• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月25日

MR-S経過報告~

MR-S経過報告~ どうも色々と経過報告をUPします。

まずGPSロガー747Proを購入しました。

それを知り合いの古いアンドロイド携帯を貰ってBluetoothで連動させて

ラップタイマー+GPSロガーのできあがりです。




その他グッズ(笑)




・アンドロイド充電ケーブル(100円)
・吸盤型スマホクレイドル(680円)
・iPhone5&5S充電変換アダプター(280円)





視界は良い感じにしたい為極力邪魔にならない場所へ…ってメーター多っ…いつの間にこんなにorz


ついでにアンドロイドの端子iPhone4Sまでの旧型端子5&5S用に変換するアダプターが有ったので動作テスト










アクセサリーは認定されてない為動作保証できませんって感じのエラーが出ましたが、無事充電してますのでOKです。




そしてちょっと以前よりも目が悪くなった気がしたので、Newメガネを購入~!



ヘルメットメガネ屋に持って行き、軸の長さと、着けやすさ、軽さからの点で ナイキスポーツ用フレームにしました。

フレームが割と軽量で以前よりも、メガネの度もアップして視界好調ですwww



そして前回の岡国後からブレーキのエア噛みが酷かった為エア抜きすると、フロントだけエア咬みがかなり酷かったですorz

まだ無駄なブレーキが多いって事でしょうね~精進します(>_<)



それとブレーキパッドも以前使っていた

・エンドレス MX72

がコントロール性が良かった為

現在使用している

・ディクセル Z

から発売時からずっと寝かせていた(笑)

・エンドレス MXRS

へ変更してみました。




ZからMXRSの交換では、摩材が違う為街乗りの効きが甘くなりそうですが、サーキットでのコントロール性が上がるのが狙いです。

とりあえず当たり出ししないとですね…汗


そして気がつくと財布が軽く…異常以上です。
ブログ一覧 | MR-S | 日記
Posted at 2014/01/25 19:35:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2014年1月25日 21:08
サーキット走行で吸盤は大丈夫ですか。

激しい走行に耐えれるといいですが。

ブレーキパッドが羨ましいです^^
コメントへの返答
2014年1月25日 21:49
結構引っ付いてたので大丈夫でしょう取れたら…動画にネタとして載りますが…汗


ばびるんさんもブレーキパッド交換してRev行きましょうwww

プロフィール

「@atu. これはatu家のガレージに1機を買う時が…」
何シテル?   03/19 12:18
DIYが割と好きで自分でパーツ作ったりして弄ってます。 MR-S【サーキット】 エッセ【通勤快速】 デミオ【マツ耐用】 サーキットはまだまだ初心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カジオカ軽耐 第3戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 22:27:58
MR-S納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 18:47:16
Tech World 
カテゴリ:ショップ
2013/08/04 17:56:28
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジーノを親がぶつけてフレームが逝ってしまいましたので次の車をと衝動買いしました。 購入 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S(12年 Sエディション 赤) 2007年6月に中古で購入しました。 自作でガル ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
走行距離300kmのフル装備のパールホワイト かなり燃費がいいですが足回りがグニャグニャ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
急にマツ耐に出ようと思い購入 大体の人ならMTな所をあえて少ないAT【CVT】を選び購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation