in JAPANの文字www

なんかこないだ交換したContitech製よりもしっかりしてますた

が、まぁ深く考えない事に…


それと先週やった熱対策ですが…

結果は微妙…走行中は平均30℃以上信号待ちで40℃まで行ってましたし…

そして今回追加で、


右テールの下の遮熱板を撤去して、EGルーム内の空気の体積を増やしてやりそのままリアの隙間から熱が外へ逃げると思いやってみました。




それとインレットの上、マフラーとの遮熱板の上を蓋してやりました。


それで今日は吸気温度23℃信号待ちなどの停車で30℃と良い感じ。

今週コレで乗ってみて40℃いかなかったら効果有りとみますwww
ブログ一覧 | MR-S | 日記
Posted at 2011/05/30 22:56:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この日は⑩。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年5月30日 23:02
週末の雨の中、この作業をやったんですか?

最後の写真のインシュロックが
振動でそのうち切れそうな感じが…
大丈夫かな?
コメントへの返答
2011年5月30日 23:06
車庫でマッタリと車高上げたりしてましたwww

あれはとりあえず転がってたアルミ板を効果確認で付けただけですので~
2011年5月30日 23:07
その調子だ!

真夏で吸気温20℃下回る方法を考えついたら教えてくれw

たのむorz
コメントへの返答
2011年5月30日 23:10
左テール下にドライアイスを敷き詰めればOKじゃ!!
2011年5月30日 23:08
自分も平均30度前後ですが
信号まちで40オーバーです。
最近ちょっと涼しいので調子は良いですよ~
それ効果あるなら試したいです(;´Д`)
コメントへの返答
2011年5月30日 23:11
一度信号で上がった温度をどうやって落とすかを考えてますが。

まだまだ、考えねばですね~
2011年5月30日 23:18
吸気温対策ですね~
自分もそろそろ手をつけそようかな~
コメントへの返答
2011年5月31日 12:13
クロさんのを是非よろしくお願いします(=´∀`)人(´∀`=)
2011年5月30日 23:20
おいらのベルト たまに鳴くんですよねぇ~

ありがとうございますwww

そこ 雨避けで塞いでますが 効果ありそうですか!

コメントへの返答
2011年5月31日 12:16
鳴いてるのはきっと猫ですよ~(笑)

そこ・・・?どっちでしょうか~

と言ってもまだ今後温度上がったら( ;´Д`)
2011年5月31日 0:23
室内から吸い込んだら夏でも20度だがw
コメントへの返答
2011年5月31日 12:17
それΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

よし上の方達が試して良かったら・・・

きっと・・・多分・・・やるかな??( ;´Д`)
2011年5月31日 0:54
その技をいただきます。

今度、実況検分させてください!!(*^_^*)
コメントへの返答
2011年5月31日 12:19
効果があるかどうかはまだ不明ですので、(; ̄ェ ̄)
2011年5月31日 0:54
オイラのインテも剥き出しエアクリなんで、吸気温度が心配だす…

バンパー前面からジャバラのダクトを設けているんですが…


遮熱板、良さそうですね(・∀・)イイ
コメントへの返答
2011年5月31日 12:23
VTECは熱が凄いと聞きますしね~

むき出しだと余計に厳しそうですね( ;´Д`)

遮熱板やってみてください(^-^)/
2011年5月31日 1:15
真夏の熱対策・・・大変そうですね~
熱との勝負ですよね~
リアだけデータシステムのエアロにしちゃうとかww
(男前のといっしょ)
コメントへの返答
2011年5月31日 12:25
ターボはもっときつそうですが何か対策されるんですか~??

エアロまで予算が回らない常日頃ですorz
2011年5月31日 8:23
昨日コンビニで、エンジン掛けっぱでナビをイジクってたら





エンジンが止まったので、何気に吸気温を見ると










130℃でした(;゜O゜)


もちろん、ピークホールド更新しましたがねぇ(爆)
コメントへの返答
2011年5月31日 12:29
130℃Σ( ̄。 ̄ノ)ノ



100℃ですら見たことないです。




自分の最高は50℃ぐらいかな~
2011年5月31日 8:29
あらw 遮熱テープあんまりでしたか(汗
まぁ、もとが樹脂製部品なので熱の伝わりもそこまでなんでしょうね。

バンパーぶった切ったら結構、涼しくなると思われww
MRと熱対策は切っても切り離せませんねぇ~。
コメントへの返答
2011年5月31日 12:29
ぶった切る赤い純正バンパー落ちてないですかね??( ´ ▽ ` )ノ
2011年5月31日 12:58
熱対策ですかぁ~
効果がいかほどか試すなら某所に行かなきゃいけませんね♪

…いついきますぅ?(・∀・)
コメントへの返答
2011年5月31日 18:41
えっ…

じゃあ代わりにRYOチン号でも同じ事してから試して来て下さいwww(笑)
2011年5月31日 20:10
今から暑い季節ですからね。
REも熱に厳しいですがMRもかなりのものみたいですね(汗)
てかエンジンルームが程良くレーシーになってカッコイ~♪
おいらもエアクリに遮熱テープハッロかなw
コメントへの返答
2011年5月31日 20:31
REは走行中の足下熱いってのもあるって言ってましたし…

こんなのhttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p115456342
フレームに貼ってみるとかどうです!

あとはエアクリもついでにコレでならwww
2011年5月31日 21:32
自分はエキマニの遮熱版つけないと・・・w

サイドインテークがもっと大きければ冷たい空気がわんさかなのに・・・
コメントへの返答
2011年5月31日 21:34
マニの遮熱板は余計に熱がこもる代わりに雨の日にマニを守れる。

DIYでサイドエアロ削ったら~(爆)
2011年6月1日 17:50
これからの季節、MRは熱対策で悩みますねー
コメントへの返答
2011年6月1日 20:20
毎年対策しても次の年には何かしてますが…果たしていつ自分は納得するのかですわ~(笑)

プロフィール

「@atu. これはatu家のガレージに1機を買う時が…」
何シテル?   03/19 12:18
DIYが割と好きで自分でパーツ作ったりして弄ってます。 MR-S【サーキット】 エッセ【通勤快速】 デミオ【マツ耐用】 サーキットはまだまだ初心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カジオカ軽耐 第3戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 22:27:58
MR-S納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 18:47:16
Tech World 
カテゴリ:ショップ
2013/08/04 17:56:28
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジーノを親がぶつけてフレームが逝ってしまいましたので次の車をと衝動買いしました。 購入 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S(12年 Sエディション 赤) 2007年6月に中古で購入しました。 自作でガル ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
走行距離300kmのフル装備のパールホワイト かなり燃費がいいですが足回りがグニャグニャ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
急にマツ耐に出ようと思い購入 大体の人ならMTな所をあえて少ないAT【CVT】を選び購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation