• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyamiのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

モコ 納車…のち色々

モコ 納車…のち色々昨日の事なのですが、急遽うちの妹が車が必要になり、モコテックワールさんにてとても程度の良い車両納車して頂きました。


昨日の納車後、昼からurracoP250さんと小山自動車へ、そして夕方は知り合いのNAロードスターEGマウント交換とハードな1日でした。


そして今日は納車したモコナビ、スピーカー、ETC、HID、LEDと色々取り付けして気がつけば昼過ぎ、そして急に知り合いのサンバーのギアオイル交換を頼まれて





ギアオイルを買ってきてたので、TT1のサンバーの規定量2.1Lでしたが





2.0Lで良いと言う事で交換










ドラシャの付け根が滲んでいて抜いたオイルからはかなりの鉄粉が出てきたので早めのOH交換をオススメしておきました。



気がつけば休日が終わっていました(笑)
Posted at 2013/11/24 21:19:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年09月14日 イイね!

シャッター

シャッターうちの車庫シャッターの話なのですが、雨が降ると決まって下のすき間から水が車庫に入ってきてすぐに水溜まりが出来ます。

毎回水を掻き出すのですが、結構な手間なので今回↑のすき間テープ

厚み9mm幅30mm長さ2mの物を3つ買ってきました。

片側のシャッターの横幅が約3m弱でした。





すぐさま貼ってみました。





そして水を






ザバーします(笑)





さた中はwww







…………




orz







すき間が…アカン奴やな………





もっと厚みのあるテープ探します。
Posted at 2013/09/14 12:54:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年04月22日 イイね!

自作サンバイザー

今日はお休みだったので朝からMR-Sを洗車して、クーラントの量を確認し、今年の7月の車検用にサンバイザーをDIYしました

純正のバイザーはクスコのロールバー干渉する為撤去してまして、最近朝の通勤で眩しい時も多々あった為にようやく制作しました。


まず材料ですが、



・1mm厚のポリカシート(※サイズは任意ですが大きいサイズしかなかった為30cm口になりました。)

・PC配線を束ねるマジックテープバンド 100mm×5本入り(※長さが短かかった為同じ物がもう1セット要ります。)




あとはカッターハサミで十分出来ると思います。





適当に思う位置を四角にカットし、回りが尖ってるのが痛いのでRに切ります。

あとは取り付けて完成!



☆上げた状態





★下げた状態





○下から






●外から



適当にやったので実用性は使ってみてないと不明です(笑)
Posted at 2013/04/22 17:53:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年01月12日 イイね!

アクセラのちMR-S

アクセラのちMR-Sどうも今日は朝からアクセラの作業をしつつMR-Sを見てました。



気になってた音を一つ改善

あとはリアツィーターですがまた気が向いたらね…


あとはやはり一度事故してるので保険にコレ



安物のドラレコですがとりあえず無いより良いかな~と




でもってフォグを黄色のバルブ入れてました。

55WのHIDの黄色を入れてみました。



悪くわなかったのですが…

左右が微妙に色が違うのと結構ちらつくので

55Wの黄色のバーナー+35Wのバラストにしてみたら割と良い感じになったのでとりあえず当分は不具合がなければコレで行きます。




次にMR-Sですが…




冷間時からエンジンを駆けたら燃料補正値が1.07なのに空燃比が薄くなっていってアイドリングせずエンストすると言った症状に…orz

暖気後の燃料のマス目で14.5辺りで良いのですが、同じマス目でこんなにも変わるとは…とりあえずエアフロ電圧を部分的に上げてアイドリング領域の燃料を濃くしたら少しマシになりましたが…明日は大丈夫だろうか…おはきび会場まで高速で行こうかorz悩み中~
Posted at 2013/01/12 21:28:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年12月12日 イイね!

キュンキュン~

キュンキュン~仕事から帰ったらトップ絵の箱が届いてました。

あとはアルミパイプなどですがwww

それと最近同じマス目でも空燃比1以上変わってたのでおかしいと思ってインテーク回りをエアーを吸ってないかバラしてみると…





…………:-)







ナットが一個取れとるわ…


とりあえず増し締め&3Mのネジ緩み防止を塗っとこうwww


って事でMR-Sはアルミパイプが来るし仕様変更するからバラしたまま放置。




次にアクセラ純正のアンサーバックウィンカーはある物の、音がせず閉まったのか開いたのかよく分かりにくいためを追加する為

アンサーバックサイレンキットを購入~





・ドアロック信号
・ドアアンロック信号
・サイレン
・ACC
・常時
・アース


それだけの配線で完了。

サイレンの音ですが洋画などで見る「アメリカのパトカーのサイレン」の様な感じの音でしたwww
まあ良いのですがちょっと五月蠅いかも(笑)
Posted at 2012/12/12 20:28:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「@atu. これはatu家のガレージに1機を買う時が…」
何シテル?   03/19 12:18
DIYが割と好きで自分でパーツ作ったりして弄ってます。 MR-S【サーキット】 エッセ【通勤快速】 デミオ【マツ耐用】 サーキットはまだまだ初心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カジオカ軽耐 第3戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 22:27:58
MR-S納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 18:47:16
Tech World 
カテゴリ:ショップ
2013/08/04 17:56:28
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジーノを親がぶつけてフレームが逝ってしまいましたので次の車をと衝動買いしました。 購入 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S(12年 Sエディション 赤) 2007年6月に中古で購入しました。 自作でガル ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
走行距離300kmのフル装備のパールホワイト かなり燃費がいいですが足回りがグニャグニャ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
急にマツ耐に出ようと思い購入 大体の人ならMTな所をあえて少ないAT【CVT】を選び購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation