• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyamiのブログ一覧

2013年10月07日 イイね!

広島スーパーカークラブ HSCエアポート・ラン2013

広島スーパーカークラブ HSCエアポート・ラン2013日曜にお友達のurracoP250さんと知り合いの3人で広島スーパーカークラブのイベントへ参加してきました。


会場ではメインのルマンカー



ジャガーXJ220




マツダ767





ポルシェ962




驚きなのが





ナンバーが付いてる事!!



他にもポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニ、ロータス、TVRなどなど


沢山のスーパーカー


そんな中で見つけたのが…














見たことあるMR-Sが!






カマさんが展示してました。




あとは何台か興味のあった車両を隅々まで撮影www



滑走路0-200mのタイム計測をしてたのでカマさんと見てました。




































ロードスターとか走ってるなら」ってカマさんも計測してました。

タイムは10秒44




それからマリーナホップへも行きましたが何も無く、帰りに黄色を撮影して帰りました。





皆様お疲れ様でした。
Posted at 2013/10/07 20:19:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年09月28日 イイね!

本日撮影日和!

本日撮影日和!今日はお友達のスバルオーナーさんのお誘い頂いて

TSタカタサーキットスバルのイベントへ行って来ました。


途中山に登ってから


初【雲海】を撮影しました。



良い時はもっと真っ白で街の上をすべて雲が覆うそうなのですが、こればっかりは…




日の出まで撮ってから朝マックしてタカタへ移動。






BRZのSTI.ver



到着するとドライブされるBRZのオーナー様が方が既にスタンバイTOP絵


友達のBRZの体験走行の受付を待つ間


展示車両など見たりドライブする車両を撮影してました。



SARDのBRZ デモカー



ココでみんカラの友達ののっぽさんを発見!!

自慢のBRZでドライブされてました。











その後昼前にBRZのマッタリな試乗を終えて移動~



昼飯を食べて





彼岸花を撮影

ほぼ回りがすべて彼岸花だらけでしたが、少し来るのが遅かった要で、枯れてる花が多かったです


久々に遊びましたが…MR-Sも12日の準備しないとorz

お疲れ様でした。
Posted at 2013/09/28 18:36:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年05月18日 イイね!

D1 ストリートリーガル in 備北

D1 ストリートリーガル in 備北今日は天気が良さそうだったので備北へ友人と行って参りましたwww

現地ではニードルさんと合流して一緒に撮影しました。













情報を教えて下さったテックさんもサポートで参加されており、色々と忙しくされてました。

皆様お疲れ様でした。



明日はおはきびは不参加ですので次回宜しくお願いします。
Posted at 2013/05/18 21:23:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年04月29日 イイね!

この休みは

この休みはどうも皆さん連休を楽しんでますでしょうか…

自分はこの休みは

27日(土)…

まず広島菓子博へ行って来ました。



昼過ぎ頃に着いたのですが、結構多かったですが各ブースへ30分、60分、150分とありましたが効率良く並べて結構楽しめましたが、やはり人気商品午前中完売していました。

その後、広島駅500系を撮影して帰りました。







28日(日)…朝からMR-Sのエア抜き作業…金曜に帰宅中に4000回転から回らなくなって帰って確認したらリザーブから水が噴き出してたorzエア噛みしとるな



最初はリザーブタンクのキャップを外して



フロントのラジエーターのコックが少し緩めたら冷却水が垂れだしてたのでゴムパッキンを換えましたがあはりダメでそのままでフロントのエア抜き1カ所を緩めて片方は時々緩めて、暖房をLowで全開にしてエンジンを駆けて水温を上げてましたが…2時間程置いてもフロントのサーモ後の水温計は最低の20℃から上がらずお手上げorz

某お方へTELして良い方法を伺って

一端リザーブのキャップを絞めてから圧を駆けてサーモを循環させてみる事にしましたが、それでも上がらなかった為一端すべて絞めて2千~3千以下でその辺りを乗ってきました。
するとフロントも上がりだしたので、帰ってアイドリングさせてみましたがパワーFCの(エンジン側)温度が86℃、フロントラジエーター(サーモ後)が60℃から上がらず



フロントラジエーター前にダンボールを置いてやりライトを付けて回転数を少し上げたりしていたらフロントが90℃までいった為、ビリオンのファンコンで設定して回してから落ち着いたので一端エンジンを切りました。


その後夕方に一度エア抜きにチャレンジしましたが、冷め切って無かった為リザーブからあふれ出してその日は終了~orz


そして本日

29日(月)…本日も朝からとりあえずキャップとエア抜きホースを緩めてラジエーターのコックは閉まった状態なら漏れてないので多分大丈夫?だと思いますがとりあえず新品に交換します。

1,リザーブキャップを外して
2,フロントの2カ所エア抜きを緩めて
3,暖房全開でエンジン始動
4,水温を上げてサーモを開く

5,ファンが回る…??ビリオンのファンコン付けてて純正のファンの回転温度が不明orz

って事で救いの手をお願いしてどうにかなりました。


それでどうにかリザーブは

・エンジン側86℃、フロントサーモ後80℃
↓↓



上の状態から電動ファンを回して水温の変化で変わった水位


・エンジン側85℃、フロントサーモ後70℃
↓↓



ん~少しはエアーが抜けたかな?

フロントも結構泡が出たのでとりあえずコレでOK~


あとは走った後何回か確認して完了です。


ついでに車庫の中を水で流して綺麗にしときました。


ふぅ~

あとは明日からまた仕事がんばろうorz
Posted at 2013/04/29 21:35:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年04月06日 イイね!

2013 SuperGT Round.1 岡山国際サーキット

2013 SuperGT Round.1 岡山国際サーキット今日はGT開幕戦の予選・岡山国際サーキットへ

TruthGPさんとurracoP250さんにお誘い頂いて撮影の練習&応援へ行って来ましたwww


会場はGTが走行を始まると。。。雨に…


とズボンはぐちょぐちょ
ぱんぱん

…はい雨装備腕の鍛え方が足りんですわ~



まだ画像の整理が終わってないので後ほどフォトギャラをUPします。


明日見学行かれる方は結果のUPを待ってます(笑)
Posted at 2013/04/06 23:50:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@atu. これはatu家のガレージに1機を買う時が…」
何シテル?   03/19 12:18
DIYが割と好きで自分でパーツ作ったりして弄ってます。 MR-S【サーキット】 エッセ【通勤快速】 デミオ【マツ耐用】 サーキットはまだまだ初心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カジオカ軽耐 第3戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 22:27:58
MR-S納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 18:47:16
Tech World 
カテゴリ:ショップ
2013/08/04 17:56:28
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジーノを親がぶつけてフレームが逝ってしまいましたので次の車をと衝動買いしました。 購入 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S(12年 Sエディション 赤) 2007年6月に中古で購入しました。 自作でガル ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
走行距離300kmのフル装備のパールホワイト かなり燃費がいいですが足回りがグニャグニャ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
急にマツ耐に出ようと思い購入 大体の人ならMTな所をあえて少ないAT【CVT】を選び購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation