• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyamiのブログ一覧

2010年10月21日 イイね!

前回のDIY(9割ほどwww)

前回のDIY(9割ほどwww)今週から急に「違う部署の応援」になって毎日残業になり某方の物の製作が止まってました。

が、どうにか残業後にこのような状態までできました。

あとは明日にでも嵌りを見て微調整ですwww





それとは別で応援に行ってるいる部署の自販機に「あずきオレ」なる飲み物に目がいってしまい「ポッチッ

押したが最後orz



二口で気分が・・・
その後1日中、胃が・・・


もう絶対に買わないであろう。
Posted at 2010/10/21 21:56:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年10月08日 イイね!

ちまちまやってます

ちまちまやってますとりあえず注文してしまってた材料が届いたので、昼休憩に材料の直角出しして、フライス30°ごとの交互にφ4.2mmφ5.2mmのドリル穴を開けてwww

穴ピッチがφ70mmなので半径の35mmなので30°ごとのXYの中心からの数値を三角関数で計算


・まず【X】から
 cos30°=【X】/35mm
 【X】=cos30°× 35mm
 (cos30°=8.660254038・・・)これを当てはめて
 【X=30.31088913】

・次に【Y】は
 sin30°=【Y】/35mm
 【Y】=sin30°×35mm
 (sin30°=0.5)これを当てはめて
 【Y=17.5】


ってことでスケールで芯からの距離が出ましたwww


あとは違う位置ですが2つ穴を開けて( ̄▽ ̄)これは重要www

あとはNCワイヤー旋盤で完成かな~☆
Posted at 2010/10/08 19:17:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年06月29日 イイね!

吸気温度とかDIYとか

吸気温度とかDIYとかども~

今週からファンの移動させて

いろいろと吸気温度のデータを取ってます。

それは後ほど…




まぁアレです問題の車高調なのですが…

もし買うなら…?
って考えながら…


気が付けばBLITZZZ-Rバネレート変更して貰えるなら…とか考えてたり…


そんなこんなで質問したまま放置状態…





次にトップ画像のブツ(笑)とかをDYIしてたりとかwww


今週は残業が多いので頑張りましょう…
Posted at 2010/06/29 20:54:17 | コメント(16) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年01月05日 イイね!

も一つおまけにフロントへ!?

も一つおまけにフロントへ!?皆さんこんばんわ~

明日から仕事なのが起きられるか心配なCyamiですwww

いや~もう寝正月ですたね~


そんなこんなで休み最終日の今日

1人で作業してましたwww

前回買ったアルミ板を↓


今回使用しますwww


まず

①段ボールを好きな形に切りますwww(でっきる、かな~♪でっきる、かな~♪)

②次にその段ボールの型をアルミ板にマジックで描きますっ!!!

③そしてそれをコンタやノコなどで切りますwww

④切ったアルミ板の穴開け(今回はφ6.3=M6)をします。

⑤その部分を木のブロックにあてがってプラハンで叩いて良い感じに曲げますwww

⑥あとはエアロにあてがいながら微調整

⑦最後に外側部分を上に真っ直ぐ曲げます。(これは大変でしたがバイスで挟んで綺麗に曲げましたwww)


おおまかな説明はこんな感じです。


あとは後日、塗装するか?エアロへの穴開けです。

それと問題は0.5mmのアルミ時速何キロまで耐えられるかですので、取り付ける角度を良く考えようと思います。





それと先日取り付けしたアンダーパネル(下道)のインプレを書きますwww

まず変わった感じがあるのは80km以降です90kmぐらいで真っ直ぐ走っていると結構安定感が増してます。そこから120km(少しの間)だと設置感はさらに増して思ったよりも満足ですwww
あとは高速でのインプレだけですwww


ではでは明日からまた仕事頑張りましょう…orz
Posted at 2010/01/05 20:31:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年12月24日 イイね!

イブイブ~

イブイブ~ん~サンタさん来るかな~(笑)


今日は仕事終了後に↑の物を作ってました
といってもただのサキト用ナンバーカバーですorz

今までに何度か知り合いに作ったのですが自分のはまだ放置してたのでつくっときました。

今回は1mm厚の赤で制作~

来年使う日が来ると良いのだけど(笑)


ではでは皆さん今夜は大きな靴下を置いて寝ます~www
希望は…Swiftのバネか~1Tの外付けHDD、m(_ _)m(笑)
Posted at 2009/12/24 21:23:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「@atu. これはatu家のガレージに1機を買う時が…」
何シテル?   03/19 12:18
DIYが割と好きで自分でパーツ作ったりして弄ってます。 MR-S【サーキット】 エッセ【通勤快速】 デミオ【マツ耐用】 サーキットはまだまだ初心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カジオカ軽耐 第3戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 22:27:58
MR-S納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 18:47:16
Tech World 
カテゴリ:ショップ
2013/08/04 17:56:28
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジーノを親がぶつけてフレームが逝ってしまいましたので次の車をと衝動買いしました。 購入 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S(12年 Sエディション 赤) 2007年6月に中古で購入しました。 自作でガル ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
走行距離300kmのフル装備のパールホワイト かなり燃費がいいですが足回りがグニャグニャ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
急にマツ耐に出ようと思い購入 大体の人ならMTな所をあえて少ないAT【CVT】を選び購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation