• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyamiのブログ一覧

2010年04月04日 イイね!

[spyder]号マフラー交換オフ

[spyder]号マフラー交換オフ今日は[spyder]氏、ニードル氏、無駄遣いの帝王氏が集合~♪

作業内容は[spyder]氏が現在のマフラーの音が物足りないので少し前にオクで出ていた「5ZIGEN OEMマフラー」を購入してそれに交換しようとの事でした。

とりあえず一旦リア回りを外して現在のマフラーを確認したのですが…
どこにもメーカーのプレートがない…

作りは純正の取り回しで

・HKSのリ-ガル
・トラストのMX
・TRDのハイレスポンス(TRDのプレートがないので怪しい)

かな~?って感じのマフラーでした。

それを一旦5ZIGENのOEM(形状は同じく純正形状で出口ピースが分離できるタイプ)と付け替えたところ…

前のマフラーよりも静か…(-_-)



ってことで悩んでいたので
試しにうちの前付けていた「柿本のハイパーフルメガN1+rev」を付けたところ…音は良いらしいのですが、マフラーが低い、5cm弱orz

ってことで結局前の謎のマフラーに戻す事にですがついでに上の2つの吊りゴムを強化に交換しました。


その後、[spyder]号のシリアルプレートを確認【01B】

リアをジャッキアッ~プ!!

サイドを降ろしてwww

いざ!リアタイヤを回して見たところ…

反対側が【逆方向】に!!!

コレはまさかの【01B】なのにヘリカルLSDが無い…(10万km超えてるのでMT&EGは新しくした感じが…それでかと…)


お次に01B帝王号をジャッキアップ!!

結果は…反対側は回らない

ってことはヘリカルLSDが有り!!



以前の皆さんの情報このような結果から

純正オプションのヘリカルLSD入り【01Bは、ジャッキアップして手でリアタイヤを回すと反対側は「回らない」。

ヘリカルLSD無し【01Aは、ジャッキアップして手でリアタイヤを回すと反対側が「回した方向と逆方向に回る」。

このような結果が出ました。

機械式だと反対側が同じ方向に回るんでしょうけど…?(未確認)


その後、飯を食べてからニードル号を試乗させて貰いました。

インプレは、個人的には足などに剛性がもっと欲しいかな~と

あと時々配管から「ガラガラ」鳴るのが気になりましたが、セッティングも吊しでしたが割と乗りやすかったです。
Posted at 2010/04/04 18:44:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | MR-S | 日記

プロフィール

「@atu. これはatu家のガレージに1機を買う時が…」
何シテル?   03/19 12:18
DIYが割と好きで自分でパーツ作ったりして弄ってます。 MR-S【サーキット】 エッセ【通勤快速】 デミオ【マツ耐用】 サーキットはまだまだ初心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/4 >>

    123
45678 910
11 121314151617
18192021 2223 24
2526 2728 29 30 

リンク・クリップ

カジオカ軽耐 第3戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 22:27:58
MR-S納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 18:47:16
Tech World 
カテゴリ:ショップ
2013/08/04 17:56:28
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジーノを親がぶつけてフレームが逝ってしまいましたので次の車をと衝動買いしました。 購入 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S(12年 Sエディション 赤) 2007年6月に中古で購入しました。 自作でガル ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
走行距離300kmのフル装備のパールホワイト かなり燃費がいいですが足回りがグニャグニャ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
急にマツ耐に出ようと思い購入 大体の人ならMTな所をあえて少ないAT【CVT】を選び購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation