• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyamiのブログ一覧

2016年05月02日 イイね!

1年ぶりのタカタ

1年ぶりのタカタどうも久々の更新です。
タカタに誘われたのでMR-Sで行ってきました。

旧路面の1500で64秒台(タイヤはその時に下ろしたZ2 225/45R16)
1800はウェットでケンダで走行の1度で比較は難しい
今回の新路面の1500の目標は62秒台V(^_^)V

台数が70台以上(>人<;)

クラス分けで5枠目に!


でもって結果は64:321(つД`)撃沈

3枠目のセットがアクセル踏めるようになって良いと思ってましたが、やはり最初がタイムは出てるので乗りやすい=必ずしもタイムではないのでしょうね〜

動画で確認したかったのですが、オープンでGoPro使うとやはりフリーズorz

まだまだ練習が足らんですm(_ _)m


次はエッセで
5月14日 土曜日 瀬戸内海サーキット
5月15日 日曜日 阿讃サーキット


の予定です興味のある方は御一緒しませんか?(・ω・)ノ
Posted at 2016/05/04 10:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | TSタカタサーキット | 日記
2014年12月01日 イイね!

TSタカタサーキット練習会

TSタカタサーキット練習会11/30 TSタカタサーキットにてガレージよしだやさん主催H.H.Q杯 TAKATAへGO~~!!】へ参加させて貰ってきました。


まず朝から凄い霧!!

タカタまでの道のりでHiもフォグ付けても結構見えにくい状態でどうにかたどり着くと…
↑の写真の様な状態でコースはウエット。

まぁ練習なんで雨だろうが気にしませんが、荷物が濡れるのが…


午前中は 1枠目-ウェット 2枠目-ドライ



車載 1枠目 霧が凄いです。オマケにウェット。



車載 2枠目 霧はほぼ無くなりコースもほぼドライ。










だが…しか~し





4ラップ目に…急にバッテリー警告灯が…orz

とりあえず見なかった事にして乗ってたら

急にステアが重くなったりして驚いた!!




で…結果は…オルタネーターが故障っぽい感じで冷やしても治らず、本日の走行終了…(T_T)



ひとまず美味しい物(焼き芋、おにぎり、からあげ、やこ焼き、うどんなどが売ってました。)を食べて一息ついたが…警告灯は消えない…



午後からは雨が酷くなり豪雨の中の走行を見学!





積車に乗せられて無事帰りました。


走行は午前中だけでしたが、午後からの見学で他の方の走行を見てるだけでも為になりました。



主催、運営、参加された皆様お疲れ様でした。<(_ _)>
Posted at 2014/12/01 20:12:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | TSタカタサーキット | 日記
2014年08月31日 イイね!

久々にタカタへ

久々にタカタへ最近仕事が忙しくて…

なんか久々のブログアップのような感覚です。


昨日の事ですが急遽、会社の知り合いなど4人タカタへ行って来ました。


自分は色々な不具合のテストをしに行ったのですが、また違う問題が…(T_T)



とりあえず交換して貰ってどうにかなれば良いのですが…ダメなら…またお金がorz



本日は朝9時から




知り合いの白コペンエアクリ、タワーバー、バッテリー、メーターなど取り付け!

みんなでワイワイやってましたが、暑くて自販機へ何度も行ったり来たりと…

問題発生したりで色々してたら、気がつけば20時…疲れた~



で現在来週の岡山国際サーキットスーパー耐久 9/6-7の準備で
カメラをメンテ

レンズ
18-50mm F2.8
70-200mm F2.8
150-500mm F4.5-6.3
テレコン x2.0
といつものレンズに

レンズ


10-20mm F3.5

実は注文して納期2-5ヶ月とあったので、間に合わないと思って他のですが、何故か2週間で来ました!?


これは冬に美星星空とか撮りたいですねwww

ではでは週末国際で来られる皆様宜しくお願いします<(_ _)>
Posted at 2014/08/31 21:47:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | TSタカタサーキット | 日記
2014年05月05日 イイね!

140503 TSタカタサーキット走行

140503 TSタカタサーキット走行土曜の事ですが、先週帰って来たMR-Sをテストしにタカタサーキットに行ってきました。


ホントは5月末頃に行こうと思ってましたが、急遽前の晩に予定を変更して準備して
[spyder](スパイシーくん)と一緒に行って来ました。


で当日ゲートオープン前に到着しのですが台数はざっと50台弱



まぁ来たので1日楽しもうと受付に行くも
財布の中身が少し足りず(T_T)

泣く泣く半日にorz


そして案の定台数が多いので5枠に分かれて
1枠、約11台ぐらいで走行に(汗)


とりあえず車載



午前だけで10分x3本

Bestは更新できましたが【64'357

ベストのラップの車載でも分かりますが、準備に手間取ってシート位置をあと2つ前にしてなくハンドルに手が届いてないという失態…

オマケの2本目のロードスターの追っかけはタイヤが垂れて来たら上手くコントロール出来て無く改めて自分の腕の無さに呆れました、もっと練習が必要です。

2本目の3コーナーの立ち上がりのスピンでホイールが乙



大きな砂利が有るところだったのかホイールが抉れてました。



カウンターの遅さ、脚の使い方まで色々見直す点は有るとは思いますが、もう少しこの仕様をコントロール出来る様になってから、次は脚(バネレート)を見直そうと思います。


ではでは当日御一緒させて貰った皆様、アドバイスやご指摘下さった皆様ありがとう御座いました。
まだまだ頑張ります。
Posted at 2014/05/05 10:22:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | TSタカタサーキット | 日記
2014年03月29日 イイね!

タカタサーキット初心者走行会の付き添い

タカタサーキット初心者走行会の付き添い今日は2/8の大雪延期になったREVSPEED走行会でしたが、それ以前から予定していたタカタサーキットにてサーキットを初めて走る知り合いのサポートへ行ってきました。

車種は
・ロードスター NA8(2回目)


・MR-S 6MT(初)


・FT86 6MT(初)


の3台の知り合いと行きました。

天気は朝から小雨が降ってましたがタカタに到着したら降ってなかったのですが途中降ったり止んだり晴れ間が挿したりと微妙な天気でしたが、台数も16台ほどで結構走りやすそうな感じでした!




みんな最初はコースを憶えて安全に楽しく…とは言ってたものの(汗)

3台は71秒、72秒、73秒と近いタイムで結局ハイグリップを入れてきたMR-Sが最後に69.5秒と70秒切ってましたwww

事故もなく無事に帰れたのでそれが何より良かったです。


走行は昼から雨が酷くなりそうなので帰りましたが、楽しかった次回また誘ってと言われたので、なんかうれしくなりました。




※白いMR-Sでタイヤだけ前後Z2履いて後はドノーマルで64秒で走ってた方がとてもアグレッシブな走りをされてて勉強になりました(笑)
Posted at 2014/03/29 21:28:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | TSタカタサーキット | 日記

プロフィール

「@atu. これはatu家のガレージに1機を買う時が…」
何シテル?   03/19 12:18
DIYが割と好きで自分でパーツ作ったりして弄ってます。 MR-S【サーキット】 エッセ【通勤快速】 デミオ【マツ耐用】 サーキットはまだまだ初心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カジオカ軽耐 第3戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 22:27:58
MR-S納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 18:47:16
Tech World 
カテゴリ:ショップ
2013/08/04 17:56:28
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジーノを親がぶつけてフレームが逝ってしまいましたので次の車をと衝動買いしました。 購入 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S(12年 Sエディション 赤) 2007年6月に中古で購入しました。 自作でガル ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
走行距離300kmのフル装備のパールホワイト かなり燃費がいいですが足回りがグニャグニャ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
急にマツ耐に出ようと思い購入 大体の人ならMTな所をあえて少ないAT【CVT】を選び購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation