• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyamiのブログ一覧

2010年01月15日 イイね!

車高とプリをイジイジwww

車高とプリをイジイジwwwこんばんわ~

今日は最近また気になりだした車高やプリについてwww

今まではそんなに気にせず乗ってましたが…
急に以前あるお方のお言葉「プリを掛けてないと跳ねが修まらない」と言われたことを思い出しましてwww!

先週フロントのプリを見たところ左右でプリの掛かり具合が違っていて左右を合わせて走った所wwwフロントが良くなりましたが…ハンドルのセンターがずれてるぽ

そして通勤で気が付いてのがリアが小さな段差で上下の揺れが収まらなくなり、今日まで毎日減衰を硬くしたり柔らかくしたりしてたのですが…どうにも直らなくて、本日仕事か帰ってから車庫に閉じこもってリアのプリを見てみたところ…

先週のフロントよりもプリが全く掛かってない…orz

もう手でバネが回るとかではなくバネが上下に動かせるレベルでした…


それをどうにかフロントぐらいまでプリを掛けて一旦タイヤを組んで左右の車高を見るのに

まずフェンダーで見てました。

リア左側


620mm

リア右側


612mm

その差約8mm

問題はフロントはフェンダーが純正じゃないので目安にならない…
って事で

色々と探ってみた結果。
車体の下のジャッキアップの印(?)の切り込みの入ったポイントを前後目安にしてみることにしました。



そして前後見たところ
フロントの左が130mm・右が130mm
リアの左が145mm・右が140mm


リアが5mm違ったので右を5mm上げて
前後で車体が15mmの差が生じました。

あとフロントの減衰は最弱から2戻し
リア最弱から3戻し(リアはスタビが純正になりロールしてたから…)

しかしここで良いのだろうか…?

まぁ明日に備えますwww

ではでは明日はwww集合場所に遅れないように目覚ましをwww

Posted at 2010/01/15 20:30:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | MR-S | 日記

プロフィール

「@atu. これはatu家のガレージに1機を買う時が…」
何シテル?   03/19 12:18
DIYが割と好きで自分でパーツ作ったりして弄ってます。 MR-S【サーキット】 エッセ【通勤快速】 デミオ【マツ耐用】 サーキットはまだまだ初心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/1 >>

      1 2
34 5 678 9
1011121314 1516
17 1819 2021 22 23
242526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

カジオカ軽耐 第3戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 22:27:58
MR-S納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 18:47:16
Tech World 
カテゴリ:ショップ
2013/08/04 17:56:28
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジーノを親がぶつけてフレームが逝ってしまいましたので次の車をと衝動買いしました。 購入 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S(12年 Sエディション 赤) 2007年6月に中古で購入しました。 自作でガル ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
走行距離300kmのフル装備のパールホワイト かなり燃費がいいですが足回りがグニャグニャ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
急にマツ耐に出ようと思い購入 大体の人ならMTな所をあえて少ないAT【CVT】を選び購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation